日日雑記
emi



 夏渡し

母が通った府立女学校は浅草にありました。
戦後共学の都立高校となり、後輩にはマンガ家の池田理代子さんもいるそうです。彼女の代表作のひとつ「おにいさまへ…」の舞台「青蘭」はこの学校がモデルで、今はもうなくなってしまいましたがサンジュストさまが煙草を吸ってた塔も実在したそうです。

母の在学中けっこうクセのある女教師がいて生徒から煙たがられていたらしいのですが、その後とある私立高校へ転任しました。しばらくしてから同窓会に招かれたときにこんなお話をしたそうです。

私は毎年桜の頃になると隅田川にきて、橋の上で小さな声で「花」(春のうららの隅田川…ですね)を歌います。それは東京大空襲で亡くなった生徒たちの供養と平和のありがたみをかみしめるためです。このことを今の生徒たちに話したら「先生おひとりには歌わせません、私たちも参ります」と言って一緒に来てくれるようになりました。私は時々前の学校のことも話すのですが、彼女たちはあなたがたを「まだ見ぬお姉様」ととても慕っているんですよ。

…さてこの一種感動的なエピソードを母たち同窓生がどう受け止めたかというと
「「花」ってとこが少女趣味よねー」
「げー誰がこんなのと歌なんか歌うかい」
「まだ見ぬお姉様…や〜め〜れ〜〜」
…だったそうです。つまり学校のカラーや生徒の自意識が、当時としては破格的にドライで合理的だったワケですねー。
あたしはこの話を聞いて、母やひいては池田センセイの人となりが少しわかったような気がいたしました。


2002年07月31日(水)



 おっかいもの♪

珍しく本やCD以外の、です。

来週アタマからちょっくら旅行に行くのであれこれ入用なものを探してきました。
まずサンダル。去年一足履きつぶしたので、スペアが欲しかったのじゃ。この頃濃いブルーグレイばっかり目につくので、今回もそーゆー色気のを買いました。
あと涼しい(つか寒い)車内やお店の中でちょっとはおれるようなの…といろいろ探し、結局黒レースのだらんとしたヤツをゲット。ついでにノースリーブのニット(ベージュと黒と金のボーダー)もセールだったので買いじゃあ!
最後に十とウン年使用した夏用のショルダー(これも当時セールで1000円だったのよ)がさすがに底が抜けそうになってきたので代わりの(薄いスモーキィブルー)を見つけてきました。
しめて1万7千円也。帰宅して試着したら旅行というよりは夜のお商売風に見えるのは何故(T-T)。

2002年07月30日(火)



 今ごろナンですが…

EGO WRAPPIN’の最新アルバム「Night Food」、お気に入りで毎日のように聴いているのですが、ろくすっぽ歌詞カードも見ないで「あしながのサルヴァドール」を「品川のサルヴァドール」だと思い込んでました。………だってそうきこえるだもんっ!!

さて昨日は三冊同時進行の内、牧野修「傀儡后(くぐつこう)」(早川書房)を読み終えました。
世界観も生理感もとっても好みだったのですが(発想も奇抜!)、オチがやや類型的だったように思います。
この「ハヤカワSFシリーズJコレクション」はこれから毎月一冊ずつ人気作家によるエンターテインメント小説を発行していくそうなので、お気にの作家さんがいたらぜひチェックしてみてくださいね。分量的にも読み応えありますよ。…ちなみに「J」とはJapanese(日本人作家)のことでして、決して「アヤシイ系」ではありません(笑)。

2002年07月29日(月)



 航空ショー@ウクライナ

スホーイが墜落した事故をニュースで見ながらつい「亜細亜のあけぼの…」と思ってしまいました、反省。

今日は佐藤俊樹の「不平等社会日本」(中公新書)を購入。新聞の書評で「00年代の格差ゲーム」が紹介されてたので、順番守ってベストセラーになった前の方から読むことにしました(変なとこに律儀)。
「日本の悪しき平等主義云々かんぬん」と日記やBBSでも時々書いておりましたが、ここへきてその一角がイヤなカタチで壊れようとしています。

人間はもともと他者との差別化が好きですよね。自分の特異性をアピールして「他人とはここが違う」と認識してもらいたがるし。
でもそれには相応の素質や努力が必要で、それすらできない人にとっては「みんな平等」という枠におさまっていればとりあえず安心だったわけです、これまでは。ところがソビエト崩壊を見るまでもなく、やっぱりやったらやった分だけの漁夫の利は欲しいし、ブルジョワジーは既得権益求めるし。そんな反動が昨今巻き返しつつあるのです。

前述の二冊では、個人がどれだけ努力しても手に入れられない、あるいは入れにくいステータスをできるだけたくさん見つけることを「格差ゲーム」と名付け、これまで信奉されてきた「平等」や「総中流」という幻想を論破しています。

上を見ればきりがなく、憧れが妬みに変わる時「平等」の意味合いもまた微妙に変容するのでしょうか。

2002年07月28日(日)



 なんだかなかなか

症状が治りません。ひどくもならなきゃ良くもならない。
今日もまたむせかえるような暑さなので、結局夕方の買い物以外外出しないで終わりそう。

はたと気づくともう26日。いかんルナの原稿まだ書いてないわ〜!
今回はテーマより近況の方に書くことが集中してるんですが(笑)。もうこの原稿のとき以外ペンを持つこともなくなりつつある…。でもリョーマくんが描きたいなーとかゆー野望は一応あるのでした。

2002年07月26日(金)



 急性咽頭炎

らしいです、医学書によると。
ウィルス感染かどうかわからないけど、昨夜抗生剤飲んでみたら少しはマシかな。
先週から喉が痛くて、直ったかなーと思ってもはれてるような感じ。昨日はちょっと声が出にくかったので調べてみましたら咽頭炎らしい、と。
かかりやすいのは気温の変化、体の冷え、疲労、睡眠不足、栄養不足、女性は生理中…全部あたってるしなー(-_-;)。症状もぴったしなので今週は安静が目標です。

暑いのでどうしてもクーラー入れっぱなしになり知らず知らず身体が冷え、部屋の換気も悪くなるという悪循環。あと外出した時の汗びっしょりが屋内の冷房で急激に冷やされたりと、いろいろ重なったようです。

以前も慢性疲労から咽頭炎をやったことがありますが、とにかくうがいとしゃべらないのが治る早道らしいので今朝からむっつり状態。家族にはたいへん不評です(笑)。

2002年07月23日(火)



 あの栗本薫をして

「ご都合主義が恐くてスタトレが観れっか!」と言わしめたスタートレックが、今日からBS2で六夜連続の劇場版放映です〜〜!やった〜〜!!
ああ、胴回りのふくよか(はっきり言ってデブ)なカーク船長(いや提督か)〜!!そして愛しのスポックさま〜&ドクター・マッコイさまあ〜(号泣)。

マッコイ役のディフォレスト・ケリーが亡くなってもう3年になるのねえ。享年79歳ってことは1979年の第一弾のときで既に59歳。はああ…年取るワケよね、いやマッコイ先生以外もさ。

やっぱりオリジナル・メンバーの印象が強すぎて現在TV放映中のシリーズはあんまり観る気がおきません。こういうのって作品や役者にとってプラスなのかマイナスなのかどっちでしょうね。スポック役のレナード・ニモイは自叙伝に「私はスポックではない」というタイトルを付けたそうですし。それでもニモイ氏は「スパイ大作戦」や「盗まれた街」なんかで活躍したけど、それ以外のメンバーって他の出演作品あまり知らないんだよなー。

ま、あれこれ御託を並べるより、今夜からの放映を楽しもう。

2002年07月22日(月)



 天にはすごい月

そして地上では延々「炭鉱節」が流れております。

昨夜は早く寝るつもりだったのに、つい新書を一冊読んでしまいました。絢爛豪華な世紀末ウィーンから一転、隕石落下で異形の街と化した大阪へ跳んでます。ラインナップがメチャクチャなのでモード切替えがけっこうたいへん。
「僕はイーグル・3」を読もう!と思っていたのにイロイロ順番が控えてまして、側室まわりに義理を果たさなきゃならないお殿様気分ですわ。

普段自分のアホみたいな駄文に引っ掻き回されているので、プロの作品で心洗われようと思いまして。あープロットも伏線も心地よいわー♪いっそ書きたいなんて欲望さえなけりゃ人生楽しいだけなのになあ。

2002年07月21日(日)



 海の記念日

横浜港では花火があるのか、お若いお嬢さん方(爆)が浴衣でお出かけです。
我が家は近くの公園で二日間ある盆踊りに行こうかーなどと呑気なのですが、あまりに暑くて出るのが億劫。
ああでも焼鳥とビールと焼きそばとホットドッグとかき氷の誘惑がー。

寝苦しい夜など、ビールとジャズとSFがあれば生きていけるかも…なんてムラカミハルキみたいなことを考えています。「ヒカ碁は!?」と思ったアナタ、あたしもたまには年相応に疲れた大人を演出したいのよ、はっはっはーっと(吐毒)。

2002年07月20日(土)



 ♪は〜〜るばる来たぜ

夏休み〜〜〜♪

子供が絶対評価になって初めてのお通知表を持って帰りました。
親の方がドキドキしました。でもこれといってたいした変化がないのは、いいのか悪いのか。
それより10月の合唱コンクールでピアノ伴奏担当になったという報告にたまげました。もらってきた楽譜を見ると、とりあえずヘ長調(♭ひとつだけ)なのでちょっと安心。でもアルペジオがいっぱいで弾けるのかなあ。お稽古やめてもう3年以上たつのになあ…(汗)。なんだかおだてられてあとに引けなくなったらしいです。夏休み特訓だわ。

この頃小学生の間で靴底の踵あたりにローラーが仕込んであるスニーカーが流行っているようです。舗道をツツーッと器用に滑っていくのを時々見かけますが、あんまり役に立ってないような。アニメかマンガのキャラがああいうの履いてるのかなあ。どなたかご存知でしたら教えてください。

そして本日は夏恒例、夏見正隆「僕はイーグル・3」が発売じゃあ〜〜〜!!ぎゃああ〜風谷ィ〜、待ってたよう〜〜!!
ああもう今日は徹夜だわっ!

2002年07月19日(金)



 テニプリ観てヒカ碁観て

小島麻由美のライブ観て、洗濯して買い物行ったところで電池が切れました。昨日なんにもエネルギー補給がなかったので仕方ありません。
子供にアイスを食べさせてもらってなんとか復活。でも暑いのだるいのおなか痛いの〜〜〜。

♪一月に一度 座敷牢の奥で
 玉姫様の発作が起きるー♪

なーんて歌を歌っていたら戸川京子自殺ですって?
あわててTVつけたら安室奈美恵離婚ですって?
でもあたしの生活にはなーんにも関係ないのでした。

2002年07月18日(木)



 お腹は鳴るのだが

不思議と食欲と結びつかない。
朝起きられなくて昼過ぎまでクーラーガンガンな部屋で寝ていました。今日はもう食べないで終わりそう。

怠惰な午後三時、昨夜録画しておいた「真夜中の王国」と映画「緑の光線」を観る。
真夜中〜はaccessのライブ。電脳的宝塚同人仕様大復活!といった様相を呈していました。ああまたぞろトーンでトリプルエフェクトばりばりのイラスト描きたいぜ。つーか描いてやる!
映画の方は今の気分に拍車をかけるような内容で、昼にもかかわらず深海魚になれそうです(放送は夜中だったんだからしょーがない)。フランス作品は比較的be past savingな話が多くて好き。あたしはハッピーエンドがキライな人間です。
さて今夜は小島麻由美のライブが(あ、その前にヒカ碁も/笑い)!

2002年07月17日(水)



 サ〜ビスエ〜ス〜♪

珍しく朝から子供がテレビ神奈川とにらめっこ。
「神奈川東部暴風警報発令中、よーし、おかーさーんガッコ休みだよー!」
…それかい。

結局そのままテレビ神奈川がつきっぱなし(いつもはNHKなんですが)で、久しぶりにサクサク(お笑い音楽番組)を観ました。以前はSHAZNAのIZAMくんがパーソナリティでしたが今はあいちゃんという女の子。パートナーのお人形もフトモモくんからジゴロウくんにチェンジ。でも内容は相変わらずハイテンションでおっかしいのなんの。
サクサクのあとはなんと「新・エースをねらえ!」(もちろん再放送)が始まるし〜〜〜!!ぎゃあ〜ひろみだあ、宗方コーチだあ、お蝶夫人だあ、藤堂さんだ〜あああ。
OPでロングからぐるりコートを回り込みながらプレイヤーに近づいてゆくカメラアングルが「テニプリ」と同じ。この頃からの王道(笑)なんですかね。青学コーチの竜崎スミレばあさんは、やっぱお蝶夫人と血縁なんでしょーか。でも今時のテニプリ読者は「エースをねらえ!」なんて知らないだろうなあ。

2002年07月16日(火)



 あっという間に

カルピスがなくなってしまいました。毎日暑いからねー。
お中元でよく頂くのはフルーツゼリーとジュースのセット。この時期にはありがたいです。ただあまりにも大量すぎて保管場所に困ったりして。あちこち分散してしまってあります。

親戚にミ○プルーンに凝ってるのがおりまして時々おすそ分けしてくれるんですが、あんまり美味しくない。まあ美味しい栄養補助剤なんてほとんどありませんけどね。それでも賞味期限があるのでとりあえず飲んでいます。大きいグラスに小匙2はいのプルーンを入れ、お湯少々で溶かし氷たっぷりに水をそそいで召し上がれ。薄味で冷や冷やだとけっこういけます。

話し変わって。
昨日の「美の巨人」はギュスターブ・モローだってんで、狂喜乱舞でTVの前に正座していたんですが、さすがに30分は短くて物足りないです。
以前パリに行ったときは超マラソン見学でルーブルをまわるのがやっと、モロー美術館はおろかオルセーすら行けませんでした(あんまり印象派に興味ないから行かなかったのですが)。
でも考えるにパリなんてそうおいそれと行ける場所じゃないし、もっと貪欲に見てまわればよかったなあと後悔してます。

あたしが割と好きなのは1820年代以降のロマン派と象徴主義の実験的融合あたりの絵画です。モローを初め、プレ・ラファエロやベックリーンなど、薄もやに覆われた甘美な死のイメージがつきまとうこれらの絵は、なんともいえず耽美的なんでござんすよ。
描かれているものが象徴することがらを理解するのが、ある種知的ブルジョワジーのステータスであり、同時にそれは逃れられない宗教的呪縛の限界だとも思います。
…なーんてことを真面目に考えたのは、きっとあまりの暑さにどっかおかしくなってるんでしょーね。

2002年07月14日(日)



 けっこうみんな読んでるし

昨日会った面々が「ヒカルの碁読んでるよ」って言うの。
「あたしマンガ派だから、アニメは観ない。イメージ違うんだもん」
「あたしこないだついに現刊16冊買っちゃった」
「ジャンプで読み始めたのが途中だったから初めの方借りて読んだ」
「アニメ観てたらやっぱり原作読みたくなってきたなあ」
…なんですと。
そいでもってあたしがサイトをやってるのも、原作を読まないことも知ってて
「佐為がね、フフフ」とか
「16巻だっけ?、モンダイのシーン」とか
「ううん、アレは17巻!」とーかー言うのよー(T-T)。
絶対みんな面白がってるよなあ。

2002年07月13日(土)



 ルナティック!

これはあたしたちのサークル名です。
大学のクラブで一緒だった子達が卒業後も離れがたく「同人誌を作る目的」で結成されました。そいでもって今までずーっと(詳しい実働は省略/笑い)発行し続けているという驚異のサークルなのです!

毎回新宿の某所で落ち合い、あちこち二度と行けなくなるような店を作りながら賑やかに近況を報告し合います。この集会で次号のテーマを決め担当持ち回りで原稿を編集・発行します。担当者の趣味でいろんな表紙がつくのも楽しいところ。たまに昔の号を引っ張り出して読んでると、みんな年を経るごとにそれなりに人生を積み重ねているなあと思ったり。

いつもべったりしてないから、かえって長続きするのかねえとよく話します。みんながいるから絶対ひとりじゃないよっていう安心感があるの。
これちょっと、いえすっごい自慢なんですけど(笑)。

2002年07月12日(金)



 現実が忙しいと

なかなか逃避する余裕もないものですね。
先週から毎日なにかしら予定が入っているのですが、律儀に全部こなしています。午前と午後の綱渡りなどもやりました。昨日は台風でしたが、幸い(と言っていいのか…)昼間はまだそれほど風雨も強くなかったので、一学期最後の委員のお仕事を済ませました。

明日は友人たちと新宿でお食事&打ち合わせ(年三回テーマを決めて冊子を発行している)、明後日は子供の夏期講習クラス編成の試験にお付き合いして朝も早よから代官山、次は相模原へお見舞い、その次が二者面談。その合間に旅行チケットを受け取り、できあがった広報誌をあちこちお届け。
…考えてたらだんだん気分が悪くなってきたので(その上今日は35℃まで気温上がるらしいし)中休みを取ることにしました。このままじゃドミノ倒しになりかねないしね。

2002年07月11日(木)



 カルピス買いました。

今日は各地で今年の最高気温を記録したそうですね。いやホント暑かったです。

吉澤はじめのCDを聴こうと思ってもあまりの暑さにだれるばかり。
今日は午前中に仲良しさんたちとお食事会(@自由が丘)、午後からは広報誌を受け取りに印刷所へ行き、そのまま学校へ搬入しました。
そんなに歩いてもいないのに汗びっしょりでしたよー。
帰りがけお買い物中にふとカルピスのパックが目に留まり、ひとつ買ってきました。ちょうど子供も帰宅してきて(このクソ暑い中球技大会だったそうな)頭から水かぶったようなありさま。
二人で交代にシャワーしたあと、大きいグラスに氷たっぷり入れて久々にカルピスを飲みました。めちゃめちゃおいしかったですよん♪みなさんも是非どうぞ。(…ってあたし別にカルピスのまわし者じゃありません/笑い)。

2002年07月08日(月)



 EGO−WRAPPIN’の新CDゲットだぜ!

うはははーい、買ったでございます「Night Food」。
ジャケットの妖しげなジャングルのイラスト通り、ザンジバル(?)な内容でした。中納さんのヴォーカルは相変わらずかっ飛んでるし、ベースは下腹にズンズンくるし。いいわあ〜♪なんかこう、音楽の底力みたいなものを感じるんです。原始的と言っていいかもしれない。ちゃらちゃらしたのも気分いいけど、たまには胃もたれするくらいヘヴィなの聴きたいの。

そいでもってショップから帰って包装をあけたらEGOのミニ・ポスターといっしょに吉澤はじめのカタログがあ〜!!
やだもーお店のお姉さんたら、あたしの趣味バレバレ?とか思っちゃいましたが、これにはちゃんと理由があります。
吉澤さんは現在Sleep Walkerにメンバー参加しているジャズ、フュージョン系のピアニスト。最近カフェラテのTVCMで粋なボッサノヴァ調のヴォーカルをお聴きになった方も多いのでは。
あたしがここしばらく追っかけているサウンドは当然の如くプレイヤーも横の繋がりがあるワケで、m−flo、GTS、FPM、EGO−WRAPPIN’のメンバーはトラックメーカーあるいはミュージシャン・ヴォーカルとして互いに交流があります。そして上記のユニットにしばしば登場する特徴的なアレンジを担当してるのが吉澤はじめなのでした。今回は久々に個人CDが発売されたようです。「やわらかな夜」でちょっと話題になったオレンジペコーもサウンドが好みで聴いてみたらここにも参加してました(笑)。

こうしてずるずるとイモヅル式にCDが増えていくのです。あな恐ろしや。


2002年07月06日(土)



 うーん…(+_+)

昨夜TVドラマ「かまいたちの夜」を観たんだけど…。
う〜〜〜〜ん。
配役から殺される順番がすぐわかっちゃうのって、いーんだか悪いんだか。とってつけたような「いきなりエピソード」もなあ。
F(フロイト)式を踏まえているようですが、予備知識がないとやや納得しづらい部分があると思います。いちばん気になったのはヒロインの内山某嬢が二種類の表情しか見せないこと。演技ならたいしたもんだけど、もしかして持ち合わせがないのなら役者としては絶望的だなあ。

松たか子主演の「東京物語」もそろそろCMが流れるようになりました。
オリジナルは小津安二郎監督、主演は永遠の銀幕スタア原節子さまでございます。
「いいえ、私ずるいんです」
そう言って舅の前で泣く嫁を、松さんがどんな風に演じるのかちょっと楽しみ。

先日買ったakikoのnewCD「hip pop bop」ずーっと聴いてます。今回はスタンダードとして「LOVER MAN」「I’VE GOT THE WORLD ON A STRING」「’S WONDERFUL」「SMILE」が入ってます。
私的ナイスは「SKINDO−LE−LE」がフューチャーされたこと!これは20年前に阿川康子の「SUNGROW」というアルバムに収録されたもので当時はそれほど注目されなかったんですが、3年前突然ハウス系でヒットし、ご本人もビックリないわくつきの作品です。アレンジ全体がシャカタクやレヴェル42を意識したフュージョン的仕上がりで聴いてる間中あたしはノリノリ(笑)なのでした。


2002年07月04日(木)



 ブラックジャックによろしく

新聞、雑誌の書評で話題になっていた「ブラックジャックによろしく」(佐藤秀峰/モーニングKC)1、2巻を読みました。
第一印象は「あー、カラーじゃなくて良かったー」でした…。かーなーりーグロい場面が多いです。医療マンガだからしょーがないんですが。

「白い巨塔」(もちろん田宮二郎と山本学主演のほうである)のその昔から医療界は一般人にとってナゾです。どのような指揮系統が働いているのかとか、派閥とか官界との関係とか。最近の医療事故のニュースを見ていれば大体の見当はつくけどねー。

「踊る大捜査線」は警察の力関係を「本店・支店」という絶妙なニュアンスで世に知らしめましたが、「ブラックジャックによろしく」もほぼこの路線です。大学病院に所属しつつも内部事情に疑問・反発を覚え自らはみ出してゆく熱血のような、はたメーワクなような研修医のお話。
でもね、パトレイバーの後藤隊長が言ってた「まともでない役人には二種類の人間しかいないんだ、悪党か正義の味方だ」はおよそどの業界にも通用する真理だと思うのよ、うん。
この調子で学校教育界にも鋭く切り込むマンガ、誰か描いてくんないかなー。

2002年07月03日(水)



 次から次へと…

突発入りますねー。
昨日は帰宅したら郵便の不在届が来てて再配達の手続きしたり、よそからお中元届いてお礼の電話したり。
結局できたのは出欠確認までで、お店の予約はできませんでした。けっこう夜遅くまで誰もいないお宅もあるのです。家庭の事情は様々ですね。

10時には床に就いて新しいCD聴こうと思ったら、友人から定例会の出欠確認電話連絡が(笑)。そのままなし崩し的に長電話となり、寝たのは12時半でした。最近メールで連絡取ること多いので、たまに電話だとついつい長くなってしまいます。…あ、昔からだっけ?


2002年07月02日(火)



 今日も忙しい…

本日AM9:00〜12:00までマンション断水です。
現在AM8:35ですが朝食の後片付けはおろか顔さえ洗っていません。間に合うのか@自分

これから郵便局で振込みその他済ませたあと、横浜まで行ってお中元の注文、夏の旅行の申込み、帰宅してから子供の夏期講座の申込み、週末のクラス親睦会の出欠取りまとめと会場申込み…。どこまでできるか明日の日記をお楽しみに。

=======================

ただいま外出から戻りました。
ハロッズの#14を買ってきました。三越っておつりをピン札でくれるから好きさ♪
ついでにakikoのミニも含めて通算3枚目のアルバムと、グリュミオーの「アルバン・ベルク バイオリン協奏曲」も買っちゃった〜!ここんとこちょっと禁欲してたんで、タガはずれたかも。
来週あたりEGO WRAPPIN’のNewCDも発売!夏のお楽しみ到来って感じです。

本日サイトが10000HIT致しました、ありがとうございます!
これからもよろしくおつきあいくださると嬉しいです!

2002年07月01日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加