< ■■milkbambi■■
■■milkbambi■■

DiaryINDEXpastwill

2003年03月20日(木) 卒業式。

明日(っていうか今日)卒業式なのね。
でも、俺は休みます(笑)正直言って、あんまし大学に心の残りがないのです。いつもできる限り学校に行かなくて済むように単位組んでたし、サークル活動も全くしてなかったし。なんでなんだろ?私は、高校の頃から学校にウエイトを置けない人間みたいで、ずっとバイト命生活者でした。学校はね、あんまし萌えない。環境のせいかな?学校って同年代の結構似たり寄ったりな環境の子が集まってて、マターリしてる気がする。大学なんかは、人数も多いし刺激的なんだと思うけど、私はあんまり友達も作らなかったので(できなかったとも言う)、バイト人生でした。

なんか、男にしてもバイトの方が萌えませんか?学校だと、別に助けてもらうこともないし、一緒に授業受けてて、「あーあの先生何言ってるか分からないね?」とか「ノートコピらせて?」ぐらいの感覚でしかお付き合いできなくて、相手のせっぱつまったときの対処法とかいまいち、そいつの深いところを知れないような気がするんです。その点、バイトって結構その人の素がでるように思います。仕事してて、こっちが激焦ってるときに自然に助けられたりすると、もう即落ちだし(笑)忙しいのにお客さんにニコニコ笑ってたりとかすると、「あーこいつ優しい子だな」とか「おープロフェッショナル!」とか思うわけです。しかも、細かいことまで丁寧に仕事してたりすると「おー、地味にマメなヤツやな」とか、で、すんごい仕事できる人だったら、やっぱりカコイイしね。うん、俺はバイト萌えだな。つーことは、就職しても萌えれるってことなのかな?うん、絶対萌えてやる。萌えのない人生なんてつまらないよー。

で、あんまし緩急ない大学生生活でしたが、男が居なかった分(大学生活で男がいた期間→4ヶ月。涙)スマップに支えてもらいました。
1回生(1999年〜2000年)のときのキッチンバーバイトでは、夕方から朝まで働いてまして、朝にくたくたになって帰ってくるんだけど、いつもバードマンのハーレムリバードライブを見て、満足して寝てました。あの光の中、出べそで踊るキムラとナカイとシンゴがいて、歌いながらでてくるツヨシとゴロウが好きでした。衣装もエロかったしね。この頃から私は精神的な拠り所をスマップに求めるようになってきたのかなー。
で、2回生(2000年〜2001年)になって本格的にネットをするようになって、色々な世界を知りまして(ホモのこととか・・・。同人は女子高だし知ってたけど、スマっていうジャンルがあるとは知らなかったしのう)、その頃からナカイとツヨシがすんごい気になり始めて、落ちたみたいです。キムラの結婚がスポーツ紙に報じられた日、私は学校のテストがあって受けに行ってたのですが、頭の中で「キムラが結婚。キムラが結婚。」と周りつづけて、「ナカイ大丈夫かなぁ?」と無意味に京都から不安がってました。確か、英語のテストだったな。
3回生(2001年〜2002年)になって、キッチンバーのバイトの社員と折り合いが悪くなって辞めたから、地元の居酒屋でバイトを始め出して、このころはかなり暗黒時代だったなー。バーのバイトは梅田の東通りにあったから、いつも梅田で買い物してオシャレにも気を配ってたし、バイトに可愛い子が多かったから俺も一緒に馴染んで今よりちょっと可愛かったような気もする。でも、居酒屋は地元だったし、何もかもが面倒くさくなって、毎日何にも楽しいことがなくて、ナカイのこととかスマップのことばっかり考えて毎日を生活してた(一番のヲタ期かも)特に、白い影とか仰天がはじまったりもあって、ナカイが忙しかったから、私も忙しくできて助かってた。そんなときのウラスマツアーだったから、かなり行きました(東スタと安比以外)ゴロウが捕まって、ユウコと急遽名古屋に行ったり(笑)あの時、名古屋ドームの前で「譲ってください」の紙持って立ってました。でも、譲って欲しい人が周りにもめちゃくちゃたくさんいて、これはもう入れないなーと思い始めたときに、声をかけてもらえて、泣きました。バイトして、徹夜あけでゴロウの事件を知って、寝ずにいったから、25日のライブ、途中で意識が飛んで覚えてないんです。でも、ドームに入れただけで泣いたあの時の気持ちを忘れたくないなぁと思います。本当にこの年は大阪、名古屋、東京と大激戦でしたね(涙)そうそう、札幌もいきなり行ったんだ・・・・アホだな、自分。福岡に行って、これはオーラス見ないと終われないとか、いきり立っちゃってねー、もう。でも、行って良かった。スマップのツアーはオーラスにいって自分の中で区切りをつけるものです、多分。
4回生(2002年〜2003年)になって、就職活動が始まって、最初はスマップのCMしてる大手ばっかり受けてミーハー根性丸だしだったなぁ(笑)椿姫に行って、この椿姫が終わったら、就活頑張るぞーって思いながらサントリーホールに向かってたことを今思い出しました。で、5月に無事就職も決まって、ドリスマツアーだったんだね。学生時代最後のツアーだったから、全国行きたかったのに体調崩して札幌に行けなかったんだ(涙)みなさん、体は資本ですから気をつけて下さいね。で、ツアーのためにバイトを始めたのがパチンコバイトだったんです。パチンコバイトはすんごく色々な人がいて、良い勉強になりました。すんごい子供みたいな男の子が多くて、毎日が目の保養になって素晴らしかった(ちょっとそのせいでヲタ度が下がりましたもん)

こんな感じの大学生活でした。世も末やな〜。

DiaryINDEXpastwill


トモコ |MAIL

My追加