★悠悠自適な日記☆
DiaryINDEX|past|will
2002年07月02日(火) |
「ありがとう。」にありがとう。 |
今日はほんのり嬉しいことがありました。 私のクラスの英語Rの教師は授業最後に必ず、隣同士でペアになって教科書の読み合いをさせるのです。今日もそうでした。ところが、ふと後ろを見ると、後ろの席のO君の隣が欠席でいないのです。普段なら先生が適当に空いている人同士でペアを組ませるのですがどうも気付いていなかったようです。このまま無視するのはよくないなと思った私はO君に「3人で読まへん?」と誘ってみました(そのほうが一人あたりの読み分が減るし…)。しかしO君は「ええわ。」と断りました。よく見ると、O君の机の上には古典のプリントが広げられています(おいおい…)。私の隣の席のT君も「ほっとけや〜。」と言います。結局、私はいつも通りT君と二人で音読を進めました。
そしていつも通りチャイムが鳴って授業が終わりました。私は次の用意をしようとして席を立ちました。するとO君が私の目の前にやってきて、「さっきは本読み誘ってくれてありがとうな。」と丁寧(?)にお礼を言うのです。突然の発言に私はびっくりして、ただ「ううん。」としか言えなかったのですが、でも、あとからものすごく大きな感動がこみ上げてきました。だって、齢17の男が、こんなに些細なことで、しかも友達でもなんともない相手に面と向かって「ありがとう」と云えますか!?私なら思っても云えません!いい歳ぶっこいた大人でも云わないでしょう。私がO君に誘いを断られた時に寂しそうな顔をしたのでしょうか?いいやこんなにサバサバしている(?)私がそんな素振りを見せるわけありますまい。とにかく、この人は「ありがとう」を誰に対しても出し惜しみなく使える人なんだなと思うと、頭が上がらない思いでした。ただ、「ありがとう」と云ってくれたO君に、今度は私の方が「ありがとう」と云いたくなりました。云いませんでしたが…。私もO君のように「ありがとう」が出し惜しみなく使える人でありたいです。
しかし、去年、私が教室で怪しい動き(日常です)を友達の前で展開していると、O君に一言「家畜…。」と言われた気が…。
|