「これって、一体どーなってるんですかねー!?」と言われたら
「本当にねー、どーなんですかねー、困っちゃいますよねー」
と言って、一緒に悩んでみて、ちょっと仲良くなって
「では、また何かありましたらお電話くださ〜い♪」
と、ほとんど問題を解決せずに済ませてしまっているんですが
経験からいって、これが一番、あっさり終わって円満解決(問題自体は解決していませんが。。)な方法みたい。
基本的にクレームの電話って、解決出来ないのが殆どだし
相手も、それは十分承知のうえだったりする。
結局、ただ誰かに気持ちをぶつけたいだけだから
ちょっと話しを聞いてあげたら、興奮が治まって、終了てパターンが多い。
まずは、相手を落ち着かせることが大切。
2003年11月09日(日) 恋愛論。
会社の先輩が、原因不明の高熱で、ダウン。
原因がわからないので、病院に行っても、解熱剤しかもらえないらしい。
39度の高熱が一週間も続いていて、かなりきつそう。
で、先輩はいつもやるそうなんですが、高熱が出たら
股間に、冷えたペットボトルを挟むんだそうです。
理由は、ゆで卵になって、種ナシになっちゃったら大変だかららしいんだけど
これって、普通にすることなんですかね?
2004年11月01日(月) やや鬱。 2003年11月01日(土) 「Love Letter」
またしても、問題集や過去問を解けないまま試験に突入してしまいそう。。
一番やってはいけないことは、予想問題で出題されているのに本番解けなかったということ。
これほどアホな事はないね。
つーことで、全体の復習は諦め、予想問題をもりっとやることにします。
2003年10月26日(日) あちゃ〜。。。
一ヶ月を切ってしまったと言うのに、全くもってわからない。
かなりのやばさ。
あー、でもどうしても受かりたい。
どうしたらいいんだよ。
2003年10月24日(金) クラムチャウダーその2
|