うちのガス馬車を使ってくれるお客の中に、通称「かえるちゃん」というお客がいる。 自衛隊勤務でいたのだが、ある事故で右半身痙攣するようになり、第三種身体障害者手帳をもっているお客だ。 なぜかえるちゃんなのかというと、本名が『かおる』なのだが、酔っていて、自分のことをかえる、かえる、といっていたのだ。 しかも、この酔っ払いは、たちが悪い。ようと絡むのだ。 家の前には、トライアングルという焼酎の空き瓶が山積みになっている。三メートルくらいか。 おそらく、これらの瓶をきちっと並べて地面に植えれば、きれいな花壇になることだろう。
その、かえるちゃんの仕事が、明日のはやでなのだ。 では、なぜこのことをなんにゅうに書いたのか? あだ名がついてて、ちょっとたちが悪い客など幾らでもいる。 問題は、早出の内容なのだ。 七時半に現着し、お客を乗せて、某市役所に行った後、駅へ送る。 これは普通だ…。 しかし、その前に、すべきことがある。
『もし、寝過ごしていたら起こせ』
だ。 どうやって起こせっちゅーねん? クラクション鳴らすのは、住宅地だからできないし。 電話は持っているだろうが、こちらからかけて出たためしがない。 っつーことは、ノックして起こせってことか。 んなあほな。 幾らガス馬車御者といえど、モーニングサービスは承っておらんぞ。 明日、仕事になるんかな(^^;
|