2012年06月23日(土) |
だーっ!!!!!!! |
・・・て気分です。 あーもう。
●実は行っていましたL'展
先週16日(土)に地味に参加。 電通が絡んでると知った時点で予想はしていたが、実質1300円の展示内容だと思った。 とにかくしょぼい。 去年のラルカフェと内容かなりかぶってるし、だったらご飯食べられた方が楽しかったよ。(笑)
飾ってあるもの自体は素敵アイテムだけど、展示方法がさー・・・マネキンはすべて女体仕様だし(胸があるっつーの)広い館内を上手く使いきれてない感が満開だし、おそらく一点しか使用許可が下りなかったと思われるワールドツアーのアー写をただ 使っただけ のしょーもないグッズの数々。 ポストカードが1枚400円っていかれてるだろ。
そしてちゃちい写真立てや額縁をセットにした写真販売が18000円からってどうなの。(写真大は30000円) パチ屋のポスターやグッズを買わないように呼びかけてるくせに写真売るのか、みたいな。 本当に電通はクズだな。
と、ぼろっかすに書いてはみたが、ライブ映像(この日はせぶんすへぶん)がメンバー毎にモニターが分かれていたので、当然のようにyukihiroさんばっかり見た。 ライブ中に時々叫び声、というか咆哮が聴こえたような気がしていたけどあれは本当に聴こえてたんだな、ということが分かってよかった。 音声もyukihiroさん中心なので、モニター正面に立つとそれはもうドラム三昧ですよ。 美しいプレイの数々に時折カットインするhydeさんを計4回見た。(笑) あとhydeさんモニターも1回見たよ、だって後ろに映るから。
飾ってあった表紙雑誌を眺めていたら、海外で販売されたものは除外して、持ってないのが1冊だけだった・・・。 もしかしたら持ってるかもしれないけど、探せない。(苦笑)
あ、昨日初めてL'展の公式サイト見たけど、6月15日に「明日から展示追加!ガスマスク!」って書いてあったけどそんなものなかったぞ。 16日に行ったんですけど??? ・・・本当にしょーもないね。
とりあえず横須賀は遠かったなー、っていう感じだよね。 フリーパスのおまけポスターもしょぼすぎていっそ気の毒になるくらいの感じだしさ。 あれだけもらって嬉しくないポスターも珍しい。
家を出てから帰ってくるまで26時間の遠足になりましたが(苦笑)まあ1回行けば気が済むからいいや、って感じだったし、小雨の天気だと暑くも寒くもないし楽かな〜なんて思ってたら本当にそうなったし、遠足としてはまあよかったのかなー。
●しかしそのあとが。
翌日通帳の記入明細がなんだったか分からなくなっているのをどうにかリサーチしてたんですが(カード明細も良く分からなくなった)今までマメにやっていたはずなのに入院前後あたりでわけわかんなくなっちゃって(汗)何とか修正しようとごちょごちょやっていたら、親から呼び出しくらいまして。 父の日で食事に行くから来れるなら来い、と。
・・・仕事が本当に残業続きで(このペースだと今年中に残業時間がMAXいってしまう)家のことやりたかったんですよ。 一週間前も弟が帰ってきてたから土日実家にいたし、全然掃除もできてなくて。 やっとちょっとでも家のことやれる、と思ったらこうなって、前日の疲れも取れてないのにただ飯食うためだけに帰ったわけですよ。 掃除もアイロンがけも出来ないままに、激混みの寿司屋で食べて、帰りの車を運転して、帰宅。
で、おかしくなっちゃって。
どうして一人暮らしなのに自分の思うように出来ないんだ、なんでだ、というストレスがずーっとあったのですが、今までは食に出てたんですよ、朝から甘いものばくばく食べるとかお菓子ばっかり買い込むとか。 それが結局は解決策にならないって体が気付いた途端、今度は全く食べたくなくなっちゃって、翌日の月曜日から胃が気持ち悪くて吐き気するし、トイレもろくに行けないような忙しさで辛うじてパンだけは食ったものの、ロッカーの前でうつろな顔してただかじる、という怖い状況が3日続き、エネルギー不足でだるくて動けなくなる、という悪循環。
・・・・・・・しんどかった・・・・・・・。
どうやって乗り越えたのかもう覚えてないんですけど(苦笑)本当にしんどかったです。 嫌でも昔のこと思い出すじゃん。 でもそっちには行けないから、踏ん張るしかない。
ってことやってたらワッツイン買い逃したんだよ!!! ネット上は在庫全滅だし、何でこのタイミングでHYDEさんが表紙なんだ! おかげで買えなくなってるんですけど!(涙)
参ったなー・・・今週も絶対忙しくて本屋彷徨う余裕ないんだよ・・・ くそう、転勤したら近くに本屋が一軒もなくなってしまったから不便で仕方がない。 明日また出かけるしかないのか?マジで?家にいたかったのに?
・・・くすん。
|