2014年10月16日(木) |
体調不良は管理人にとどまらず |
ただいま長期休暇中ですが、微妙に体調不良のまま残り日数が減っていくのを憂いております。 今日は姉さんとランチしてその後ご自宅でお茶をする、という予定でして、案の定下のお嬢さん(激人見知り)に半泣きされつつも最後には笑顔で手を振られる状況にまでこぎつけましたが、なんかもう帰りのバスで気持ち悪くて。
お茶飲みすぎたかなー・・・カフェイン摂取多量か?とかいろいろ考えながら家でパソコン立ち上げたらぶっ壊れた。(汗) 前日電源切るときに更新プログラムを落としてたようなんですが、今日立ち上げたら「16000個ファイルダウンロード中」とか出て、おいおいこれ窓7に書き換えたときくらいのファイル数じゃね?と思ったらその後ぱったり画面が動かなくなり。 更新プログラムが原因としか思えないようなタイミング。
さて、どうしたもんか。
何度か立ち上げてみたけど同じ画面で止まってしまうので、こういうトライの回数重ねると復旧が難しくなることは2年ほど前の事件で学んだので、とりあえずいったんそこでやめて、仮死状態のアイポッドタッチを充電しはじめ。(笑) 完了したあたりでネットに繋いで症状を検索したところ、パソコン修理業者は「HDD異常」「復旧不可」とか書いてるけどあーこれは商売的な書き方だよな、と軽く流し、同じ症状から復旧した人のページにたどり着いたところ、リカバリーディスクをそういえば作ってたな、ということを思い出し、同じように作業してみたわけです。 その人は上手くいかなくて別のもっと難しい手段で復旧したらしいんですが、管理人は一番簡単な方法でどうにか復活できました。
だからこれ書けてるんだけどね。(汗)
パソコンなくてもまあいいかなー、とか思ったんだけど(ここまで追い込まれても買いなおすという気にならなくて)パソコンがないと対応できない世界にもうなっちゃってるんだよね。 文章書くことが多いので、やっぱりキーボードないときついしなー、とか。
とりあえずパソコン動かなくなった時点で「最悪ファイル救出だけならまだいけるだろうから、やれることやるか」と動揺もしなかったあたりが我ながらなんとも可愛げがないというか。(苦笑)
記録は記憶の鍵だけど、やっぱり記録だから。 あの世に持っていけるのは、記憶と経験だけだから。
それを強く感じるようになったから、毎日がちょっと怖いんだ。
|