KAMMYの日記

2025年06月30日(月) 上半期しまい

 …下半期もまぁ、がんばろう。。。



2025年06月29日(日) V仙台 2−1 学法石川@紫山

 ・・・あー暑かった。。。

 なんとかクエ上段クリアしてはいしまい。



2025年06月28日(土) JR東北4−0TDK/磐田0−1V仙台

 いやー、ナイス勝利!

 磐田、磐田、ク○ッタレ!
・・・それがあんな騒動になるとは。。。



2025年06月25日(水) レッズのCWC

 3戦全敗、か。。。

 川崎FのACLEを見ていて、果たして4年後のあの場所に日本のチームは出れるのだろうか?と。



2025年06月24日(火) とりあえづ頑張って

 クエ上段20を、月曜と火曜でやっつけた。



2025年06月23日(月) 今週は淡々と進む

 NPBも交流戦ブレイクだしね。



2025年06月22日(日) 仙台スタジアム is BACK!

 しかし、勝てない。。。

 まぁ、2009年も、仙スタ緒戦はドローだった。



2025年06月21日(土) 今日は、父親の命日

 2試合みたあとに墓参りへ。



2025年06月20日(金) さて明日からまた週末

 とりあえづ、クエの上段は、今日回って10軒クリアした。
 土日にしっかりあそことかあそことか。



2025年06月19日(木) とりあえづは

 何とか先立つものを見つけないとなぁ。。。



2025年06月18日(水) 2028年の話だがふと思った

 2028年のロス五輪のとき、NPBは中断するだろうから、その間にKBOかCPBLと交流戦をやればいいのではないか(公式戦のあれにはカウントしない。そう、2021年の東京五輪のときに、エキシビジョンマッチを行ったみたいな感じで)。
 



2025年06月17日(火) 交流戦も最終週

 そうか、神宮に行くという手もあったな。。。時間はある、金はwww



2025年06月16日(月) さて、今週は

 イーグルスはアウェイ6連戦だし、週末のベガルタの仙台スタジアム開幕に向けてあれするのみ、よ。。。



2025年06月15日(日) 山形 3−4 V仙台@山形県

 いやー、ダービーは勝ってなんぼ!

 笹谷トンネルの事故もあれだったが、まぁ、無事帰ってこれてよかったよ。



2025年06月14日(土) 仙台 3−2 新居浜@青葉

 いやー、ミラクルスマイル相手に、ミラクルな逆転勝利で開幕戦を飾った。
 全勝優勝するなら、もっと圧倒的に勝たないと、とは思うけども。

 で、終わってから、宮城球場行ってもよかったんだが、チケット残ってないし(チケ○ャムで1600円だったかな?)、球場正面で見てもよかったけど雨降ってたんで、卸町のイオンでラジオ聞きながら時間潰して、クエの残りこなして帰る。



2025年06月13日(金) 東北 3−2 阪神@宮城

 勝った。。。長かった。。。
(ちなみに、俺は行かないんだが、翌日は延長11回=5時間ゲーム、日曜は延長12回になるとは。。。)



2025年06月12日(木) 東北 4−0 中日@宮城

 木曜までのクエを何とか8軒やって終わらせての勝利。



2025年06月11日(水) V仙台 0−1 富山@宮城ス

 宮スタ50試合達成w(ラグビーとか含むともっとあるけど)

 二兎を追わない、のかね。。。
 隣はそれなりにレギュラー出して勝ってるけど。



2025年06月10日(火) 米沢市皆川球場/東北1−3中日

 米沢市皆川球場で野球場巡り。
 からの、国盗り夏の陣(のついでのきらやかスタジアム)。

 はー。。。1−3か。。。



2025年06月09日(月) 宮城県高校総体最終日

 サッカーは、男女とも聖和が優勝。
 宮スタで、3決(育英7−0泉)と、決勝(聖和1−0東北学院)を見田。
 これで宮スタ49試合目w天皇杯で50に届く。

 フェンシングは、男子気仙沼(V4)、女子仙台三V2.
 我が母校は、男女ともに3位。
 いや、2年までしかいない状況で、男子一つ勝てるとは思わなかったよ。



2025年06月08日(日) 仙台6−0北海道/宮城通信訓練コンテスト

 コルジャ仙台。全日本選手権優勝だけのことはある。

 宮城通信訓練コンテスト。無線機の車載用のアダプタがどこかに行ったので注文したら、違う機種用を注文してたwww(しかも、後日見つかるとかもうね)
 で、コンテスト自体は、、、だめだこりゃ。去年よりはまし、だが



2025年06月07日(土) 本荘由利1−3福島南部/東北学院6−0仙台商

 今日は、野球場巡りの一環で、梅津(根白石)→テクノ(大郷)の予定だったが、梅津球場に向かう途中、免許センターのファミマで一服して、そこで改めて対戦カードをチェックしたら、・・・あれ?梅津がない???松島になってる?
 速攻で転進し、テクノカーボン球場へ。
 山の上。一般客が入れる雰囲気ではないwwwといいつつ入って試合を見る。

 で、ボートピア大郷寄って(勝った!)、時間があるので宮城スタジアム、高校総体男子サッカー準々決勝。futbologyではこれで宮スタ47,3決・決勝と天皇杯で50に行ける、ラッキー、と。



2025年06月06日(金) 六月六日にUFOが

 あっち行ってこっち行って落っこちて、の日w



2025年06月05日(木) 東北 4−3 横浜@泉

 郡山には行かずに、イースタン。これでイースタン8チーム制覇w

 試合は、横浜・西巻賢二(仙台育英→E。現・育成)が2HRに3エラーと大暴れwww



2025年06月04日(水) 東北 3−1 横浜@宮城

 勝った勝ったやっと勝った。



2025年06月03日(火) 【訃報】長嶋茂雄/東北3−6横浜

 ・・・長嶋さん。。。

 それにしても、中止にしろよ、この雨じゃ。
(負け惜しみと言われても仕方ないけど)



2025年06月02日(月) 実質、今日から6月

 まぁ、死なない程度に頑張って行こう。



2025年06月01日(日) 宮城登米11コ8盛岡南/み仙台3−2七戸

 野球場巡りの一環で三本木に行ったが、そうか、三本木は来週の2、3回戦でも使ったのか。だったら、涌谷とか松山の方がよかったか。

 みちのく仙台FCが勝ったのを初めてみた、ような。東北一部で(って、2試合しか見てないけどね)。


 < 過去  INDEX  未来 >


KAMMY [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加
エンピツユニオン