〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2011年08月28日(日) 一週間楽しみにして

テレビのエヴァ破見ました。(笑)

部屋暗くしてぷち映画館にするも音が気になるからクーラーつけなかったんで蒸し暑くて(バカ)、しかしQの公開ってまだ1年以上先なんだよね・・・
ま、待つのは平気だけどさ。
あ、メガネ全部売り切れたみたいっすね。
ケースだけ欲しかったけど、今となってはもういいや、と思う。(笑)
やっぱり安すぎるので(苦笑)せめてメガネ市場くらいの値段だと安心かなー、とか。
・・・あんま変わらないかもしれないが。

昨日やっとパソコン(中古)買ってきました。
しかしびっくりですよ、当初のクズ業者のデータ復旧が139,000円に対し、こちらの中古業者はデータ移行したDVD代込みで5,980円って。
あー恐ろしい・・・言い勝ってよかった。

購入した中古パソコンも1年保障ついてるし、メーカーの新品買うのと変わらない。
メモリ2GBだし。(ごっついなあ)
OSはXPにしておきました、7は使い慣れない感じがしたので。
メーカーどこでもよかったんで(笑)ふじつーです。

こういうことがエコなんじゃないの?ってちらっと思った。



ハロウィンは行かないっす、行ったことないし。
しかし・・・先日のacidさんライブが発表されたとき、ラルクに専念してよ、みたいな批判が一部あったらしいんですが、で、HYDEさんがハロウィンやるっつったら「バンプスは別だから」とか平気で言いそうだよな。
そういう奴らの言うことを気にするのがそもそもくだらないんだろうけど。

「ラルクはもっとチケット代を安くしてみんなに来てもらおうっていう姿勢見せてほしい」とロッテリアで熱弁振るってた人いたけど、それも違うでしょ。
国内アーティストの中で最高レベルのチケット代なのに(笑)それでも取れなくて行けないんだから。
高くて諦めてる人より、ただ取れなくて行けない人のが格段に多い。
見えないところに金使ってるから高いんだけど、じゃーそれを削ってチケット代を安くしてたとしたら、20年も続いてないよ。
そういうことでしょ、要するに。

価格はどうでもいいから行きたい、と思わせ続ける罪深い永遠の被片思いアーティスト。
振り向いてくんないよね、これから20年経っても。(笑)



そんなわけで、名古屋行きたいです。
・・・あいつにも、会えると思うから。


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛