2013年01月12日(土) |
あけましておめでとうございました。 |
もうこんなコメント必要とされない時期になってますが、本年もゆるくよろしくお願いします。 っていうコメントを一体この世で何人の方にお読み頂いているのか・・・
今日の夜、DJのためだけに出かけるわけですが(笑)とりあえず掃除機かけてご飯炊いておかなくては。 お米を平日食べなくなっちゃったんですけど(お昼にどんぶりどーん、とご飯を食べてしまうのでお腹が空かない)いざって時にないと困るので時間あったら冷凍すべきだよね。 チンするご飯も買ってあるけど、非常用なので賞味期限が近づいたら食べる予定。
それはさておき、2日前にエヴァようやく見に行ってきました。 どうせ2回は見に行くから1000円の日に行くんだよ。(笑)
音人の牛乳読んだあとだったんで、yukihiroさんそれデートじゃん!って突っ込んだけど(笑)、映画見たら次の日考え込むことは分かっていたので、先延ばし先延ばししてて明日金曜一日だけなら会社で呆けてもいいや、というタイミングで行った。(笑)
ネタバレしない程度に感想を箇条書き。
●アスカ、大人になったんだなぁ・・・。(ならざるを得なかった、が正しいだろうけど) ●シンジくんでなくてもあの状況だったらグレるよな。 ●美人薄命、的な。 ●これって初号機じゃねえの?って思ったらやっぱりそうだった。 ●どんな技術で機械を作っても、その隣には魂があるんだな。 ●巨神兵現る、に答えがいっぱい入ってた気がする。 ●やっぱり間の取り方は秀逸。 ●神の意思の元は人間の意志なんじゃないかと。
来月あたりまた行ってくると思う。 初めて行った映画館だったけどキレイなとこで快適でした。 安い日だから女子多かったけど、やっぱり半分くらいは座席埋まるんだよね、公開から2ヶ月くらい経つのに。
基本的に誰にも感情移入せずに見ているので、テレビシリーズの最終回に関しても「ふーん、まあこれもありなんじゃない?」と受け止めた数少ない視聴者(自称・笑)でして、Qについてもタイトル通りの作品だったと思います。 別にここで終わっちゃってもいいけどね、とか思ったりもするしね。(笑) 多分そういう意味では冷めたファンなんだけど、深入りしたところで理解できるわけでもないし、距離置いてる方が意味が垣間見えることもあるだろうと。
考え込むことって時には大事じゃん。 それが何であれ。
そのうち違う形で答えが出ることもあるし、出ないこともあるけど、無駄になるかどうかはその後の自分が選んで決めるのさ。
|