■■milkbambi■■
DiaryINDEX|past|will
「僕の生きる道」
人間は生まれたときから余命何年かの人生を生きている。 でも、そのことは忘れて過ごしていると思う、まるで永遠の時間があるかのように。 死ぬということ、どうしてタブー何だろう? 明日、来年、自分がここにいないかもしれない。 そんな事実をたたきつけられたら、何が変わるだろうか? 何が大切になるだろうか?テーマは死。
かなり楽しみです。ところで、今日のスマスマの終わり方は如何なものでしょう・・・。絶対、ラララを歌うと思いましたしねぇ(笑)ま、つよにゃんのドラマのことを知れたから、嬉しいし満足らー。
あー、英語の訳ができない。分かんないよー。英語ベラベラな人助けてくらさい。 (一部分)The Geneva Bible aimed deliberately at a wide circulation, at helping men and women to be their own interpreters of the sacred text. It was published in handy quarto editions, with maps and concordances. Chapters were for the first time divided into verses, and were given much fuller feadings summarizing the contents. THe marginal notes, in addition to conveying Genevan views, helped the unsophisticated reader to find his of her way about.
ほぇ〜、最終手段でネット翻訳にかけてみます。はぁー、でも機械だから、めちゃくちゃに訳されちゃうんだよね・・・。
徹夜でがんばりましゅ。でも明日、アルコール摂取するんだぁ。潰れる気まんまん(笑)
DiaryINDEX|past|will
|