< ■■milkbambi■■
■■milkbambi■■

DiaryINDEXpastwill

2002年12月03日(火) 韓国に行ってきました。

11月27日から29日まで、2泊3日の旅行でした。この旅行の目的は韓国の友達に会いにいくためのものだったので、なーんにも考えずに行ったら、友達に迷惑かけました(汗)やりたいこととか何にもなくてごめん。基礎体力不足でごめんなさい。

【27日】
お昼過ぎの飛行機でソウルに向いました。免税店で頼まれたシャネルのチークを買うも番号を間違い・・・(だってユウコにはレッド系が似合うと思ったんだもん)ちょっとドキドキしてたら、すぐ韓国でした(1時間30分もかからなかったよーな)
空港について、荷物運ぶコロコロのついたやつがうまく動かせなくて、柱にぶつけまくって焦ってたら、韓国のタクシーのおっちゃんが率先して運んでくれて、乗りたいバス停のところまで連れてってくれました。親切な人もいるんだねぇ(涙)そんで、やっとバスに乗って目的地のプラザホテルに着いて、ほっとしてたら・・・・・・・・ガァーーーーーン!!!!バスに預けた荷物もらうの忘れてるし(←アホすぎ)急いで、プラザホテルのポーターさんに話しかけて(もちろんハングルしゃべれないから、日本語オンリーだし)、ポーターさんも何とか分かってくれたらしく、ケータイでバスの位置を調べてくれました。そしたら、「チョサンホテルにバスがいるから、行っておいで」って言われて、地理も分からないままソウルの地下道を走る俺!やっと、チョサンホテルに着いたら、バスの運ちゃんがニコニコして私の赤いカバンを持っててくれました。「おー、カムサハムニダー」って感じでした(←これしか、しゃべれない)その後、友達に会えたときはかなりほっとして嬉しかったです。

泊まるモーテルにチェックインして(ホテルよりかなり安かった!)ゴハン食べに行きました。色々ネットで調べてくれてたみたいで、めちゃくちゃうまかったvv鶏を1羽まるごと鍋で煮て食え!っていうダイナミックな感じ(笑)で最初ビックリしたんだけど、鶏の旨み(油もでてるんだけど、あっさりしてて嫌な味じゃないの!)が溢れ出てて、感動。お餅も柔らかかったぁ。そうそう、その時飲んだコーラにホッとしました。万国共通の味、コーラ。世界の宝ですなぁ、うん。

その後、東大門に行って買い物しました。ぶっ壊れてたメガネを購入。頑張って値切ってくれたから2500円だった!安いなー^^でも、そのせいで地下鉄の終電を乗り過ごし、タクで帰りました。ぼったくられなくて良かったね〜。


【28日】
友達が朝から学校なので、一緒に大学についていきました。韓国の大学に行ったのは初めてだったけど、どこの大学も似たようなもんだね〜。だからか、馴染んでる感じ(笑)坂道の上にあって伝統ありそうな大学でした。時間潰しのプロとしては(スマコンでお金なくて遠征したときなんて、朝の6時からホテルにチェックインできる14時くらいまで、一人で時間つぶしてたからね!←空しすぎ)、まず外のベンチで30分ほどボーっとして、そんでから食堂でCOCCO(本当の歌姫は彼女だけだと思います)聞いて泣きそうになりつつ、マンウォッチングをする。んんん、韓国でブランド物をみると全てが偽者だと身構えてしまうのは私だけなんでしょうか?気になるなぁ。それから、宮部みゆきを読みつつ、コンビ二を眺める。韓国はコンビ二の中で食べれるスペースがあるんだねぇ、便利だ。で、ネットしに行ってたら、友達の授業も終わったみたいで、そのあと観光に。

お昼ご飯は、豆腐チゲでした。豆腐チゲが入った器とゴハンが入った器とモヤシとかノリ、調味料が入った器が3つ出てきて、好きな分量を勝手に混ぜて食べてねvvスタイルでした。モヤシ入ってる器に豆腐チゲ入れつつ、ゴハン入れつつ、まぜまぜしてたんだけど、朝ゴハン食べてなくてお腹減ってたから、全部食べれるかなー?と思って、全部混ぜたら・・・・・食べても食べても減らなくなりました(ゴハンが水分吸ってるって感じで。笑)友達のお許しを頂き、残してきました(涙)今、お腹減ってるから、今食べたいよー。誰かワープして持ってきてホスィ(笑)

そのあと、景福宮に行ってきました。日本でいうところの京都御所と宇治の平等院鳳凰堂を足して2で割ったようなイメージです。でも、広さには大満足だったんだけど、建物が比較的新しかったことと、木造に色が付いてて(首里城みたいな)、同じ造りのものばっかりだったのが、ちょっくら残念でした。他の場所には行ったことがないので分かりませんが、ここだけだと日本のお寺の方がカッコイイかもしれない(日本の寺好きです。あのシンプルな佇まいが萌えれす)そうそう、一番大きい建物が12月まで工事中みたいで入れなかったんだ!

そのあとはどこ行ったかなー。明洞だ。かなり疲れてて無口になってたんだ。あー、本当に色々と申し訳なかった。私はあんましブラブラするのが苦手で(汗)しかも疲れてくると無表情になるし、全ての事が投げやりになってしまうので、かなりご心配をかけてしまったと。でも、ソウルタワーの景色はキレイだったぁ(妄想中)

夜は、友達の学校のみなさんが友達(11月28日生まれ 27歳だ!!)の誕生日パーティを開く、ということで私も少しだけ参加してきました。でも、ハングルも英語もしゃべれないからコミュニケーションが取れなくて悲しかった(涙)英語、ほんとにしゃべれた方がいいよー。だって、キムラになりたかったもん(笑)キムラみたく、好奇心モリモリで積極的な子だったらなーって。でも、こんなクソガキにも、フィリピンの女の子が話しかけてきてくれたり(英語だったから8割位は理解できるんだけど、しゃべり返せなかった)、韓国の語学の先生(先生っていっても若くてキレイな人だったー)とかは日本語で私に「お会いできて嬉しいです」ってカタコトで言ってくれて感動しました。俺もハングルできたらなーって思った。チョナーーーーーン!!ヘルプミーーーー!!!って感じでした。ってか、もっと早くチョンマルブック出せよ(笑)これからは、外交的な明るい子になりたいなー(明るいと思われがちで暗いって、まじ凹む。いや、でも普通には明るいちゃ明るいような気もする。う〜ん。)
でも、ケーキ持ちこんで曲流して、みんなにお祝いしてもらってる友達が楽しそうだったのでよかった〜vvそうそう、プレゼントにボンボリの着いたニット帽と手袋をもらってて、可愛かった。可愛い子ちゃんキャラ萌え!

【29日】
もう帰る日です。早い〜。全然ゆっくりしてなーーい。あ〜ん。昼まで寝てたけど、疲れとれず(涙)お昼ごはんは豚を食べに行きました。豚肉に骨が付いてて、食べれないものだと思って、出してたら軟骨で食べれる骨だったよ。ビックリした。始めて、豚の軟骨を食べた!うん、お肉の所もカリカリしてておいしかった〜。でも、無表情で「おいしい」って言われても恐い、っていわれた〜。涙涙です。で、昼ご飯のあと、誕生日お祝いと3日間色々してくれたお礼をこめて、香水が切れそうだったみたく、買ってあげました(優しいー)

で、お別れして帰ってきましたー。そうそう、帰りの飛行機で隣が中国人の男の子だったんだけど(多分)筆記用具を持ってなかったみたいで、「Excuse me!」っていってるのにスチュワーデスたんが気付いてくれなくて、困ってたみたいだったから、ボールペン貸してあげた!おー、国際派な俺(笑)「ありがとごじゃいます」って言われて、可愛かった〜。やっぱり、挨拶には母国語しゃべってくれると嬉しいなーと実感。私も頑張ろー。

みずんたん、色々ありがとー。楽しかったぜぃ!

DiaryINDEXpastwill


トモコ |MAIL

My追加