* HOMEWORK DIARY *

2004年06月28日(月) ひさびさに文法

今日は久しぶりに、机に向かって文法の勉強をしました。
長い付き合いのAzar『Understanding and Using English Grammar』です。


↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン


中級の黒い表紙の本から使ってますからね。
もう、いつも手元にないと落ち着かないですよぅ。



↑押すと文字が変わるエンピツ投票ボタン



なんでまた今日は文法かというと、やっぱり実際にアメリカで生活してみると、
文法は基本中の基本!だと思ったわけです。
多読の効果で、英文(テレビの字幕や看板など)を読むのが速くなったのは嬉しいけどね、多読ばっかりやってちゃダメみたいです。
当然。

それともうひとつ。
夏休みで毎日ぼーっとしてる子供たちに、漢字ドリルと計算ドリルをやらせたかったので、私も一緒にダイニングテーブルで勉強しながら監視してたわけです。


自分の勉強に集中できないよ、まったく……


ちなみに子供たちの英語学習は、日本にいたときのように私が「英語の勉強しなさぁ〜いっっ!!」と吠えなくても、TVを見たり、絵本やペーパーバックを読んだり、自然にやってます。
こっちに戻ってきたとたん、英語をよく使うようになったし。
不思議なもんです。

日本での母の苦労は何だったんだ……





 < past  index  future >


Yun [mail me] [Blog]

My追加