2004年02月18日(水) |
突然の日本語ですが、お知らせです。 |
2002年1月、当時の語学学校の課題だった"Writing Journal"を記録するために借りたこの日記ですが、ちょいと使用目的を変更しようと思います。
これからは日本語で淡々と勉強の記録を、そしてカレッジが再開しましたら、宿題(もちろん英語ですが)もこれまで同様アップする予定です。
日常生活の悲喜交々は、HPの『生活日記』の方に記してます。 なんせ母と学生という2足ワラジ(二重生活?)なもので、ひとつの日記帳にまとめようとすると、一日分がとんでもない長さになってしまいます(笑)
というわけで、HPからのリンクなども、時間が出来次第変更します(って、先にやれよ)。
+----+----+----+----+
「もう二度とTOEICを受験することはないだろう」と言っておきながら、今朝、衝動的に次の第105回TOEIC試験を申し込んでしまった。
というのも、3月中にはアメリカに戻れる予定だったのが夫の事情で2ヵ月ほど延びてしまって、申し込んであったカレッジの授業は受けられないわ、日本ではやることないわ、前回のTOEICで撃沈したわで、 「ええいっ、ちきしょー!! アタシにここで何しろっちゅうんじゃいっっ!」 と、荒れてたわけですな(^^;
まぁ幸か不幸か次の試験の時も日本にいそうなんで、忘却の一途を辿る自分の英語力を嘆くよりは、なんでもいいから自分を追い込む目標を定めて、勉強するしかないかな、と。
■本日の英語関係■ Vocabulary:TOEFL必修単語集、Flash-card(メルマガ) Grammar:Azar『Understanding and Using English Grammar』 Reading:『The Pearl』(ペーパーバック)、Daily Yomiuri on Line Writing:友達にメール Listening:子供たちのたわごと、TVの英語講座(聞き流し) Speaking:音読 その他:子供の英語の勉強の手伝い
|