一時に比べたらペースは落ちてきましたが、ペーパーバックによる多読は続けていますよ。
「で、効果はどうよ?」って興味あるでしょぉ〜? これが結構いろいろあるんですよ。 ちなみにSSSによると、『中高生レベルの100万語(単語)を読破する頃には、一般のペーパーバックが読めるようになる』とのこと。 私はまだ45万語を超えたあたりなので、一般のペーパーバックにはたどり着いていません(私が読んでいるのは、グレーデッドという学習者向けに易しい英語で書かれたものや児童書)。
効果1:英文を読むことが、以前ほど億劫じゃなくなった 効果2:読むのが速くなった 効果3:日常生活や机上の学習では縁のない単語も知ることができる(私はすぐ忘れちゃうけど) 効果4:単語ひとつひとつではなく、動詞と前置詞の組み合わせのように、ひとかたまりで読めるようになった 効果5:無意識のうちに、脳内スラッシュリーディングを行なっている 効果6:読む気も読んだこともなかった古典や名作文学を、易しい英語で読むことができる(とりあえずあらすじ)
|