Baby Love
naru2



 Baby BooのSo cool!!(by のこ)その2

(その1からの続き)
S:どないですか?
K:あのね〜うーんわかる、これも芸術やね?
S:芸術やと思う。(DJ:あ〜)
多分6人のこ〜うハーモニーとゆうか多分ねぇ・・すごい気持ちとかも合ってなかったらこうゆう和音出来ないとおもいますね。
K&DJ:う〜ん・・・
S:僕らがやったらまだ吐きそうなハーモニーになると思うんですけど(笑)(一同:笑)
いやぁ〜いずれはこうゆう芸術的な・・・(DJ:吐くんかいな!!笑)
K:でもほんまに気持ち悪かったら吐きそうになるよな?これ?(笑)
S:(笑)和音ってね、まぁド・ミ・ソ♪とか三つ揃えばハーモニーになるじゃないですか?それにカケ・・もう三個合わさるわけやから〜(DJ:あ〜)もう吐く、吐きそうの紙一重ですよ。
DJ:はっはっはっはっ 
S:ふふっ・・・と思います、僕は!
K:やっぱりこれ6人の感性がやっぱ一致しと〜からってことかな〜?
S:多分ね〜?そうかもしれんね〜。
K:あ〜。
S:まぁBabyBooもね、こうゆう音楽にいきたいなぁって・・・まぁ常に目指してますけど、こうね・・・。
DJ:中学生の時に!それを感じてる・・・ってゆうその感受性が羨ましい〜!!
K:そう、すごいよね、それはほんまに。僕も羨ましい・・・
DJ:僕らの中学生の時なんか下着覗きに行ってましたからね〜。
S:ははははは
でもまぁそうゆうことはKazzも得意やったからね〜?(笑)
DJ:はははっ
K:はははははっ・・・ゆうなよ!!(笑)
S:嫌なことはKazzにふるんよね?(笑)
一同:笑
DJ:え〜っそれではですねぇ先程もお聴き頂きましたけれどもここで改めてBabyBooが推す!way coolナンバーとゆうことで!!
S:聴いてください、「Get Away Jordan」

♪Get Away Jordan♪

S:とゆうことでお届けしたのはTAKE6の「Get Away Jordan」でした〜
DJ:は〜い、とゆうことで・・・芸術ですね!
S:はい。
DJ:いやいやいや・・いいですねぇ。なんか秋の夜長にピッタリゆう感じですよね?
K:おぅ、ええなピッタリやね。
DJ:思わず我々3人も聴き入ってしまいましたけれどもねっ?(S:そうそうそう)
言葉を忘れて・・・(笑)無言のスタジオの中でしたけれどもね〜(一同:笑)
S:えらい静かでしたね(^^)
DJ:(笑)かなり聴いてしまいましたけども・・・は〜い。What's cool/BabyBooのSo cool・・・とゆうことでお届けしてきてる訳なんですけども。(S&K:はい)
まぁ今日は芸術方面の話をしておりましたけども・・・どうですか?やり残した事であったり、何かありますか??今日は。
S:芸術ですよねぇ?  DJ:はい〜
K:あのね〜メンバーの中で〜常に自分を作り上げているっとゆう人がいるんですね・・・・・それと戦ってるってゆう・・・
S:ん!?    <←Shinobu君なんでわからへんの〜笑?わざと?笑>
DJ:ほうほうほうっ
K:Y・O・UのYOUなんですけども。 ( DJ:あっはいはいはい・・・)あの〜う常に自分を作っては〜失敗しぃ・・・(DJさん大笑い)作っては〜失敗しぃ・・・お前のキャラは何処にあんねん!!・・・ってゆうねぇ。も〜う、ほんとにあんなにキャラの多い人間は・・少ないですね〜それも短いんですけどね〜。
S&DJ:ふふふ〜 
DJ:あっ毎回変わってまうと・・・?
K:ん毎回変わってしまうらしいんですよ。(笑)
DJ:すぐ飽きてしまうと・・・?自分のキャラに。(笑)
K:ほんで変えてしまうんですよ。(DJ:ははは)「今日はかっこいいヤツでいくんか〜?」「うぅん!?え?今日はそのテンションか〜?」みたいなね。
DJ:なるほどね〜ほ〜
K:もう存在が芸術ですね♪
DJ:あははっ ( S:あっそうゆうことかっ!(笑))  <←うそん!!Shinobu君今話が繋がったみたい・・・ふふっ>あぁっなるほどね!メンバーの中ではYOUが!芸術ってこと!!(笑)
K:YOUが!芸術って事ですね。  
DJ:なるほど〜〜
S:でも僕らもせっかくなんで〜芸術しちゃいましょうよ!!
DJ:芸術しちゃいましょうよ!!・

S:さっきTAKE6聴いて6人のハーモニーっていいましたけど〜まぁ3人いれば!音楽は・・・楽しめるんだと・・・
DJ:楽しめるんだと!!!!
S:仙石さん含め・・・  
DJ:ぁああっっ俺が含まれているのかぁ!!!
S:もちろん!!   
DJ:俺が含まれているのかぁとぉっ!!!(2回目・少々興奮気味のDJさん笑)ほ〜!!
S:仙石さんを含めShinobuとKazzと・・・でまたね一応ね、1億5千万人のリスナーの方、(DJ:ほんでまた日本の人口より多なってるね〜笑)
含めると〜多分できるんとちゃいますかね〜??
DJ:できるんじゃないかと?
S:・・・・・なんかちょっとやってみぃーひん?(DJ:えっ?もういきなり??)
駄目もとでいいじゃないっすか?(DJ:駄目もとで??)
K:お〜ぉ面白いなぁ面白いぞ!(ノってきたKazz氏)
DJ:え、え?え!?な、なにを?何をしよ?(ちょっと焦ってる仙石氏)
S:あんね〜(DJ:うん)考えてあるんです。(DJ:か、考えてあるぅ?!)はい。(K:おおう!)(DJ:なんすか?)あのね〜アニメの!(K:アニメですかぁ〜)
アニメって結構馬鹿にできないよ、僕ねぇ小学校の頃アニメばっかり聴いて育ったんですけど〜ルパン三世の曲ってねぇ〜(K:おぅっおおぉ〜)アニメの中だもかなりの芸術ですよ!
DJ:そうですね〜(K:かっこいい!)あの〜カバー集なんかも結構出てましたからね?
S:そうそうそうそう K:うんうん
S:なんかその中のテーマ1フレーズとか・・・・
DJ:1フレーズ・・・
S:仙石さん勿論あの曲ご存知ですよねぇ?
DJ:あの、あの曲ね?・・・・ハァー任してください! <←怪しい・・・・笑>
S:目ぇがめっちゃマジやで!!見開いてる・・・(笑)
一同:笑
DJ:いやいや唐突ですからね〜(汗)・・・じゃあ!あの曲いきましょうかね?!
ルパン三世のね。
S:あっ練習とかせんで大丈夫ですか?
DJ:あっいや!あのねぇ、こうゆうのは一発録りで・・・!    <チャレンジャーやなぁ〜笑>
K:一発録りで!!・・・おお〜っほっほっ
DJ:やっぱりこうライブ、ライブ感を(S:はぁ〜そうか〜)大切にね〜うん、いきたいな〜と。
S:そうか・・そーすねぇじゃあリスナーのかたと仙石さんにキーはこんな感じってゆうのを。
DJ:そうですね!まずキーくださいっキー!!(やる気満々)
S:♪真っ赤な〜・・・こんな感じ。K:おお〜いいっすね〜
DJ:あぁ〜
S:♪真っ赤な〜(DJ:♪真っ赤な〜) K:おおっいいね〜
DJ:♪真っ赤な〜(嬉しくてもっかい言ってみるDJさん笑)〜よしよしOK・OK・OK〜(^^)v
S:one・two・onetwoウン
S&DJ:♪真っ赤な〜 
S:あっこれでいきましょうそれで! K:これでいきましょう!
DJ:今のでいってほしかった〜〜〜
S&K:ぶはははっ
DJ:今ので俺もうそのまま〜・・・(泣)
K:これ楽しい〜
S:楽しいね
K:おもろいおもろいおもろい!
よっしゃやろやろ・・・いこうやろう!
S:いける!DJ:いけるとこまでいこう!!
S:さあ〜僕ら3人でお届けする芸術!  DJ:よ〜しいこう!
S:one・two・onetwo〜

〜ここよりちょっと変わった(?)生歌〜
歌:仙石幸一 リズム隊:Shinobu(ベース)&Kazz(ボイパ)

♪真っ赤な〜薔〜薇が〜〜(S:ドゥンッドゥドゥンドゥ ドゥンッドゥドゥン・・・)ここから〜知らない〜〜(S:歌詞を知らない仙石さんに笑っててしまう)誰かが〜詩を教えて〜メ〜ルしてくださ〜い〜(S:パラッ パラッパラッ パッパラパッ )ドゥーン・・・♪

一同:ぶはははははははは〜〜〜
DJ:詩ぃ〜全然わっからへんっっ!!!(笑)♪真っ赤な〜♪しかぁ〜〜・・・
S&K:ははははは
S:でも!でもなんか面白かった!面白かった〜(笑)
K:雰囲気はあったで〜(笑)
DJ:あ〜〜雰囲気はね〜?
K:雰囲気はあるある!!(笑)あったあったあった・・・面白いな〜(^^)
DJ:BabyBooのライブの〜オプションとして〜あの〜仙石を〜ちょっと(カワイク1)「考えといて!!」
S:もちろん!考えときます!
K:おもしろいね〜。
DJ:あのう、それまでに〜あの〜(カワイク2)「ルパン三世覚えとく!!」
S&K:あはははは
S:ね?なんかでもこれ、うまいこと盛り上がってたらいいね〜?
K:そうゆくゆくは〜ライブとかでも、ね?いいじゃないですか〜
DJ:(カワイク3)「ライブ?」
S:こんどここに僕が新しいちっちゃいキーボードとか持ってきたりしてね?
K:そうそうそう!(DJ:スタジオにね?)あ!それもいいね?
DJ:あ〜なるほどね〜、それも唐突???
S:とうとつ〜(一同:爆)
DJ:唐突ねぇ〜!?(笑)
S:やっぱりライブ感が一番ね〜(K:いいね笑)
DJ:あの〜心臓強そうに見えて結構ちっちゃいからね〜(S&K:笑)あの〜前もってゆっといて!!
S:僕らも〜案外ちっさいですから・・・(笑)
DJ:ははははOK,OK!(笑)あの〜今日のいきなりのア・カペラの感想なんかも是非是非(S&K:笑)皆さんに送って頂きたいと思います・・・
K:ほんまいきなりやからな!(笑)
DJ:(笑)え〜皆さんからのですね〜、感想・そしてリクエスト・ご要望なんかをですね、
メール→cool@fmosaka.net
FAX→06ー6633ー8510
いずれもBabyBooのSo cool係までおまちしております!!
S:はい
DJ:そして!HPの方もありますね!?
K:はいっ、え〜いいですか〜?www.drivemusic.co.jp/babyboo/ です。宜しくお願いしま〜す!見にいってくださ〜い!
DJ:は〜い、あの〜メッセージもね、いつも沢山頂いてるんですよ、(K&S:はい!)でもね〜全て紹介すると30分じゃ終わらない、
1時間じゃ終わらないとゆう量を頂いているのでここで一枚、簡単に紹介させていただきますと・・・大阪市港区にお住まいのゆめゆめマンボ!
S:マンボォさん・・・
DJ:え〜「是非、仙石さんメンバーに突っ込んだ話聴いてくださいね〜」とゆうね、こういったご要望を頂いておりますので・・・
でもまぁねぇ?今日も結構突っ込んだ話聴けたんじゃないかな〜?リスナーの皆さんにはね〜?楽しんで頂けたんじゃないのかな〜?と・・・
S:音楽的にゆうてもね、深いとこの話とかもできたから・・・
K:そうそうそう・・・満足です。
DJ:また来週もね、ちょっと突っ込んだ話をしていきたいと思うんですけども・・・
さあ〜来週は秋でどんどんおしていきましょ!!
S&K:あ〜秋で!?
K:も〜う深まってますからね。(DJ:うん)は〜い。
DJ:じゃあ〜来週は・・・え〜運動ありました!(S&K:はいはい)運動の秋(はい)・芸術の秋(はい)ときたら(K:何いきましょ?)・・・やはり!!
S:なんかこのフリ前に聴きましたね〜(笑)
DJ:ふはははは  
S:食欲の秋!はい!
DJ:食欲の秋!
S:いいね〜 K:いいですね〜
S:いっときましょ!K:いきましょう
DJ:いきましょか!!・・・・・っとゆうことで「松茸方面で」!!
S:松茸で!
DJ:来週はねっ?しっかりとぉ。
S&K:ウヘヘヘヘ・・・なにそれ意味深ですか?(DJ:えっ!?)
K:そうそう(笑)
S:僕らそんなんいつもすぐに敏感に反応してしまうんですよ(笑)
「松茸方面」とかゆうたらKazzとか・・・
DJ:あっ!じゃあ「栗方面で」!!
S&K:栗ほうっ・・・・(笑)
K:いいですね〜(^^)ええ。
S:はいっっっ・・・ププ
DJ:栗方面でねっいきたいなぁ〜と思ってますんで(S:はいっっ笑)
ね〜皆さん来週も是非チェックしていただきたいと思います!!
~What's cool/BabyBooのSo cool~今週のお相手は???
S:Shino...<←フライングです笑>
DJ:BabyBooの!!!
S:あっ!(笑)Shinobuと〜↑(笑)
K:むふふふふ〜Kazzでした〜〜〜(笑)  <もう最後だるんだるんっです・・・2人とも・・・笑>

DJ:(笑)仙石幸一とは引き続きWhat's coolでお付き合いくださ〜い!

(のこ、ありがとーー!!)


2002年10月18日(金)
初日 最新 目次 HOME


My追加