ちょっと日が空いてしまいましたが赤坂楽しかったです。
ストレイテナーで押されて軽く大変だった。 ライブのノリとかが全然分からず予想もしてなかったけど、客のテンションがなんか高いなー、と思ってたら、始まったとたんに うぎゃ ってなった。 久しぶりに。(苦笑)
なんでしょね、客席の真ん中ら辺はおとなしくて、左右がぎゃーぎゃー盛り上がる、という対バンならではの光景。 発表されたときって一番最初の先行終わってたから、ストレイテナーファンの方々はあとから申し込んだでしょうし、当然といえば当然なんだけど、分かりやすすぎてなんか笑ってしまった。
ベースとドラムが愛想のいいフロントマンで、ギターとボーカル兼ギターがシューゲイザー、・・・という変わったバンドだった。 人気があるのは分かったけど、個人的にはそこまで好みじゃなかった。 シンバルとドラムの音質がかなり近くて、なんか変な気分になった。 あんなドラムの音色もあるのね。
羊さんは名古屋・大阪よりもふんわり感が少なめでして(個人的感想)、yukihiroさんの演奏に対する集中力がすごくて引きずられました。 Addicted のドラムがすごかった。 後半のドラムソロの方が映えるし目立つし印象に残りやすいんでしょうけど、管理人的にはこの曲が秀逸でした。 前の方で見れたし(ちゃっかり2列目ど真ん中)音が終始良かったので満足しつつ、でもいろいろ考えた。
終わったたらみんな帰るの早くてね、いつもだらだら残ってる人が多いのになんでだろ・・・ああそうか今日日曜日だもんなぁ、みんな現実へ帰るんだなぁ、と思った。 翌日休暇取ってたんでのんびり帰ったんですが、なんかずっといろいろ考えてたら帰りのバスであんまり眠れなくて、ちょっとふわふわしながら帰宅。 洗濯したりご飯炊いたりたまねぎ切って涙してみたり、普通の日曜日みたいな月曜日を過ごし、一週間。
次が二ヶ月先、というのがちょっと切ないですが、チケット取れたしいずれまた行けるのだから楽しみにしよう。
話変わって一昨日、年2回の恒例行事である家族で焼肉の会があったのですが、1年半ぶりに行ったお店で美味しかったのはいいとして、いつもの流れで実家にお泊りになるのですよ。 もうお泊りグッズを用意していくのが面倒で。(苦笑)
ライブのときも泊まるのが面倒で夜行バス使ってるくらいなんですけど、なんか実家なのに疲れてしまった。 なんでだろうね。
|