〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2011年05月15日(日) いろいろ起きます。

パソコンがブルーパニック(突然真っ青な画面になってエラーコメントの嵐で埋め尽くされること)に陥りまして、使用不能になってます。
マウス動かしただけでブラックアウトするし、復旧を試みてはおりますがうまくいってません。
というわけで現在実家からお送りしてます。

新しいアー写も見れてないし!ということでさっき見て参りましたが、さわやかすぎてどう受け止めていいのか分からない。(笑)

ライブビューの海外会場=20周年海外ツアーの開催地、というのはかなり安直ですが、2日目の方が国内ライブビューの売れ行きがいいような印象がありまして(名古屋はまさにそうですね)やっぱり2日目のサプライズ(とばれてる時点でサプライズなのかどうか)をみんな期待してるってことですかね。

名古屋とか春日井とかなら帰ってくるの楽ちんだし、紫外線関係ないし、放射能も忘れられるし、一瞬いいなー、と思ったりもしましたが、やっぱりそばに行きたいです。
そこに居たいです。
いくら素敵な音響設備でアップも見放題だったとしても、音や空気は、その場で感じられるものには勝てないと思うのです。
豆粒でも、今が感じられる方がずっといいと思いました。

しかし当日までにパソコン治ってるのかな。(汗)
人と連絡取るのは携帯でどうにでもなりますが、電車の時間とかさ・・・節電中の東京へ行くのは初めてなので、対応にまごつきそうです。
友達のところへ行こうと思ってたけど、こういう状況になってしまうとそれがいいのかどうかも判断できない。

平和ボケしまくってる名古屋人にとって、危機対応中の東京ってどんなところなんだろう。


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛