〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2011年06月10日(金) 5回目の記念日。

とかいろいろあるけど、やっふーニュースでたまったま当日分を見てたらマジ息止まりました。
8月川崎!

行く!
前に進むんだ!



それはそうと、あーもうパソコン壊れたまんまって不便です。
口座の資金移動もできない。(苦笑)
その一方で、なくても別に困らないかなぁ、と思うこともある。

今日みたいに発表直後から「先行受付中」てなことさえなければ、ですが。



書きたいこととかいっぱいあったのにね・・・

しかし味の素はビバスタンド、だったな。
あんなにもアリーナの客を気の毒に思うことってもうないと思う。(笑)

初日終わった夜、スマステで「80〜90年代バンド15」ってな特集でラルクさんが圏外だったんですが(むしろもう少し人気落ちてチケ取りやすくなった方が有難い、とか思うけれどもあと10年は無理そうだ)その時に慎吾くんがドリカムのヨシダミワさんはほっとうにすごいです、もう体動けなくなります、って言ってたけど、



・・・ああ、こういうことか・・・・・・・



と思った。
hydeさんのアカペラはすごかった。
すごい、という言葉に表現すべてを任せるには荷が重すぎる、と思うくらいにすごかったです。
体が本当に動かなかった。
あれは、その場にいなくちゃ感じられない時間だったと思います。

ドラムの音が雨空に抜けていくのが気持ちよかったです。

ラルクさん好きで良かったなー、と素直に思いました。
そのおかげで多少ストレス減ったらしく、生活がちょっぴりまともに傾きました。(笑)



しかしいつ以来の日記なんだ。
無線LAN+iPadを考えなくちゃいけないかな・・・

あ、矯正の手術が年内予定。
20thツアーに参加できる数は限られるけど、こっちも前に進まなければ。


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛