出向コージ苑

2006年07月27日(木) 勝敗は判定に持ち越されました

この国のサービス業の方々は、
比較的良い仕事をすると思う。

即ち、ドイツほど事務的でなく、
ロシアほど無愛想でもなく、
イタリアほどうるさくもなく、
フランスほど威張っていない。

あなたがレストランに入ったとしよう。

自分の好きな席に座り、店員を待つ。
彼の視線をうまくとらえて合図するか、
大声で叫んで注意をひこう。
そして、おもむろにメニューを要求。
大丈夫、すぐに持ってきてもらえる。
彼が途中で他の客に複雑な注文をされ、
私達のことを忘れてしまわなければ。

次に、料理と飲み物を決め、店員を待つ。
彼の視線をうまくとらえて合図するか、
大声で叫んで注意をひこう。
そして、おもむろに注文。
大丈夫、すぐに食事にありつける。
彼が途中で客の中に友達を見つけて興奮し、
私たちのことを忘れてしまわなければ。

こうしてデザート、コーヒーとめくるめく攻防を繰り返し、
いよいよ最後の大一番、会計に挑もう。

ここでは観光客だからといって、
「ボられる」ということはまずないからご安心を。
そして通常の場合、チップは要求されない。
しかし、あなたが大きいお金しか持っていないときは、
小さな問題が生じるかもしれない。

(↓小さな問題)
10分間待っても店員がお金を取りに来ない。


早く来て釣りをよこさんかい!
待つな!期待をこめた目でこっち見んな!
いくらなんでも千円相当のチップはやれん!!

※※※※※

以上が通常の場合の流れである。
しかし時にはこんな、不測の事態も起きる。

<コージ苑たちが頼んだもの>
前菜1
メイン2
コーヒー2

<レシート>
前菜1
メイン2


……コーヒーは?

店員に伝えようにも上記のごとく、
彼は私達の視界の範囲に入ってこようとしない。

レシートに表示された金額は4,500。
ちょうど小さいのがなくて、
コージ苑たちが出した金額が5,000。

迷ったあげく、
「コーヒー2つで多分5〜600だから、ま、いっか」
という結論に至った。
はかったように店員が現れ、
店を出る私たちとすれ違った。

きっと彼はレシートに気付かず、
「500もチップ置いちゃって、
まったく日本人はどういう感覚してるのかね」
と思っているに違いない。


さて。
こういう場合、どっちが「勝った」んでしょうね。



2006年07月26日(水) ゴーストタウン

ただいまバカンスシーズン真っ最中。
地元の方々は、軒並み海だの島だので
のんびり過ごしてこんがり焼いているご様子。

小さい町なので、観光客も少ない。
コージ苑の住む地域は旧市街のど真ん中、
一番人が多い、はずなのに、
小鳥の声と、隣のおっさんのくしゃみしか聞こえない。

外に出れば、小規模の店は夏休みだわ、
乗用車もまばらだわ、
バスは夏休みダイヤで少ないわで、
まるきりゴーストタウンである。

そんな中、朝っぱらから張り切って
鐘をガンゴン鳴らす教会たち。


頼むから寝かせろよ。



2006年07月24日(月) 考えられる二つの原因とは

文庫本まとめ買いしたくなってきた。
やばい。

これは夏休みで時間があるからなのだろうか、

それとも
学会の準備からの逃避なのだろうか。



2006年07月23日(日) 半期に一度の

ごくまれに、ゲームやりたい病にかかることがある。
ゲーム機はPSPもDSもなーんにも持っていないので、
ネットからフリーソフトをダウンロードするのが常である。

今回はどういう心理状態だったのか、
テトリスなど落としてしまった。
やりだすと止まらないんだよなあこれ、
と思いつつプレイしていたのだが、

やっぱりテトリスのBGMはアレじゃないと。
(分かる方だけうなずいてください)



2006年07月16日(日) アドリア海2

前日の疲れもあり、
いつもなら昼過ぎまで惰眠をむさぼるところだが、
CSB先生はすこぶるつきの元気な方なので、
がんばって早朝に起きて市場へむかう。

ここに来たら魚を見ないわけにはいかない。
スロでお目にかかれない魚介類、
特に貝類が豊富なのが嬉しいところで、
コージ苑も自宅用に貝を1キロ買ってみた。
日本では見たことの無い種類で、
こういうときに「食材事(辞?)典」が欲しいと思う。
結婚記念日のプレゼントにリクエストしよっかな。

ついでにローマ時代の円形劇場なども観て、
戻って一息いれてからおいとまする。

帰りは高原ルートを選択。
海沿いの道もリゾート気分が高まるが、
山は山で、ダイナミックな風景が楽しめた。
返す返すもカメラを忘れてきたのが悔やまれる。

こういうとき、次回は次回は、と言いはするが、
次に見る風景が今日の風景と100%一致することはないのだ。
でもまあ、次もきっとステキな眺めに違いない。
だから「次回」を楽しみにしておこう。



2006年07月15日(土) アドリア海1

CSB先生の別荘にお泊り。
運転手は夫、助手席コージ苑、後部VIP席にTさん。

「土曜は海に向かう高速が混雑するわよ」
との助言をいれ、朝6時に出発したところ、
朝食のためサービスエリアに入ってみると既に満車状態。
この人たち皆泳ぎに行くのですかー!
あんた達他に行くところないのですかー!!
…あ、自分達もそうだった。てへ。

てな感じで高速を飛ばして3時間、
無事にイストラ半島最南端近くの町へ到着。
別荘用アパートの駐車場は、
9割方スロナンバーで占められており、
海に対する山の人間の執着がうかがわれる。

まずは海。
自然公園を目の前にしているため、
ゴミによる汚染がほとんどないというのが自慢のビーチは
確かにきれいで、魚の泳ぐ姿が見えそうなほどだった。
さっそく海に入る夫とサーファーTさん。
そして海の家に入るコージ苑とCSB先生。

…いやあの、皮膚が弱いんですよ、九州出身にも関わらず。

クロアチアのビールを注文してみたところ、
少々炭酸弱めで、海で飲むのに合わなかった。
しかしご当地のアブはこのビールがお好みのようで、
ビンの縁からビールの海にダイブを試み、
あわてたコージ苑が灰皿の浅瀬に救出すると、
前足で頭をこすりこすり、後ろ足をもつれさせ、
ついには灰皿からよろけ落ちた。
まるきり人間の酔っ払い。
(テーマ曲は『僕らはみんな生きている』)

その後昼寝、涼しくなってから夕食に出る。
途中、1500年以上前のミイラなど見学、涼しさが加速する。
夕食に入ったレストランでは、
注文を間違えられ、挙句ウェイターの暴言で場外乱闘…
…にはならなかったが、
大騒ぎの挙句、深夜すぎに帰宅。

蚊取り線香だけはしっかりたいて、おやすみなさい。


 < これまで  もくじ  これから >


コージ苑