2002年06月22日(土) |
やっとお見舞い行って来ました。 |
気が付いたらもう3週間くらい経っちまってて(爆)そろそろ退院するかもしれんという話を聞いたので、本日、父ちゃん母ちゃんと3人でおばちゃんのお見舞いに行ってきました。
やっぱ午後じゃないとねえ、ということで、午前中は何しよう〜・・・とか思っていたら、始まったテレビ番組は「アルプスの少女ハ○ジ」の再放送。
・・・・・・・・・・・・実は巷でひそかにブームらしいこの作品、個人的に見てるの辛い(爆)
ので、居間から逃げ出し2階の部屋へ。でも。
・・・・・・やることないな〜・・・・・・
で、PS2に手が伸びてしまった(爆) 前回の続きからやり始めてしばらく遊んでたら、すぐに昼(笑) ご飯食べてから出発しました。
途中お見舞いの品を買ったお店でたこ焼きも買い、半ば遠足気分で向かう(いいのか?;) 片道40分ほどで到着。道中はすいすいでした。 ・・・・・・すみません、もうちょっと都会だと思ってました、K市。
左右対称な作りの病院で、案内人の母ちゃんがしっかり迷う(爆) それでも何とか自力で辿り着き、いざご対面(違)
大分元気そうだったけどやっぱり顔色は悪い。 あと1週間くらいで退院出来るそうですが、あせらずゆっくり治してくださいね。 何たって胸開いたんですからね・・・・・・。
で、思ったこと。
・・・・・・病院ってとこは可能な限り来たくない場所だね。(素)
何かすんげえ気が滅入った。しょっちゅう救急車が入ってくるし。 いい先生がたくさんいるらしいんで、入院する方にとっては安心なんでしょうけど。 でも病院内にはってあったポスターは異様でした。院長が全面に載ってるんだもん・・・・・・。正直世話になりたくないと思った・・・・・・。
帰って来てからちょこっとサッカー見てました。 ・・・・・・こういうこと言うとアレなんですけど、やっぱり地元に甘いですね、審判。 日本の試合見てもそう思いましたけど・・・・・・。何か、つまんないよ。
母ちゃん曰く、そのあとの「トルコ×セネガル」の試合は面白かった!とのこと。 あのスライディングがどうして届くんだよ、というものすごいシーンがありました。 こういうの見ると単純にすげーっ!!って思うよね。 何処が勝ってもこういうプレーが見られればそれでいいんですけど。
以上、独り言でした。
ま、ぶっちゃけあんまり興味ないんだけどね〜。(死)
試合見ていた時間はちょろっとで、またゲーム再開してるし。(爆) で、気付いたらすぐ晩飯。
毎週毎週同じコト言ってますが、本当に成長しませんね。 そんな簡単に人間成長出来るものでもないんでしょうが。(へりくつ)
来週の今頃は・・・・・・ぐったり夜行バスですね。 正直、ラルク以外のライブのためにわざわざ東京行くことになるとは思わなんだ。
今回は気楽に行ってこようっと(笑)滞在時間も短いしね。 そんでもってお気楽レポにしよう。前回重すぎたからね。(死)
・・・・・・そう、そうなんだよ。 レポ書く機会がないとうちのサイト更新しないんだよ!(笑)
acid android〜・・・・・・ラルク〜・・・・・・。(黙)
|