華墓祟雑記...みみごろう

 

 

許しを請い願いつつ(激・長文) - 2004年12月30日(木)

こんにちは!ヘイヘヘイ!!!
ネット上で半分死むでいました。冬休み返上!イエーイ。すいませんテンションおかしいです。
最近頭に流れていた歌は二又一成による日本古代民謡もどき、しんのすけ&アクション仮面によるクレヨンしんちゃんの主題歌、大塚芳忠によるアクション仮面のうたなどなどです。


えっとまず拍手お返事を…
>ムツミさん
松本絵に似てるって言われたの初めてです。って誰の絵にも似てるとか言われた事ないよーな…(永井絵柄とかは「似てる」じゃなくて「似せようとしてる」ですね…自分で取り込んでいこう、という)
松本絵に直接影響受けたというよりは島本絵とか、小松原一男さんの絵経由の影響…かなあ?
ああいう、デッサンの正しさを超えた、格好良いバランスで流してしまえる絵柄(わかり辛い表現…)は良いですよね。憧れます。
車田絵には…自分でも…あんまり似て無いなあ…と(笑)。

>アニメ店長が美形と言って下さった方
ありがとうございます!これでこのサイトもアニメ店長ファンの若い女の子のハートわしづかみできますかね!?(調子のり)

つか、このサイトに来て下さる方々は、何を求めて来るんだろうな…ろくなもんないですよ。…いやいや、見て下さっている貴重な人の為にも、見る価値の有るサイトにしたいです。



えーと、やっとこさリンかけ感想いきます…!!

石松VS河井戦周辺の話からですね。
けっこう、ダイジェストで!!(ごめんなさひ…)

この時丁度スーパージャンプリンかけ2にて石松ショックが起こっていたので、グッドタイミングなんだかなんなんだか…アニメスタッフの餞、か(そんなしみったれたもんでは決してないが)。

やっぱり、何だかんだ言ってスタッフさんは石松愛!なんだなあ。
いや、嫌いって人はもともと少ないキャラだと思うけど。みんな3番目くらいに好き、みたいな。
という事で某格闘家氏の出演はやはり、車田先生へのサービスという事で…

オリジナルパートで鏡割る石松が良いなあ。でも公共施設の鏡割るなよォ(笑)。不安感の演出がいいね。よく言われる話ですが、怖い、不安だという気持ちを乗り越える事こそが勇気、ですよ!
香取石松、苦しい時こそニヤリと笑え、を地で行く男であります。

SJの全プレDVDでもあったバンテ−ジ巻く所もしっかり再現…とは行かなかったなあ。いやちゃんとそのシーンはあったんですが。
「ラ−メン」が無かったので…ちょっと…。
細かいようですがあの、下町リリシズム的な描写がリンかけの味ではないかと。殺伐とし過ぎたり格好良くなりすぎたりしたらもうリンかけじゃないから。いやちゃんと他の部分で車田的な話になっているんですが、どうせなら一番良いトコなんだし、完全再現してほしかったです。あの切々とした雰囲気がさあ…いいじゃん!あ、でも頷いてる石松が少年らしくて可愛かったからいいか(笑)。

で、試合ですが漫画とは違って石松中々の善戦ぶりです。JCなどでは1ラウンドKOですがアニメでは3Rに(リミックスもそれに伴って変更)。
なんか河井さんが弱くされたーって思ってる方もいるようですが、別段気にならず。怒られるかもしれませんが私の初期河井さんイメージ=土台の無い高飛車だし、ネンザさえしなけりゃ石だってもっといい試合しとったんじゃい!って思ってたのでそんな大した変更とは思わなかったです。
ヒドい女の子の声援とかそのままだったね。許すまじですわ河井武士(とそのファン)!
ところで書き忘れてたけど、準決勝のくじ引きで石松が最後に引くシーンとか、花束放り捨てる河井とかカットだったなあ。河井さんのシーンは性格が理解不能になるのでアニメじゃカット確実、とは思ってました(笑)。花好きなんだか嫌いなんだか。
くじも…まあ、尺つづめるのに真っ先に切るのは小ギャグだよなあ…でも、細かい会話などでキャラを魅せられるのも車田漫画の良い所なので、できるだけそういうシーンも大事にしてほしい。(て、テレビ放映終わってから言われてもナ)


えーと、次は竜VS志那虎で!
扇風機キタ−!ゴールデンタイムでは放映できそうにない扇風機キタ−!(笑)
原作でも大概、ありえねえこの親父、と思ってた志那虎父でしたが、アニメではその原作より怖い!作画骨太すぎますー!

リーゼントじゃ無い志那虎が!幼き日の志那虎が!サービスカット満載だよ!誰へのだよ!幼い二葉は黒田サービス♪
(御免なさいごめんなさい黒田洋介を何だと思ってるんだこの以下略)

最近、アニメで見る京都は炎上してばっかりだよ…(※鉄人28号)
なんかアイシールドで進とセナが一緒にひったくり(だっけ?)撃退するシーンみたいね。何も燃やさんでも…。
そしてやっぱりSJへのオマージュなのか海でザパーン。日本海て逆やん(みんな、九十九里からは大平洋が見えるぞ!)とか言わないであげよう。

ヨタ話は置いておきまして、(この後もヨタ話かな…)肝心の試合。
原作では…ホワホワホワホワホワワ〜ン…(思い出している音)

回想シーン「しなとらくんはみぎうでがつかえないのです」「でも、そのかわり努力してめっさ強いのです」→盛り上がるテンション→「志那虎の右腕に秘密が!?」「竜、志那虎の右に照準を合わせるんだ!」→「かった−」「まけたぜ」→読者「エ〜ッ!?」

だったかと思います。アニメでこのままだったら泣きそうです。ちゃんとここらへんも上手くふくらましてあって良かった。詳しくは書かないで…おこう。
でも、ローリングサンダーは「電撃パンチ」じゃありません。稲妻の如き神速の拳、でしょう。たぶん。
ちょっとここらへん演出勘違いかなー。ブーメランもちょっとハデすぎな感あったけど(フランスとかぶってるし)。
雷とかはあくまでイメージ。超能力バトルじゃ別作品と一緒になっちゃうよー。パンチを見た観客とか、パンチを受けた相手が心に雷を浮かべる、とかプーメランに風を感じるとかいう方向の演出の方が良かったと思うけど。

私が「巨人の星」の演出が好きだから思うのかなあ。実際の現象はボール投げて、それを打って、というだけ(まあ程度が甚だしいのですが)。でも双方の肉体的または精神的な血の滲みでその打球とか魔球とかの凄さは伝わる訳です。で、そこからどう派手に演出するかというと「心象風景の映像化」です。
例えば打者が球に恐怖を感じているとかなら、投げた球が怪物にグワーって変わっていって打者を飲み込んじゃうとか全然やって構わない。あくまでもそれは打者に「しか」見えていないというの前提で。
必殺技なんてのは、結局わかってるのは当事者だけで、観客なんかはあっけにとられてるようなもんかと。それを物理的に見える形で表現しちゃうと、逆にすごさが半減しちまうなあ…というのが私個人の見解。
だって、リンかけの演出って、「熱い男」がいたら本当に体温80度の野郎として出しちゃうような感じになってるのよ。それは島本ギャグです(笑)。漫画家には電池を取り替えられる名編集が必要なのよ!って言いながら本物の電池を山のように隠し持ってる編集者とかさ!

ここらへん、巨人の星の「坂本竜馬はたとえドブの中でも前のめりに死にたいと言った」って台詞のバックに本当にドブにはまって死んでいる竜馬(実際の死に様は違います)の絵を描いちゃうようなのがルーツなのかな…おっとと、この話は打ち切りましょう。


なんか否定的になっている上にアニメそのものの感想じゃなくなってますが、多めにみてやってくださいまし…人間、高望みするとキリがねえや!(苦笑)


-

はよねなさい - 2004年12月25日(土)

メリー・クリスマスキヤキ!(だったのよ)

年賀状は年内にかけると思います(24日じゃねえのか!)。

昨日言っていた「ラクガキ」のみアップ。下手するとキリリク絵よりまともなように見えますがリク絵のが描いてる方にすれば大変です。
あんま細かい事をやるとやらしくなっちゃいそうで嫌なんだよな…でも今の段階だとあっさりしすぎだな。ってまだリク絵アップしてませんね。ああ自己完結コメント。

バナーは思いのほか格好良くなりました!(自慢)


ラピュタ録りました。
ヤバいなあこの頃の絵。目力だなあ。
背景は今に比べると立体感に乏しい…というか絵画的というか…ですがやっぱりセル部分はCG作画より繊細で奥深いですね。本当に綺麗。
シータの声って誰だろう?と思ってたけど今日聞いたらドラミちゃん(この方も変わっちゃうのだろうか?)ですね。よこざわけい子っていうお名前なのね。
で、よこざわけい子さんって最近どっかで聞いたぞ?と思ったら「私闘学園」だった…(※島本先生が挿絵の小説です)。

ところでハウルも安心出来る絵だったけど、センチヒと違って3文字作画(アジア系)が全く無いのね。なんか納得。それが理由じゃ、ないのかもしんないけど…


-

ためにためて - 2004年12月24日(金)

師走なので??閑人なりにたてこんでおります。ギャ−そういや年賀状いちまいもかいてね−やッ!

最近更新がめっきりなくて申し訳ないです。すこーしずつ、地下で(地下でやる必要もないですが)進めています。絵も…描いてるんですが。ラクガキのつもりだったのになんか真剣に塗ったのでバナ−になると思います。
あ、キリリクも進行中です!ホントに!!(汗)

リンかけも最終話まで…見ました…!!
OPに総帥が出なかったのはスタッフが続編制作を固く信じているが故のネタバレ防止の配慮だ…と思っておこう(そうだよね?)。


また、試合ごとにまとめて感想書きます。あ、これは全部もう見ちゃったので1話毎に感想書くと逆に印象がごっちゃになって多分ややこしいからです。あ、でも試合毎でも言う事前後しそうですがご了承お願いします。


・拍手お返事
荒川弘さんに関する考察下さった方>
やっぱ、ゆでたまご式なのかなあとか…思ったりします。
って根拠は記憶だけですよ!「こんな構図あったような気がする」でしか無いので。てか、2人で共同ペンネームなんだったら授賞式2人で出ないのはおかしいよなあ(笑)
半分妄想なので(だが妄想したくなるのもわかって…欲しい)あまり真面目に考えないで下さいね。

・私信
手ぐすね引いて待って下さっている方>
祭りに手みやげをたずさえて…行けたら良い…です…できれば年内!


-

点数暴露大会 - 2004年12月20日(月)

↑看板に偽りあり

ようやっと終業式です。

数学がね…思ったより…いい成績で…
だって…中間の点自分で引いたもん…「じってん」だよ、お前さん。その割に普通でした。本当に今回欠点の科目有るかと思ったけど無かった。ありがとう飢餓海峡(ドラマ)!(内輪ネタは程々にしようね)

ハガレンの最新刊を読んだ。
…コマ割、構図、図書館で原稿やってたお兄さん(4月2日の雑記参照)のネームであったんですけどどうなの。あの兄さん誰なの。荒川弘さんは女性じゃないの?


模擬試験があった。国語は9割あったけど、英語時間わかんなくて結局途中で終わったよ(最低なパターンだな…)!101点だよ!死にそうだよ!


-

えーとぉ… - 2004年12月18日(土)

中々リンかけの感想とか書かなくてすいません。いや、まとまった量の文を書く気力が…私自身のせいですトホ。

あと、キリリク絵は今下絵そのものをかきなおし中です。


拍手お返事〜
>モツさん
良いですか滝沢撮り!御友人同士で是非お誘い合わせの上お試し下さい!?(すいません妙なテンションで)
うら若き乙女が集まってやるこっちゃ、ないですよまったく…(笑)


乙女で思い出したけど(?)、16、17歳の女って結婚出来るけど18禁の書籍とかいろいろ見ちゃいけないんだな。矛盾を感じる。


-

ア〜カ〜イホノォーオウヲ〜♪ - 2004年12月16日(木)

今日カラオケ行って炎転の歌歌ってきたよ!ちゃんと島本風に(いや、関さんバージョンは聞いた事ないので…)
島本先生、やっぱり面白い方だよなあ…すげえなあ…作詞作曲した上に自分で歌ってるんだもん(笑)

炎転といえば、友達同士で写真とかプリクラ撮る時とか、いつも「滝沢どりしよー」とか言ってます。全員上向いて鼻の穴が見えるように写る。何やってるんでしょう(笑)。


さらに島本先生関連?のネタ。FRに最近は隔月投稿しているんですが(お前はいつの時代の投稿者なんだ!?)、今月はガンダム特集と言う事で、「Gガン」と「あしたのガンダム」とあと何かASTRAYとかごちゃごちゃした白黒イラストを送ってました。白黒葉書だけ三枚です。「これ、複数枚送っても良いのか…?」と思ったけどドモン載ったしまあOKなんだろう(そーなのか?)。

で、個人的には「あしたのガンダム」も同じくらい頑張ったんだけど「鉛筆画」風に描いていたのがマズかったのか(笑)そっちが没になりました。いや、いいんです没が当たり前の世界ですから!白黒って一枚までっぽいし。
で、何と「あしたのガンダム」は他の方も投稿していらっしゃいました!!ビックリ。そっちの方が無論、没った私のより躍動感溢れる…良い絵。
で更に驚いた事に良く見たら私へのメッセージ(!?)付き…わかりますよそのネタ!ってここで言ってもしゃーないんですが。
名前描いて下さったの、前「アカデミー」のネタで載ったからだろうなあ。
てか濃すぎるよ!多分読んでる中でわかる方めちゃ少ないんじゃないかと思いますが(この日記も、FRも)。すいません。
と言う事で、「あしたのガンダム」収録の『炎の筆魂』は今も在庫が有るようなので是非買いましょう(新刊で持っている)。


私信>
リンかけ10話見ました…シャフトが面白過ぎです!子安武人さん、グッジョブ。


-

初舞台 - 2004年12月14日(火)

いや、やはり人の意見をお聞きするというのは、良い事だなあ…!
と、まあ、ね…?(何?)


今日はコーラス部の助っ人で舞台に。ちなみにソプラノです。
思ったより緊張しなかったようで緊張した(なんだそりゃ)。でも満面の笑みで歌ってました。
歌ってる私の顔はとーても面白いそうですよ(はりきり過ぎで)。
歌う時も、国語の朗読の時も顔の表情が付きます。眉間にしわ寄せたりめちゃくちゃ楽しそう(幸せそう)にしてたり。皆さんはなりませんか…?絵描く時とかもそうじゃん?と思うんだけど。
朗読だけじゃなくて国語(古典も)の時間は妙にテンション高いけどね。「実を付けない花です!」とか普通に発表するしね(※島本ネタ)。

島本ネタといえば、電撃文庫(ライトノベル)で、帯に島本先生が「こんな事あるはずないだろ!目を覚ませ(笑)!!」って書いてある作品を見つけて大ウケ。思わず手に取って粗筋紹介を見たら本当に「あるわけないだろめをさませー!!」って思った(笑)。

あと、最近写真屋に堀北真希さんのパネルが立ってるけど、店の前を通る時これを見て「ああ、逆境ナインのヒロイン」と思いながら歩くのが日課です。映画楽しみだなー。受験の景気付けに行くよ(だから、テンションの高い内容を頼む!)。


ところで「お前の絵は悪い意味で男らしい(大雑把)」と言われてしまいましたトホホ。細やかな神経を持ちたいれす。あ、これ今日のまとめね。そうなんか…!?


-

待たせておきながら - 2004年12月13日(月)

こんばんは。モスラと言えばザ・ピーナッツな私は生きた化石ですか?みみごろうです。


今朝は初めて「名探偵ホームズ(再放送)」を見ました。
ホームズの声を聞いた瞬間に「あ、広川太一郎さんだ」と思いました。
あと「きんのすけ」君という日本青年(の犬)が速水奨さんでドキッ!です。でもハドスン夫人=麻上洋子さんはわかんなかったなー。って広川太一朗がわかった時点でもう充分だからアンタは!ハウルの国王=大塚ブラックジャック明夫もすぐわかったぜイエーイ(涙)。
ホームズ、内容は…えーと後半しかみてなくてですね…



期末テストで「精神的貴族とはどんな人間か」という問いに対して「魔少年ビーティーみたいな人の事」と書きたくてたまんなかったけど書きませんでした。てか今回テストすべてがやばいんですが。あーあ。

テストと言えば予備校のセンター模試の問題もらってきて家で英語と国語だけやりました。いや、化学とかは一通り勉強してからの方がいいかな…と。数学もケロリと忘れてるし(苦笑)。てか今まで模試を全く受けた事の無いまったりスチューデントですが何か?国語はともかく英語がグダグダだったらどうしよう…と思ったけど両方8割あったんで良かった。でもまぐれかもしんないしな…テスト慣れしてる方に是非いろいろ御教授願いたい。
こんど画塾(行ってるんだよ!)で実技含む模試があるのです…一次足切り喰らうよ絶対(汗)


とまあ学生らしい話題をふりまいて私はまたオタに戻ろうじゃあないか…


でまあ、まず拍手お返事。

>12/10 23時の方
ぎ、銀英の誰か!?ってわかんないス!(笑)確かに軍服みたいな服装かも…てかあの石松の服よう見たら間違ってますが(汗)。


‐SJ・石松語り‐
なんで回想シーンに麟童関係のエピソードしかないのか、っていう事について絵チャで語らせて頂いた事など。

死を前にした(?)石松の回想シーン。
いつものリンかけ2ならここでリンかけの絵のコピペがバーッと一面になされて、いろいろあったなあ…となる所ですが今回はそれはなく、幼い麟童を育てる石松の回想のみ。
香取石松個人の人生、というのはリンかけで語られてきた事な訳です。つまり日本Jr.としての闘いや菊への思慕とか。それが今回語られなかったのは何故か。
石松はその人生に満足していたからでは無いかと思います。全力で生きて、とりあえず何にでもぶつかってみて判断して。悔いが残るような選択を彼がした事が有っただろうか?(反語)青年時代の想い出はもはや思い出すまでも無い、精神の底で常に息づいているものなのです。

でも麟童に関しては違う。麟童を育ててきた上での自分の選択が正しかったのかはわからない。親の子供への最後の望みは自分よりも幸せに、良い人間になって欲しいという事なんでしょう。最後の最後まで一番麟童が可愛くてしょうがない。
そして麟童は少年です。で、少年=未来なんです(「未来少年リンドウ」…?)。石松の思い出は思い出、「過去」の栄光です。石松は未来だけを見つめている、という事なんだと思います。



で、そんなこんなで次号読んだんですが…正直、、正直うーんって感じ。
生死をはぐらかさないで欲しかった。
死んでるなら死んでる、死んでないなら死んでない、なぜ事実を読者に叩き付けない?
車田漫画の生き返りが許せたのは、その瞬間瞬間でキャラを本気で殺して、生き返る時は本気で生き返らせていたからです。

麟童は主人公でしょ?麟童が物語を体験した時初めて読者も物語を体験出来るんです。今は神の視点で現象を見てるだけ。真実になってこないよ。

中学を卒業し、プロ入りに燃える竜児を待っていた衝撃。なんとなく勘付いてはいたけどやはり竜児がそれを知った時初めて、読者もそれを受け入れる必要にせまられた筈だ。


結局、大人が全部もってっちまうんだ…って感じだった。教えろよ志那虎…!


うーん。また書くかも。


とかなんとか青臭く語ってみましたよ!バカでしょ…?バカでいいけどね(たはは)。


-




My追加

 

 

 

 

INDEX
マエ  ツギ

メールフォーム