zakki

2010年03月21日(日) 人生は机の上で決まるのか

そうですねー、と投げやりに舞台に向かって答えたいくらい私の机の上はカオスだった。親から毎日のように片付けろと言われ、一、引き出しに突っ込む。二、適当な袋に突っ込む。三、本棚に突っ込むの三手を繰り返して学生生活を終えた。
社会人になってしばらくは本屋とかデパートとか現場で働く仕事だったが、編集業に就いたとたん、あの机が帰ってきた。しかし職場だし人の目があるし、大切な資料や写真もあるのでそうそう混沌とさせてはおけず、一応毎日帰る前に片付けるようにはしていた。

で、そういうタガが全部外れた現在、私の机の上はやっぱりカオス。
復刻版のバンダイの聖衣、DSソフトのパッケージ、ホワイトデーにオットからもらったチョコの箱、付箋紙、リボルテックのトキやレイトン教授、漫画、最も積み上げられているのは居眠り磐音20余冊。

従姉たちが絶賛するからさあ……まとめ買いしてみたんだけどさあ……。どうしよう、風呂で読んでたから人に売れる状態じゃないし、かといってもう読み返さないものをしまっとく余裕は本棚にはないし、捨てるのもなあ……と従姉たちを呪いつつ途方に暮れていたのですが、もう実家の母に送りつけることにしました。事前に言って断られても困るので、無断で。

和田竜の「小次郎の左腕」を今頃買って読んだんですが、とうとうヒロインがいなくなってた。いやいるにはいるんだけど、生きた女がモブ以外出てこなくて福本漫画みたいなことになってる。
そうだな、もしコミカライズするなら福本御大で見てみたいな。
読んでる間の脳内画像はずっと原哲夫でしたが。


 < 過去  INDEX  未来 >


GAOLA [MAIL] [HOMEPAGE]