Baby Love
naru2



 FMosaka「What's cool」・”BabyBooのSo cool!” その1(by のこ)

FMosaka(85.1)「What's cool」・”BabyBooのSo cool!”  DJ:仙石幸一&BabyBoo

DJ:さぁ!ここからは!FM大阪パワープレイアーティストとしてもお馴染み、BabyBooのメンバーをお迎えしてお届けしていく”BabyBooのso cool”!!!ここではBBのメンバーと共にway(?多分←やと・・)coolなナンバーを皆さんにお届けしていきます!勿論BB情報も満載!・・・という事でスタジオにはもうBBのメンバー勢揃い!!!どうも!!!
全員:(全体的に高音で)どぉも〜〜〜、(全体的に低音で)よろしくお願いしまーす!
Cherry(以後C):(小さめの声で)BabyBooでーす。
DJ:スタジオが狭く感じますね〜。
C:そして男ムンムン!(笑)
DJ:男ムンムン!えぇ。  
C:むふふふふ(←嬉しそう笑)スタジオの中に男7人という事ですけども、それじゃ〜まずはBBのメンバーお一人ずつ自己紹介を!
Shinobu(以後S):はい、Shinobuです、よろしくお願いします!
Kazz(以後Ka):ちゃ〜お〜(chao〜)、Kazzでーす♪(一同、笑)
You(以後Y):はい、続いてYouでぇ〜す、お願いします!
U:suke(以後U):U:sukeです、お願いしまっす!
Ken(以後Ke):Kenです、よろしくお願いしま〜す!
C:はい!Cherryです、よろしくお願いしま〜す!

DJ:はいーっとゆう事で〜まぁ一発目”What's cool”のゆってみれば目玉コーナーですから!!!BabyBooのso cool!!!
全員:”あ〜ぁ”(笑) ”お〜ぉ”(笑)
S:そうかぁ!がんばろがんばろ!!(笑)
C:がんばろう!!(笑)
DJ:ねっ、この番組が次への足がかりとなってBBの看板番組が!(ええね〜なってなって♪笑)(メンバー:”あぁ!” ”おぉ!”)・・・その代わりこのWhat's coolが無くなるかもしれませんけど・・・(笑)
全員:いやいやいやいや・・・そんなぁ〜(笑)

DJ:あのう〜どうですか?ラジオのトークは?もう余裕な感じですね!?今、聴いてる限りでは・・・(笑)
S:いやぁ〜そうでもないですね〜まだまだ。
Ka:まだまだ。
DJ:まだまだ・・・!?いやぁ〜でも皆さん顔は余裕ありますけどね〜(笑)
S:余裕ですか?
DJ:余裕ありますよ、すごく。
S:いや〜お互い目ぇとか見ながらこ〜うすごい空気をよんでる感じ・・・(メンバー:笑)
DJ:トーク自体はどうですか?皆さんはもう余裕ですよね?!
C:6人いるとね〜こ〜う「誰が喋るんだろう?」ってこう目配せして・・・そこの空間みたいなのが結構あるんでんねぇ〜。
S:初めてさしてもらうこういう番組とかやったら一番悩むねっ?「誰が?誰が誰が?」って・・・(笑)

DJ:誰が主導権とんねん!?っと。
S:そうそうそうそう。
DJ:ShinobuでいくのかCherryでいくのか・・誰でいくねん!みたいな・・・?そうですか〜(笑)まぁライブの方も順調に進んで・・・大阪・神戸・名古屋とトトンッとライブの方続いておりますけども、ライブの方はいかがですか?
S:はじめてのねっ、こ〜うアルバムを出して。で、その曲を皆さんが覚えてくれた中で一緒に歌うって体験はねぇ〜この初体験はやった人にしかわからんね!!!もうメチャクチャ嬉しかったですね・・・

DJ:どうですか?お客さんの反応!
S:反応も良かったし・・・  
C:そう!(やっと登場!笑)
Ke:あの・・普段インストアとかで歌ってる曲の時と違って、インストアでは歌ってない曲のイントロがホォワ〜と流れて・・・例えばKazzのブランケットのイントロが流れた時の・・・ぎゃ〜〜〜ってゆうの、すごい気持ちよかったですね〜。
DJ:お客さんの反応が・・・
Ke:あーはい。

DJ:あ〜だってインストアとは全く違いますもんね〜お客さんの層というか・・ライブ会場に集まってくれたお客さんは確実にBBだけの為に集まってますからね〜、じゃあ〜何か一つ言った事に対してもお客さんのリアクションってゆうのはダイレクトに?
Ke:あ〜でかいですね〜、はい。
DJまだこのあとも勿論渋谷のAXのライブも残ってますけれども3本終えた段階でなにかこう・・・「あ〜これはもう忘れられへんな〜!」っていうような・・・?
Ke:なんかあった?(←人任せ。笑)
***少し、皆さん考え中***
全員:うあっはははははぁっっっ

U:あんまなかったね〜(笑)
S:あったあったあった!!(せっかくのshinobuくんのフォローも遅し・・・笑)
U:すごい楽しかったですねぇ〜3回とも、うん。
S:沢山ね、今回は楽器も使って演奏したんですけども。そん中でKazz(数)少ないアカペラがより良く光ったっていうのがよくわかったよね?
C:う〜ん。
S:そしてお客さんのアンケートとか読ましてもらったら、そうゆうところがねっ「特にアカペラが良かったですね〜」とか。
C:そしてね!!(嬉しそうに)新たな挑戦もしててねっ。僕達はねぇ〜歌って踊らない!ってゆうね・・・
DJ:(大うけ・笑)アハハハハ!踊らへんねんね?
Ka:いやいや、踊らないじゃない・・動けな〜い♪踊れな〜い♪だったんですよね・・・(笑)

C:それがちょっと動いてみたりなんかしてみたりして・・・その反応も・・・
DJ:フリがついたりなんかして・・・?
S:も〜うお客さんビックリ!!ですよね〜(笑)もう飛べない鳥が急に飛びだしたぁ〜!!!みたいなね〜
Ka:「ニワトリ飛んでるでぇ〜」ゆうくらいのね・・・(笑)
DJ:(またまた大うけ)これいいな〜〜「飛べない鳥が飛んだぁ〜」みたいな〜。S:「飛んだ〜(笑)!!」いいですね〜まぁそういった熱気というのもですね〜まだライブに行ってないという皆さんは渋谷AXで体感していただきたいと思います!
C:はいっ!

DJ:今日からスタートという事で・・・やっぱり早速”BabyBooのso cool”っていう事でBBのway coolなナンバーを!!
Ke:じゃあ、えぇ〜っと僕達の”月が揺れる空の下で”という3rdシングルを聴いてもらいたいと思います・・・
<♪〜CD版月が揺れる空の下で〜流れる>
DJ:この季節になんかこう妙に(みょうって・・・笑)マッチするようなね〜、月というとなんか”秋!”っというイメージがすごく僕にはあるんですけども・・・
S:やっと季節が追いついてきたって感じやね(笑)
DJ:アハハハハ!(一同微笑)
S:ずっとこれゆうてきたんやけどね
DJ:BBに季節が追いついてきた!?(笑)この曲での何かエピソードなどなど季節感と共にピッタリ合うエピソードなんかがあれば・・・
(おっ!真打ち登場か!?笑)
Ke:え〜ないですね〜〜〜(笑) (メンバー:はやいな〜・はえ〜(笑)!!)でもこれはね〜僕がBBで初めて作った曲なんですよ〜、だからねぇすごい時間たっぷりかけて作りましたね、今では考えられない位で半年位かけたんですよ、これ。サビが出来て”Aメロどないしよー?” ”Bメロどないしよー?”ってすごい時間かけてつくったんでぇ。

DJ:あっでもKenさんの生活の中でずーっっとこの曲が頭の中で・・・
Ke:そうですね〜その半年間はずーっっとこればっかり考えてましたね〜。
DJ:他の皆さんからそんな一生懸命取り組んでいるKenさんの姿を見て「何かいつもと違うな〜」とかなかったですか?
Ka:いっつもね〜僕らバンで移動してたんですけども車の後ろでずーっっと歌ってたんですよ〜”うるさいな〜〜〜”って。(一同:爆笑!!)  
DJ:ひどいな〜Kazzさん!(笑)なんかある種のこう洗脳めいたというか、ずっとそれを聴いてたのでね・・・
C:「この曲聴いたことある〜」って感覚あるじゃないですか・・・(Kenちゃんが)「新しい曲できたんだけど〜!!」って持ってきた瞬間に「あ〜もう知ってるよ!」っていうような感じで・・・(笑)
Ka:だから僕、洗い物しながらね、そのKenちゃんの曲を口ずさんでたんで・・・この曲ええんかな・・・って(一同・笑)
C:想像できね〜(笑)

S:あっでもねぇ力作ですよ!!メロディーとかもこう一音一音とか動きとかなっ?よう考えて作ってたから・・・ほんとにこう無駄がないというか・・・シンプルでいい曲やと思いますねぇ〜。(さっすがShinobu君!笑)
DJ:いや〜ね〜番組始まって最初っから思ってたんですけどねぇ〜Shinobuくんは本当にキレイにまとめてくれるね!! (一同・笑)このコーナーのまとめ役!!!(DJさん力入ってます笑)
S:いつもは散らける役なんですけども・・・
DJ:”今日は俺がしめていかな〜”みたいなね?
S:ちょっとね〜(笑)

DJ:なるほどなるほど・・・もちろん男性が曲を作っている訳ですけども、できれば女性にしっかり届けたいとゆう想いは当然あると思いますがどうですか?男性女性アプローチの仕方ってゆうのは違いますか?曲に対して・・・
全員:う〜〜ん・・・(考え中)
Ke:なんかでもね、女の子の気持ちを書いた歌もありますよ!BBの中に!  
DJ:そういう時はどうゆう頭の中になってるんですか?
Ke:それcherryが一番よく知ってると思うんですけど・・・(笑)
DJ:あーなるほど
C:でもなんかっ!!・・・ねぇ〜って言ったらすごい申し訳ないような気が・・・(笑)(一同・笑)
S:まぁ〜Cherryなんかゆうたってよん!!

C:女性詩で詩を書いたんですけど〜なんだろな、別にね男でも「女性はこういう風に思ってんじゃないかな?」って考えれる時ってあるじゃないですか、で、それに気付いてるんだけども・・男はそれに対してどうしようもない・・・とか。そうゆう現状から書いてみたんですよね。だから、女性はこう思ってるんじゃないのかな?っていう・・・。ーで実際に聴いてもらって「そうそう**」ってゆう風に言われた時にはホッとしましたけどね〜
DJ:あっ俺にもきっちりとそうゆう・・・(C:わかってたんだぁ〜って・・)わかってたんだ〜ってゆう・・・。逆に心配ないですか?「あれ!?俺そっちの気(け)の方が強いんちゃうかな?」みたいな。
C:えっ!!??そっちの方っていうのは”女言葉”とかですか?(笑)(一同・笑)

Ke:いや〜そりゃあ端から見てたら最初は気持ち悪かったですよぉー!!
DJ:気持ち悪い?やっぱり・・・
Ke:「〜(なんとか)じゃないの〜?」とか「〜でしょ」とか語尾がね〜女の子の・・・・
DJ:あーなるほどね〜
C:でもね!それはね〜標準語で「〜でしょ」っていうのは男でも使うんですよね。だから僕はそこまで抵抗はなかったんですけどね〜。
S:俺ら抵抗あるよ!!!(笑)関西の人「〜やんかぁ〜」やからね・・・
C:あっそっか(笑)
S:「〜やんかぁ〜♪」って言わなあかんとこと一緒やってゆうのはね〜(笑)(↑歌うshinoちゃん笑)
C:そんな歌・・・(笑) 
メンバー:(笑) 
C:「〜やんかぁ〜〜♪」って・・・(笑)

DJ:まぁちょっと詩にはしにくいよね?(一同・笑)なんかすっごいエエとこで関西弁が混じってくる・・・「〜しまへん〜?」とかね・・・それはちょっとね〜?(笑)あっでもよう言いますよね〜関西の人は東京の標準語の女の子の言葉に「かわいいな☆」って胸くすぐられたり、逆に東京の人は関西弁の女の子に胸がくすぐられたりするって・・・。
S:う〜ん・・・でもU:sukeとかは博多弁が好きなんよね?
U:うん、あれなんですよ!博多・・・福岡がぁっ・・・(声がでかくなる)
S:マイク近づけ過ぎ!!(笑)
DJ:なんかすごくマニアックな方にね・・・(笑)
U:なんか方言の方がねぇ〜僕カワイク思ってしまうんですよ〜。なんかこ〜う・・・
C:(ボソッと)あるなぁ〜。(←あるんや・・・笑)

DJ:そうですかぁー僕なんか、もう標準語ベースですね〜。
Ka:ほぉ〜  (←関西弁喋る子が好きな人)
DJ:僕も関西生まれなんですけど、聴いた時にグッとくるのは・・・(S:標準語・・・)標準語ですね〜。
Y:「超〜すごぉ〜い!!」とか!?
DJ:あ〜キますね〜!!(メンバー大笑い)
全員:(口々に)いやぁ〜こないでしょう!!!(笑)
Y: 今のは〜こないでしょう〜!!!(笑)
DJ:くるくるくる!
Ke:女子高生・・・っぽく・・ないですか?!
C:「超スゴイ・・・」とか・・・

DJ:いやぁ何かぁ「なんで遅刻したん?」ってこっちが関西弁で聞いたときに、「豆腐2丁食ってたぁ〜☆」とか言われるとなんかこう・・・(メンバー・笑)
C:絶対言われないよ〜!!!そんなこと〜(笑)!!!(←珍しくするどいツッコミ・・・笑)(メンバー・笑)
S:2丁も食う女の子あんま好きじゃない・・・(笑)(←豆腐ずきのShinobuくんファンは要注意!笑)
DJ:あっそう・・・あれ?おっかしいな〜(笑)あっ!!!ごめんなさい・・・これはBBのso coolですから・・・!
全員:あっっ!!
Ka:そうですね・・・
DJ:かっこよくいかないとダメですからね!(一同・笑)
Ka:かっこよく・・・
S:思い出した!
Y:(ボソッと)もう遅い・・・(誰も聴いてなかったけど・・Youさ〜ん!笑)

DJ:もう一回、軌道修正して・・・(笑)えぇ〜ここで皆さんにとってのway cool、so coolとは一体なんなのか・・・簡単にゆうと”カッコイイ☆”っていうことなんですけどそうゆう物・事っていうのは一体どういう時なのか・・是非教えてもらいたいと思うんですけども・・・shinobuさん、
S:え〜僕らは歌ってて一番so coolっていうか、そういう場所がねたまに曲の中にあったりするんですよ。
DJ:あ〜。
S:皆の気持ちが合ってタイミングとかハーモニーも含めてグッとハモッた瞬間にサブイボ(鳥肌)が出る瞬間があるんですよ・・・ね。その瞬間はも〜うねぇ〜so coolですよ。聴いてるお客さんも多分同じような感覚をうけてはると思うんですけども・・・。
DJ:なるほどなるほど
S:僕ら常にそれを少しでも回数多くライブの中にそういうのが出たらええな、と・・・。昔はね〜百万回位聴こえてたんですけど耳も慣れてくるんでしょうねぇ人間は。だからこーうライブの中に2回ぐらいしかなかった時もあるし、そういう時でもハァーよかったなぁ〜って思いますね。

DJ:なるほどね。そして!!ずっと下うつむいている感じのYouさん!!!(笑)way coolな時・物・・・なんでもいいです!
Y:そうですねぇ〜あの〜僕自身の人間があまりway coolではない方なのでぇ・・・・・
DJ:(笑)でも見た感じはすっごいway coolな感じですけどね〜?
Y:そうですか?(←まんざらでもないYou氏・笑)そのギャップがぁぁ〜(語尾↑)・・・・(Ka:お〜う)・・・ぁの〜so cool(語尾↓)・・・・・(尻すぼみなYouさんに一同・爆笑!)
C(?):ギャップがいいのよね〜
DJ:なんかすごい無理矢理なまとめ方・・・(笑)まぁ人それぞれ様々なway cool 、so cool な時っていうのがあると思うんですけども。それでは!BBが選ぶway coolなナンバーということで・・・ここではどういったナンバーをご紹介頂けるんでしょうか?!

その2に続く

2002年10月05日(土)
初日 最新 目次 HOME


My追加