って書くとなにやら追い詰められてる感がありますが、別にそんなこともなく。 来月羊さんのバス予約がうまいこと取れたので、だいぶ節約できました。 いつもやってるけど。 たまたま販売タイミングが休日にかぶってくれたおかげでお安く取れたんだよね、ありがたや。
GWはほぼ部屋の家具移動をしておりました。 結局はものが多い、という結論は変わらないんだけど(笑)置き方次第で広くなるもんだなぁ、と思いました。 全部ひとりでやったので軽い筋肉痛とかもありましたが、予定通り終わったことの方がむしろ怖くて(笑)ちょっと変な感じです。 やれば出来るってことか。
あとは地道に少しずつ捨てていくのと、整理するのと、継続することか。 それが一番大変なんだけど、誰も片付けてくれないし。 置き場所が確保されてれば雑誌買うのも楽しいしね。
部屋がひと段落したので昼間買出しついでにミスド行って(どっちが主目的かはまあ置いといて)ふらりと靴屋に入ってみたところ、探していたインヒールスニーカーがあって(ライブ用・笑)メジャーなメーカーではないがはきやすい方を買いました。 靴は楽に限る。 ただ、試着に出してもらったやつがちょっと汚れてて気になっちゃって、別の在庫を出してもらって買ったんですが、あの汚れた子どうなっちゃうんだろう、とか思ったらブルーになった。(苦笑) 引き取ったほうがよかったのかなぁ。
管理人、自分が消費するペースの範囲内なら牛乳や豆腐やヨーグルトなどの食品も消費期限が短いものから買うんです。 食べきれるのなら短くてもいいじゃん。 それに廃棄されたらやだな、っていうのもあって。
だからちょっとブルーになってしまったんですが、かといってそれをだまって引き取るのもひっかかってしまって。 食品は食べてお終いだけど、靴は長くはくつもりでいるから、気になった。
いずれは汚れてしまうかもしれないから最初の靴でもよかったのに、なんかぐるぐる考えてしまって、自分から「ここちょっと汚れてて・・・」って言ったくせにレジでお金払う間もずーっと迷ってて考えてしまった。 偽善者ぶるつもりはないからこそ、くよくよする。(苦笑)
それでちょっと値引きされたのを誰かが「ラッキー」って買ってくれれば一番ハッピーなんだけど、それ見届けられないしなぁ。
とりあえず今月ちょっとずつ履き慣らしてライブに備えよう。 ブーツ履くのも辛い季節になりますので・・・。
|