幸福と 科学   ...ごとうみちこ

 

 

で、 - 2003年06月30日(月)


家カレーだけど(まだ言ってる)

私がつくる最もおいしいやつは
むかし家庭科で習った小麦粉からつくるやつ。

小麦粉をきつね色になるまで炒めて、
カレー粉をまぜて、バターでまとめたのをルウにする。
とっても香ばしい。

隠し味はケチャップと、
ブルドックソースとにんにくたっぷりと、
リンゴとヨーグルトと、えーとなんだっけ。

肉は豚。


↑へんな締め…


-

家カレーの定義 - 2003年06月29日(日)


だんだん調子に乗ってきて、
家カレー研究部についていろいろ考え出しました。

【家カレーの定義】

一. 商業目的でないこと。
一. あくまで名もなきカレーライスであること。


あとなんだろう。
なんかあるかなあ。市販のルーを使うこと、とか?
でも家庭科で習った小麦粉炒めてルーからつくるの、
すんごいおいしかったし
あれって家カレーだよなあ、雰囲気は。


--

日常MEMO

午後、古家具屋、古道具屋。
雨降りで狸小路へ避難。ガラクタ貿易、ファミコン屋。
ABCマート、川中靴店でオニヅカタイガーのスニーカー。
ミスドでおやつ、ピングーのジュース搾り欲しい。
ひたすら歩く。夜、銭湯。知床そば茹でて晩ご飯。


-

家カレー研究 - 2003年06月28日(土)


人んちで人んち製のカレーを食べる。
人んちのカレーは人んちの味がする。
毎日違う家で違うカレー食べてみたい。

こーなったらレシピも全部、まとめてみたい。
いため時間からルーを入れるタイミングから、鍋から、
ビミョーーーーな違いをすべて検証してみたい。

「家カレー研究部(仮)」ってことでどうだろう。
みなさま取材させてくださいっ!!
(食費も浮きそうである)

--

ナナ♪ ナナ♪ ナナハンーーーーー♪

クレイジーケンバンドの「爆発!ナナハン娘」
という曲はかなりカッコイイと思った。

--

なんだかぐずぐずの霧雨。


-

怪獣王ターガン - 2003年06月27日(金)


余談ですが(いきなりかよ!)…

ケーブルテレビのチャンネルに
カートゥーンネットワークという
アニメばっかり一日中流してる
お子さまにはたいそう目に毒なチャンネルがありまして、

そこでやっている
怪獣王ターガンというヤツがちょっと…おもろいです。

調べてみるとこれ初回放送(アメリカ)は1967年ですね。
まだ実は一度しか見てないので
ストーリーがいまいち分からないのだけど、

なんかこう…

●セル画が一割足りない感じというか…
●関節がひとつ足りない感じというか…

もし当時リアルタイムで見てたら
たぶん普通に見ちゃってると思うのですが、
今見るととにかくなんか可笑しいです。

なんかもう、主人公(たまにネプチューンの名倉に似てる)
のいつも真顔なとことか…たまりません。

ちなみに私のお気に入りは
サイみたいなハムみたいな生き物です。
動きづらそうだっちゅーねん!

ターガンTシャツとか作っちゃおうかしら。



-

振り返らない - 2003年06月26日(木)


右肩の付け根が痛くなり、
背中がなにか取り憑いてるんじゃ?
っていうくらいダルくなり、
胃も痛くなり、で
早めに帰宅。

こういう日に見る夢は、
なぜか決まって中学時代の人たちが出てくる。

中学時代が私に残したものは、
具合の悪いときに見る夢だけです…。


-

「一皿宇宙」の時間です。 - 2003年06月25日(水)


さいきんおいしかったもの、
肉じゃが丼。

肉じゃがを温めなおして、
そばつゆなどで
やや味を濃いめにつけ直して、
たまごでとじたものをゴハンにのせるだけ。

牛丼と違って野菜が多いので、
ボリュームはあるけど重くない。
じゃがいものほくほく感は、
半熟卵と意外と合います。

ごはんをうどんにすると
うどんすき風でおいしいよ。

--

ボーナスは…お小遣い程度しか出なかった。
ハワイなら行けるのかも、っていうくらいです
(行かないけど)。

いや、あるだけいいのだ。うん。


-

宇宙の定説 - 2003年06月24日(火)


きのうの漬け物石の話で思い出したけど、
よく、小さいことでくよくよ悩んでたりすると

「そんな悩みなんて宇宙の(または地球の)大きさに比べたら、
チッポケなもの!」

なんて励まし方の定説みたいのがあると思うんだけど、
あれを聞くたびに「ピンとこねーなー」というか
 
「宇宙なんか知るか!」
「だって、私の中は私でいっぱいなのに!」
「その私が今、苦しんでいるのに!」

と思ってました。

宇宙の中にいる自分をふまえて
行動できる生物がいるわけがない。


-

「漬け物石にでもなったような…」 - 2003年06月23日(月)


NYから帰国したばかりの
浪人時代のトモダチを囲んで、軽く飲み。

5年を海外で過ごした彼に対して、
5年地元で教師をやっているA子のコメント。

「なんかさあ、あたしはずーっと同じとこにいて…
漬け物石にでもなった気分だよ」。

それに対しN美。

「でもさ、誰かが漬け物石やんないと、
社会はめちゃくちゃになるよ」。


そうだなあ。
そうなんだけどなあ。


「そうではあるんだけど」
「そう思い切れないこともあるよね」の方が
気持ちとしては近いかな。

しかしN美、大人な意見なり。



-

日曜日を味わい尽くす - 2003年06月22日(日)


天気よし!

昼寝、洗濯、古本屋。
銭湯、コーヒー牛乳、なか卯で親子丼。

日曜日かくあるべし!!!



-

ようこそガスタンク - 2003年06月21日(土)


深夜、ガスタンク前のお店で再びWさんパーティ。

ちなみにこの店のマスター(彫り深い)は
疲れてくると蝋人形みたいになります。
元気なときは、田舎の理容室にある
「髪型見本」のポスターみたいです。

めずらしくイラストファイル持参で、
皆に見てもらう。
可愛い方面より、ちょぴりコワイ方面の
絵の方がウケがよい。

そうか〜〜
うーん、
んー。


-

もう戻れない - 2003年06月20日(金)


「もう戻れないなあ」って思うこと。

クルマのない世の中に戻れる?
…NO。

携帯電話のない世の中に戻れる?
…たぶん、NO。

インターネットのない世の中に戻れる?
…いやあ、NO。

なぜならそれらはすでに前提であり、
多くの人にとってそれらは
ただ単に「欲しいときだけ登場する道具」
ではないからだ。

たとえば、
私1人が「戻ること」は可能であっても、
社会全体が「戻ること」は、
たぶんあり得ないでしょう。

「大勢の人がそれを知ること」は、
「戻れないこと」でもあると、いつも思う。



-

地面系 - 2003年06月19日(木)


潮干狩りに行きたい。

まず、潮の引き切った海岸線を見てコーフンしたい。

それからおもむろにしゃがみ、ほじほじしたい。
1時間でも2時間でも、黙々と潮干狩りたい。

芋ほりとか潮干狩りとか、
あの地面をほじくりまわす感じって
実はけっこう「癒し系」なんじゃないか。

あとですね。

激しく魅力を感じるのは
「よく耕された黒土」、これだね!

ああ、フカフカとはだしで駆け抜けたい…。


-

メモから暴走系 - 2003年06月18日(水)


人が電話中などに無意識にくるくると書いている
「メモから暴走した走り書き」はとても興味深い。

ちなみに私の場合は…

●メモした用件をむやみに線で囲み出し
●むやみにシャドウをつけ出し
●さらに集中線、効果線などを加え出し

電話を切ったらそこにあるのは
なんだかやたらドラマチックな代物。

さしてどーってことない用件も
まるで大事件でも起きるかのような仕上がりに…。


ちなみに最近は数字の「8」を
逆の書き順でくるりと書くのがマイブーム、
今さらなんだけどさ、くるくる。


-

デビュー - 2003年06月17日(火)


どーでもいいけど、というか
どーでもよくないから行ったんだけど

謎の出血が続いたため
生まれてはじめて「婦人科」というところに行った。

生まれてはじめての「内診」は
ひとことで言うなら

「!」

ってかんじ。
(言葉になってない)

どうでしょう、男性には分かりづらいかも。
希望があればどんなんだったか
レポートをお送りします。いらないか。

--

おくればせの父の日の贈り物として
森もとのトマトゼリーとハスカップジュエリーを
東急デパ地下から送る。

チチ、誕生日近いので
父の日は食べ物にしとくね、ってことで。



-

おめでとうありがとう - 2003年06月16日(月)


Kちん29thバースデー。

お昼にプレゼント持って
仕事先におしかけようかと目論むが、
ちょっとうまくゆかず、おめでとうメールのみ。
30分後にへんじ来る。

誕生日にまつりばやしが聞けるなんてちょっといいな。

--

しかしあれだ、雑誌って
立ち読みの方が頭に入る気がするのだ私は。

なんか「読むぞ〜」って
椅子に座って眺めると、どうもなんかこう、ちがう。

そんなわけで、会社でも家でも
本棚の前で立って読んでることが多い。
うしろにイスあんのに…。




-

自転車で - 2003年06月15日(日)


晴天。

久々にハサミを取り出しボーイフレンドの散髪をしてから、
夕方、自転車で中島公園へ札幌まつりの出店をひやかしに行く。

1年半ぶりにまたがるプジョー君は、
1年半ぶりにもかかわらず、
御機嫌を損ねることもなく快調な走り。
ほったらかして悪かった、スマン、と心の中で謝る(自転車に)。

公園はすごい人だかりでなんだかもう閉口。
ぐるっと一周して、フレンチドッグを食べ、
もういいや出ようと公園を後にする。

プリヴィのカバシマヤへ家具を見に
(というかこれまた冷やかしに)行く。

この店ができた頃に見てとても欲しかった
ギンガムチェックのシェードがついた
昭和30年代くらいのライト(2万円)が
まだケースにきちんと入っていて、また見とれる。
うーん。うーーーーん。可愛い…。悶える。

そのあとたまたま通りがかったシアターキノで、
たまたま「モーヴァン」(観たかった)をやっていることに気づき、
たまたま日曜18時以降だと1000円で見れる!
ってことに気づいてしまい、
それってまさに今じゃん!って時間だったのでそのまま観に入る。

帰り、香州でハムチャーハン&豚肉あんかけ麺を食べ、
狸小路に出来た古道具屋の店先を、のぞきながら帰る。

中では外国人の男性がものすごい真剣な表情で
なにか文字が染め抜かれた手ぬぐいのようなものを
品定めしているのが見えた。

まるで心のどこかにあった夏休みを
濃縮還元したみたいな1日。


-

ふと、思い出したのだが - 2003年06月14日(土)


私、ハーゲンダッツよりも
レディボーデンの方が好きかもしれない。

子どもの頃、
レディボーデンのでっかいパックが
冷凍庫にある日というのは、
ある種のお祭りだったなあ。

あと、カルピスグレープ味を、
アイスキャンデーつくるケースみたいのに流し込んで
即席でつくるアイスキャンディー。
風呂上がりのごちそうでした。

70年代だったかもしれない、あれは。



-

そういえば - 2003年06月13日(金)


友達の店「mix bar からくう」が
8月いっぱいで店じまいすることになった、
というのを聞いたのは久しぶりに
絶品オムライスを食べに訪れた2週間ほど前。

聞いたときはびっくりしたけど、前に
「目標は3年!そしたら次のこと考える」と
店主である貴美ちゃんが言っていたのを思い出して、
今年はオープンから3年目、
ああ、そっかと妙に腑に落ちるところもあったりして。

私の人生の一部にまちがいなく存在した、
小さな小さなお店。

あすこのカウンターにひとりで座って、
他にお客さんもなくて貴美ちゃんとふたりで
他愛もない話をしていると、

妙に「今、みんな何してるんだろうな?」って
なんだかあたたかい気持ちになるのだ。

「みんな」って誰のことだろうね、
誰でもいいんだけどさ、なんて笑いながら。




-

ウーン - 2003年06月12日(木)


髪がのびてきた。

--

何かひとつだけを選ぶということは、
それ以外のすべてを見ないように努力すること
でもあると思う。

だって目に入ってくるでしょう?
色んな物が。

集中力ってことか。

--

最近親しくなった人に、
「見た目の雰囲気よりも気が強い」と言われた。
どうでしょうかそうなんでしょうか。
見た目の雰囲気ってどんな雰囲気だろう。
そういう部分もある、って話でしょうか。
自分ではわからない。
弱いのか強いのかもわからない。

--

ねむいので文章のトーンが低いです…




-

食べ物の記憶 - 2003年06月11日(水)


私は特に記憶力が良い方ではないけど、
「その人と何を食べたか」ということに関しては
どういうわけかものすごく記憶力が良い。

初冬のススキノでライブの帰りに、
友達と食べた豚まんは、
寒さと空腹を癒す、究極の味。

遠い親戚のお通夜で、
知らない親戚とモソモソとつまんだイカのおつまみは、
なんだか手持ちぶさたな味。

初めて訪れたあの子の部屋で、
突然ふるまわれたカレーライスは、
自分にはつくれない初めての味。

などなど。

体に直接取り込まれる種類の記憶というのは、
なんと確かなことか…と思うのです。

そう思うともう、なんだかやたらに
どうぞ、幸せに、幸せに。
という気持ちになる。

なにに対して?わからないけれど。




-

書いたり描いたり - 2003年06月10日(火)


ひさしぶりにマンガ仕事。
やっぱり文章だけのものより
こっちの方が自分の作業的にはスムーズな気が。

たぶん、他人が立ち入れない領域での作業を
できる割合が高い仕事だからなんだと思う。
自分にしかないテンポとか、間合いとか、
そういうものを見てもらってる感じが強いというか。

ただ作業に本腰を入れるまでにやや時間かかるのが、
子どもの頃からの性分でして…
(そのかわり始めると早いです)

お前、何屋なんだ…という感じですが…
まあ、まあ…。

--

以前、会社にいた先輩に
「絵も描けるのがゴトーさんの個性なんだから、
そこは殺すことない。そのまま行けばいい」
というようなことを言われたのが、
実は密かに私のパワーになってたり、してます。
そこを生かせる環境にしてもらっているのは、
ありがたいです。本当に。

--

そんなわけで…
「ケイコとマナブ北海道版8月号」特集に
4コマ漫画&イラスト描きまくりました。
7/4発売です。みてね。



-

生きていた - 2003年06月09日(月)


なんか全然休まってない感じの週明け。

そういえば朝、市電に乗ったら
1カ月くらい前の終電車内で
バッタンバッタンと倒れまくって頭打ちまくって
みんなに迷惑&心配をかけまくっていた泥酔青年…

が爽やかなスーツ姿で席に腰掛けていた。

あんたねえ。

と思ったけど、生きてたんだ、よかった。


-

最近日記が - 2003年06月08日(日)


すっ飛び気味ですみません…
かなり不本意なのでここでリアルタイム言い訳。

木曜の夜行バスでちょいと実家帰ってまして
今朝JRで戻ってきてそのまま会社に来ました日曜日。
明日の準備とかいろいろして
これからよーやくうち戻ります、
市長選挙(再)も行かなくては…。

なんなんでしょうこの忙しさは。

---

バスターミナルの衛星放送で見た
「YEAH YEAH YEAHS」のPVが妙に頭に残って
地元のCD屋で探したらあったので購入。
前から気になってたのだけど
バスターミナルって場所が私の欲に拍車をかけた。

ボーカルのカレンちゃん、声が強くてジューシーで
強靱な楽器みたいでいいわあ。
ちょっとお下品なパフォーマンスも多いんだけど
エロくない、というか…。
品格ある下品といいますか…。

---

次の週末は神宮のお祭りだ〜。


-

極悪人がつくるすごくうまいもの - 2003年06月07日(土)


極悪人がつくるすごくうまいもの


というのは、あるのだろうか。
ないのだろうか。

うまい食べ物をつくれる人というのは、
根本的に「イイ人だからできること」、のような
気がしてませんか、なんとなく。

どうだろう。
連続殺人凶悪犯がつくる絶品カレーとか…
(なんか入ってそう…)。


-

松前に行く - 2003年06月06日(金)


チチハハと法事のため車で松前へ。

うちの菩提寺は
実家から車で約1時間半の、
松前町という城下町にある。

北海道で城下町と呼べるのは
ココだけです。

ここの街並みは
江戸時代のスケールそのまんまで
商店街とかが成立しているので、
北海道らしからぬ狭さで面白いです。

北海道ではココだけという
孟宗竹林もあります(最南端の街なので気候がちがう)。

あとはイカ!イカ激ウマネ!
夏場はサイコウネ!

北海道らしさを味わいたくない方におすすめ。
なんのこっちゃ。



-

夜行バスで実家へ - 2003年06月05日(木)


法事のため、夜行バスで実家へ帰る。
法事といっても、父と母と、私だけ。
だからなおさら帰らねば、という気がして、
かなりキツかったけど帰った。

夜行バスはバス会社が変わったせいか
以前より少しだけ快適で、着くのも早かった。
降りたらもうそこはふるさとで、家の近所で、
さっきまでうつらうつらとしていたせいもあって…

まーなんだかものすごく変な感じがした。
朝の4時半に、ひとりでこんなとこに立ってる。

カッコウが鳴いてるのが聞こえる。
知らなかった。朝の4時半て、
このあたりはこんな感じだったんだ。

家の前の路地に入っていったら、
もう全然知らない顔ばかりの
近所の犬たちに吠えられまくった。

おはよう、おはよう、
あすこんちのムスメです。


-

大人になっちゃイヤ! - 2003年06月03日(火)


はっと気がつけばもう6月で、
新緑がやわらかくってきれいだなあなんて
思っていた
ソコラ辺の木々も
いつの間にか夏の茂みの色へと
変貌を遂げていて、あーあ、と思う。

娘だ娘だと思っていたのに
はっと気がついたら女になってた…みたいな…

…何を言っているんでしょうか私は……。
(つかれてます)




-

野菜が食べたい! - 2003年06月02日(月)


野菜だ!野菜が足りないんだ!ジュースじゃ駄目なんだ!

そう心の中で宣言した私は、
最終で帰ってから(晩ごはん食べ損ねた)
昨日スーパーで買っておいた野菜たちを
自己流ラタトゥユにする。

はじめてラタトゥユというものを食べたのは
3条通りにあった「LaLa宇宙」だったなたしか。
あの店も、気がついたらなくなってた。
好きだったのに。

トマト、パプリカ、なす、ジャガイモ。
野菜は別になんでもよいのさ。でもナスは必須かな。
全部刻んで蒸し焼きにして、塩・胡椒・ワインビネガーとか
なんかまー適当に入れて味付け。
とにかく薄味に薄味に。

あとは冷蔵庫で冷やしておけばいい。
生野菜よりもずっとずっとおいしい。
冷たいパスタの具にするのもいい。
鶏肉か、ベーコンを入れるのも良さそうだ。
少しだけ取り分けて、寝る前につまむ。

相変わらず忙しい、忙しいけど、
自分の時間はやろうと思えば
ひねり出せるもんだなと
最近ちょっと思う。

こーやって夜中に野菜を刻んでるときとか
そう思う。

すべてが意思で解決するとは思わないけど、でも。



-

足湯 de 混浴 - 2003年06月01日(日)


定山渓へ。

といっても温泉にバッチリ入ったわけではなく、
無料で入れる「足湯」というのに
ちょっと寄ってみただけ。

定山渓は札幌市内だけど、
完全に山の中なので
空気の中の緑成分やら土成分が濃いめな感じで、
それを吸っただけでなんか元気出ます。
ちょっと寂れてるけど。

「足湯」は3畳くらいのスペースの浅い湯船に
まわりをぐるりと囲むようにして
みんなで足を突っ込む、という状態になるのですが

知らない人同士で(隣も向かいもめちゃめちゃ近い)
すねまでまくり上げてボーっとしてるってのはかなりヘン。

あれだ、直島にあった
「文化大混浴」に通じるものが。



-



 

 

 

 

index
past  will

Mail