![]() |
![]() |
深川の連句会に出かけた。 昨日に比べると、寒い一日だった。前回、風邪でお休みの先生夫妻も見えて、25人ほど。 私の参加した席は、宗匠が半歌仙を捌いて一巻挙げ、少し時間があったので、私の捌きで半歌仙を巻かせてもらった。前の一巻が大変丁寧だったので、その余波をかって正味一時間半で終わった。 発句は先月の発句の会で、割に好評だった句 春泥や党一門の靴の数 を使わせてもらった。詩情は薄いが、変わっていて、私は気に入っている。 終わってまっすぐ帰路に就く。うちの近くの駅ビルの本屋で、パソコンの本などみて、少し遅くなる。 今日は花粉の飛散が多かった模様。連句の会でも、くしゃみをしている人がいた。 歳時記による初春の時期も、後2,3日。 桜の木も、花の開花を準備しているのか、膨らんで見える。今年は、とうとう雪を見ないで終わるのだろうか。 2002年03月03日 23時46分34秒
|
![]() |
![]() |