〜徒然なるままに〜
日々これ行き当たりばったり。
人生なるようにしかなりません。

それなりの努力は必要だけれども。

2014年11月01日(土) もう11月だ。

急に年末意識し始めるのは、昨日までのハロウィンからすっかりクリスマスモードに世間(主に商売が絡むあたり)が無理やり変わるからなんだろう。
今日地下鉄乗ったらすでに今年のクリスマスなディズニーのビニール袋持ってる人がいてびっくり。
あれって今日からだよね?夕方見たってことは今日帰ってきたってことなんだろうか?

もはや何日ぶりとか書くの意味なさそうなんで数えもしていませんが、そういえば先日BODYに行った後きっちりJR品川へ行って展示をぱちりし、銀座ソニービルにも行って大画面を最前ど真ん中で堪能し、限定アー写もしっかりぱちりして帰ってきました。
アー写が期間限定なのは後で知ったけど、なんだかんだでBODYがなければ絶対行ってなかったと思うので、上手く回ったなぁ、と思います。

BODY自体はそもそもハコがあまり好きではなくて、今回さらにめっちゃ嫌いになったんですけど、喫煙コーナーを突っ切らないとステージ前まで行けないという構造に加えて喫煙者の多さとマナーの悪さとタバコキャンペーンガールが2人も来てるという環境の悪さというかなんというか。
飲食物一切持ち込み禁止で終わった後も返してくれない、というひどい扱いで(ろくに事前説明もなかったし)ハコのスタッフの態度も悪いし、正直もう行きたくないですね。
「3ヶ月に1回くらいこういうイベントやりたいんですよね」とかステージで言ってたけど、yukihiroさんを客寄せに使わなければ勝手にいくらでもやってくれ、と思いました。
ちなみに客層は「カタギじゃないよね?」が1割くらいで、あとはあれだ、空想委員会のボーカルみたいな人が5〜6人いて、どれか一人本物なんじゃねえか、と思ったけどどれが本物か分からなかった、みたいな。

そもそも当日の到着が渋滞で1時間遅れて晩飯食い損ねてたんで、会場出てからとりあえず松屋で朝ごはん食べて、品川寄ってから銀座のミスドでまったりして(ソニービルが11時オープンで時間を持て余したからだったんだが、そのとき食べたシナモンのオールドファッションが最高に美味かった)、そしてソニービルのハイレゾコーナーに1時間以上張り付き(いやー音さすがに良かった。でもアンプつけると音がキレイすぎてつまんねーな、と後で思ったが、今月発売のウォークマンは欲しいかも)満足して東京駅のバス乗り場へ早めに到着したら、その日の夜行バスがすべて欠航になっていた。

すでにお忘れかと思いますが、この日は超大型台風直撃で、本当は夜行バスで姫路に行く予定だったのを直前キャンセルして昼行の名古屋便に切り替えてたんですが、西方面のバスが全部欠航になった挙句に「電車動いてるうちに帰ってくださーい」っていう身もふたもないアナウンスが。
夜9時までに名古屋に到着する便は動いたみたいで、管理人のチョイスしたバスはおそらくラストから2本目だったと思われ、セーフでした。
到着したときどしゃぶりだったけど(笑)無事に帰れてよかったです。

今はもう映画くらいしか予定ないしね。
HYDEさんはばんばん雑誌の表紙に出てるけど、もう買うこともなくなったんで(昔買ったVAMPSの雑誌類も手放そうと思ってるし)出費は大分減ったなぁ。
geek sleep sheep のグッズも全部は買わないし(先日に至ってはラバーキーホルダー1個で終了)モノヨリオモイデにシフトしてます。

でも映画のチケットはふつーに買うよりやっぱり限定の方がいいなぁ、と思う。
正直1枚でいいんだけど、4枚セットとかどうしろっていうんだ。(苦笑)
また朝から並ばないといけないんだろうなー・・・多分来週の今日辺りはぐったりしてんだろうな。(苦笑)

こういうのが疲れるよね。
疲れるって分かってるくせにやるんだろうけど、そんな自分がめんどくさい。(笑)


 < 過去  INDEX  未来 >


雪飛