 |
 |
■■■
■■
■ α-DAYLIGHT CALL Special Live Show (by hittan)/同志社女子大学 学祭レポ(by こんた)
■α-Station公開放送
ラジオはお題の「イケてる瞬間」について皆さん答えてました。
覚えてる範囲で。。。 ・Cherry→癖毛なんで天気のイイ日はイケてる。「今日カッコイイでしょ?」って自ら聞くCherryくん。かなり澄ましたイイ顔してましたが、会場からは笑いが…。 ・Kazz→朝コーヒー買う時に手に持ったのが熱かったらイケてる!今日はぬるかったそうです。 ・U:suke→卵割った時にカラが入らない時がイケてる! ・Ken→髪洗う時に泡立たない時がイケてない!!(イケてない話に変えるKenチャン)何回やっても泡立たないのはなんでや!!っと力説してました。腕が疲れるから(シャンプーは体力使うらしい)3回が限度だって。「誰か洗って下さい」って言ってたよ! ・You→電車でウトウト寝ててヨダレが垂れる瞬間に目覚めて「おっと!あぶねー!!」って時がイケてない。(忍クン報告→今日の新幹線が隣席だったらしく、You君はヨダレ垂らしてたそうです。。。) ・Shinobu→目覚まし時計より早く起きた時がイケてる。そして鳴るまで時計の側で待ってるそうです。 (hittan、ありがとーー) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■同志社女子大学 学祭レポ(by こんた)
23日(土)、同女の学園祭ライブに行って来ました(^-^)4時頃まで大阪の某所にいたのでギリギリの移動だったけど間に合って良かった〜。チャペルはもっと広いかと思ってたら意外と狭くて。椅子も小さいし前の椅子との距離も狭かったです。ステージは6人が並んで立つともう横には余裕ありませ〜ん、ってくらいの幅。但し両サイドにはでっかいスピーカーが。もう、普通にホールでのコンサートという感じでした。
◆SET LIST◆ 1.プラネタリウム 2.Africa 3.Skyward 4.Lovesick 5.恋の続きをしよう 6.月が揺れる空の下で 7.Memories 8.by→bye 9.So! 10.Fools Dance 11.My Life Goes On 12.Love knot 13.Little Christmas(アンコール)
「Oh!You」に変わって「恋の続き〜」、「I’ll be there」に変わって「リトク リ」になってました。さすが12月。今回のライブは、前のほうの真ん中エリアが「Baby Boo初めてです」な人たちのエリアになってた感じでした。学内の人ばかりだったのかな?最初にCherryくんが「僕たちを初めて見るって人〜?」って訊いた時に、そのエリアの挙手率が高かった!!逆に、後ろのほう〜から「はぁ〜〜〜〜いっ♪」という元気の良い返事が返ってて、「すごいなぁ〜。ホントに今の人たち初めてですか(苦笑)?」とCherry。そんな感じだったので、「Skyward」でも後ろのほうでは立ってた人もいたけれど、前の方は座ったまま。私も前の方にいたので立てなくて。「それ行けYouくん!」は泣く泣く座ったままやりました(TーT)せっかく真正面だったのになぁ…!
「Skyward」が終わってのYouくん主導のMC。 Y:「皆さん、今日は最初からこんなに立ち上がって頂いて…。(ライトを手で遮っ て)まだ皆さん立ってますか?」 U:「座ってる座ってる。みんなずっと座ってはるで〜」 王子、もしやみんなが立ってくれなかったことがかなりご不満(笑)?
メンバー紹介ではしっかり 「Y.O.U. あなたのYouです〜」 恒例のKazzのボイパ紹介はかなりのハイペースで、終わった後Youくんが「早すぎ るー!」と言ってました。
U:suke主導MCでは U:「ア・カペラを聴いたことない、って人どれくらいいますか〜?」(しーーーーん) Y:「いや、今もう聴いてるから…」 U:「いや、今日まで聴いたことなかった、って人・・・・・」(しーーーーーん!) U:「みんな、僕にはあんまり反応したくないと?」(場内、更にしーーーーん!) S:「怖くないで〜怖くないで〜。こんな言うてるけど、エエ人、エエ人」 とか U:「今の曲 ○○って言うんですけど、どっかで聴いたことあるな〜、とかCD持っ てるって人は?」 (会場で手が挙がる) U:「じゃ、初めて聴いたって人は?」(やはり会場でまばらに手が挙がる) U:「嘘つけーっ!もっとおるやろーっ!」(しーーーーん…) U:「怖くないでー(笑)」 なんて感じでした。
「京都のイメージ」は? You「なんか、川に(鴨川の事らしい)こう、こう、こういう床みたいのがあって…。」 そこから、そこで何故カップルが均等に座っているのか?をゆ〜すけが自己流解説。
Ken「大学が多い。僕も立命館…を受けた事があった…。」 Ka「それは…、遠かったの(笑)?」 K「うん、うちからは遠かった」 (多分Kazzは‘合格までの学力は’遠かったのか訊いたんだと思うんだけど・笑) K「中でも‘同志社’って響きが良いよね〜。更に「女子大」って付くと…高貴な中 にも、こう…あぁ、ショートケーキの上にイチゴが乗ったような感じに…」 Ka「あ〜判る判る!キレイな女の人が眼鏡かけてるような…」 S「それはちょっと違うと思う(笑)!」 K「なんか、やらしい感じになった…」
Cherry「MKタクシー。乗るといつも、頼んでないのに周りの建物とか親切に説明してくれる。あと制服がカッコイイ!」 Ka「あれ、かっこいいか?…是非ツアーの衣装でどうぞ。」
Shinobu「小学校の頃、京都の学校に通ってた。この時期になると仲の良い先生が果物屋さんで柿を買ってくれて食べてた。」
Kazz[高いビルが少ない。この街をみんなで盛り上げていこうぜぃ〜ってのを感じ る。」 U「駅ビル建てるときはモメたらしいからね。」 C「あと、京都って道路がすっきりしてて、‘筋’と…」 それは大阪!と突っ込まれ「あっ…」と訂正。 C「えっと、何条、何条ってなってて、京都の人は方向音痴が多いって…」(場内しーーーーーん!) C「あっ!ひかれたーーーー!」 U「今、いっぱい敵作ったで!こう、下でぐぐーーーっと…(拳を握る)」 C「あっ…、いや、ゆーすけは道覚えるのすっごく早いんですけど、でも京都の人は 物忘れが…いや、物忘れじゃなくて方向音痴が…」 U「だんだん敵が増えてるで!こう、下でぐぐぐぐーーーーっと…(拳)」 Ka「さっきも言ったけど、U:sukeは京都出身で、という事は両親も住んでるんやん なぁ? U「まぁそりゃ、離れてても寂しいしなぁ(笑)。」 Ka「今日は来てるん?ヨシキー!!」 U「いや、うちのおとんの名前呼ばんでも…。多分今日来てへんで。来てたら‘ここ やで〜!’って手振りよるから(笑)。
keyboardsのサポートはマッキーさん。Shinobuくんが「この前‘何か喋り’ってゆうたら‘マイクないもん’てゆうとったから、今日はマイク貸します」 マイクを受け取ったマッキーさん「じゃ、Baby Booのモノマネを…」 これを聞いた途端、メンバーがちょっと動揺(笑)。 Kazz「あかんあかん!ここ楽屋ちゃうって!」・・・・・・しかし敢行されたネタは「Fools Danceの時のKen」。爆笑!!すぐにShinobuくんがマイクを取り返して「もうマイクかさへん(笑)」。 Kenちゃん「僕、自分は何も悪いことやってないのに恥ずかしい…」 他のメンバーの真似も見たかったような見たくないような…。
その「Fools Dance」、今日はサビの部分の肩合わせDance(笑)をYouくん&U:sukeもやってました〜★でも、途中1回U:sukeがやめちゃった時があって、Youくんが1人で踊る事になってしまって一瞬「えっ(汗)?」という状態に。 すぐに二人でアイコンタクトして次はちゃんと揃ってやってくれてました(笑)!
終盤は、Cherryくんが「みんなそんなにずっと座ってたい?」 「そんなにおケツが痛かったら立っちゃえばいいじゃん!」 「みんなでココをLiveHouseにしちゃおうぜ〜!」 とやって、無理矢理(?)みんなを立ち上がらせてくれました。このまま最後の 「Loveknot」もアンコールのリトクリも今度は立ったまま聴く羽目に〜。
LIVE中はチャペルの中がかなり暑くて「Lovesick」の頃にはすでにKazzの顔には汗!U:sukeとKenちゃんも髪の生え際にかなり汗が光ってました!その後もどんどんみんなに汗が…。アンコールの前に一旦ソデに引いたときもYouくんは汗を拭いてこなかったようで、最後にお辞儀をする頃には両手で髪を後ろにかきあげて、おでこ全開してました!
Shinobuくんは汗をかくというより、顔全体が紅潮してて、多分湿気で髪もぺたー ん…となってて、ついつい「風呂あがりみたいだ〜」と思ってしまいました(^ー^;;)
(こんた、ありがと〜!!)
2002年11月23日(土)
|
|
 |