のんべんだらりら


2006年11月07日(火)  戦隊まつり

アバvsハリ、ガオ2巻、ガオ劇場版借りました。
ガオはだんだんみんなのことが好きになってきました(笑)。1巻ではまだハリケンに比べたらな〜等々思ってばかりでしたが(今も思ってますが)、ちゃんとそれぞれのキャラクターを見れてると思います。
でもまさかイエローにときめくとは思ってもなかった…。レッドの人にしか興味沸かないだろうなとか思っていただけに。

だからと言って唐突に劇場版見るんじゃなかった…。銀の人がいるよ…状況がわからなす。でも3巻以降なかったんだよー。過ぎた作品が今も愛されているのは素敵だけれど自分もちょう見たいので複雑だ(´-`)

アバハリは…色々と驚愕でした。とりあえず男どもみんな色気づきやがってェー!ゴウライふたりはあきらかに女の影響が見え隠れみたいな変化の仕方ですよ(見た目がね)。一鍬キャラ変わりすぎだおー…。
シオシュンのパーマも…どうなんだありゃ。鷹介ではないし、シオシュン的にもあまり似合っていな、い、よ、うな…。
吼太の髪型については、こーへーくんは「吼太じゃないけど」と気にしてたみたいですが、むしろおっけいです。カッコヨスです。付き合いたいです。

奈央ちゃんは精悍だった…。正直出てた女性陣の仲で最もかっこよかった。他の方々はかわゆす要素が大きかったですが、奈央ちゃんは完全に必殺仕事人でした。スペインの件はサービスと悪乗りのしすぎだ。ニヤニヤしてしまうではないか!いや、していた。むしろニヤニヤしていない瞬間などなかった。

そんな奈央ちゃん。個人的には劇中ずっとパンツだったのでしょぼん。戦隊シリーズの女の子の醍醐味ったらやっぱりミニスカでっしょう!
でもアクションやるから仕方ないのかなー。むしろ革パンも動きにくそうな気がしなくもないけど。
え?別にアバレの黄色い人がずっとスカートだったなー、なんででしょなー、なんて思っちゃいないよ。

どちらかというとアバレよりハリケンを押し出したような?ハリケンファンには嬉しいすなぁ。
アバレは前半ちょびっと見てただけなのでよくわからないですが、敬語を使うヒーローがかわよいなぁと当時思っていた思い出があります。そして案外EDが歌えてしまったので笑いました。覚えてるもんだね!

もっかい見返して感想めいたものまとめたいす。シュリ様見れてうれしす…ちょっと泣きそうになってしもうたい。
前に借りたハリガオやシュシュっとTHE MOVIEも含めて。


最近カカシさんと戦隊(広い)のことしか考えてぬわい。


 <<<  INDEX  >>>


352
[MAIL] [HOME]