zakki

2003年08月12日(火) 心から「このアホ!」と叫びたくなるとき

毎日暑いっすね。

それでね、昨日買い物に行ったんですよ。近所のスーパーに。
店内入ったら、あのかごを2段に積めるカートあるでしょ、ごく普通の。あれの上のかごに2歳くらいの子供乗せて、下のかごに商品入れてる母親がいてね、子供がきゃーきゃーうるさいことこの上ないんですよ。

親も子もアホだと思いつつ買い物してね、レジに向かったんです。
昼下がりの半端な時間であんまり客もいなくて、レジが1台しか稼動してなかった。そのたった1台のレジの前にカート横付けして、かごの中の商品を選別してる女がいる。もちろんアホ母。

あのな、そういうことは棚の前でやれと。1台しか動いてないレジふさいでんじゃねェよと。こっちもベビーカー&3歳児、せまいところはすり抜けられない。でもこっちが近づいていったら、先に清算しようと思ったらしく、子供をカートからおろそうとしたんです。

かごごと片手で。

アフォか。

当然、2歳児の重さを片手では支えきれず、傾いたかごから子供は床に頭から墜落。泣き喚く子供。鎮めようとするアホ母。
「よしよし痛かったねーゴッチンしちゃったねえー」

私を含め、店内の人の視線この女に集中。

「お ま え の せ い だ」

心がひとつになってたね、あのときは。
しかもこの親子、ずっとレジふさいだまま。どけ。
店員さんが、反対側のレジを開けてくれました。
店内で子供が泣いてると、普通は大丈夫ですか?なんて声かけがあるんですけど、この親子には誰も声かけない。アホだからね。

私はこんなときに、心からこのアホーーーー!と叫びたくなります。みなさんはどうですか?


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]