ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEXpastwill


2004年06月28日(月) まったり

昨日は映画「海猿」を子どもと見に行った。
映画の感想は漫画コンテンツに一言アップしています。
売店で「ハ○ー・ポ○ター」グッズを買い漁った<ヾ(ーー )おいおい、あんた何の映画見たって?
ローブと杖は1万円。最初160サイズを買ってしまう<自分が着る気か!?
後でコスする年ではないことに気づき、140サイズに替えてもらった。トゥルとホップが着るとo(≧∇≦o)(o≧∇≦)o 可愛いーーーー! 是非マフラーも買わねば!!
自分用のグリ…タイプTシャツ1枚。明日からのキャンプに着て行く気満々。スリ…タイプはトゥルが「だめ!ヽ(`⌒´)ノ」買わせてくれなかった|_T) グスグス メモホルダーとかクリップとか小物も買ったo(゚ー゚*o)(o*゚ー゚)oワクワク
でも疲労の限界。
ちょうど様子を見に来たダーと携帯で合流して、食堂へ。ダーは土曜日のことがあるので心配していたが、韓国風サラダ冷麺を何とか半分食べられた。
帰ってからはε=ε=ε=ε=ε=ε=ε=ε= (o_ _)oドテッ!起こされて眠剤飲んで寝た。

そして、今日も元気に早朝覚醒5時30分ヽ( ´ー)ノ すっきり♪
昨日本屋で買った漢字クロスワードを自習課題にしようと、かなり早めに出勤。自習課題(教師コンテンツ参照)印刷して、年休をいただいて車で病院へ((((((((((((((((スタタタタタッ ヘ(* - -)ノ←初診以来初めての1番乗りである。
待ち時間にひげまる先生の著書が読めてv(≧∇≦)v
ドクターに最近の勉強の様子と食欲と明日からの宿泊訓練の不安を話した。ドクターが「ちょっと待って」と_...........¢(。。;)メモメモ。雑談抜きの診察(うつ病コンテンツ参照)は久し振りなのだ(笑)
「教師」と「母親」の両立のプレッシャーによる食欲不振だろうとのことで、薬を変更した。3時間目に間に合うように急いで車で帰校≡≡≡≡≡ヘ(* ̄. ̄)ノ
ところが、3時間目の国語は担任の先生の学活に変更になっていた。_| ̄|○
2時間目の自習監督の先生から、生徒が楽しそうに取り組んでいたと聞いて♪d(⌒o⌒)b♪ 気持ちよく ☆ミ凸ヽ(^-^)ハンコ! して記録簿にφ(.. )メモ
さて、ドクターから変更された薬がだんだん効いてきて眠くなった。今日は総合の時間で宿泊訓練の事前指導のため、国語の授業はもうない。が、今日は宿泊訓練の前日。副担任としての準備も山ほどある。明日のために給食も食べなければ!!
眠い……なんてもんじゃない! これはもう心と体が睡眠を求めている危険信号だとわかった。あと1時間以上経つと車の運転すら危険な状態だ。帰って眠らなければならない、と思った。
ジレンマ、葛藤、自分への歯がゆさ。
せめて明日のために給食は食べようと思った。そのために2年生を自習にしてまで、朝から病院に行ったのだ!
…………。
そして逃げた。給食がイヤだった。食べたくなかった。
朝から本当に心配してくれていた学年長や教頭や1年部の先生に、「すみません」と心から頭を下げて年休をもらって、給食を食べずに帰った。くやしいほど切ない。
途中でホップの保育園に迎えに行った。今夜はダーが当直である。夕方起きる自信がなかった。昼寝の用意をしていたホップを連れて、勇気を振り絞ってコンビニへ。弁当、パンなど、今夜と明朝の子どもの分と、何とか自分に食べられそうなものを買った。帰宅して、小さ目のクリームパンを一つ食べた。好物のはずのレタス巻をえいっε=(ノ;>_<)ノ と清水の舞台から飛び降りる覚悟で食べて、寝た。

午後4時に目が覚めた。すっきりしていた。ひげまる先生から機関誌が届いたので、急いで郵便局から現金書留を送る。空き時間が少ないため、平日はなかなか郵便局へ行く時間が取れないため。無記名小為替や振り込みはよく使うけれど、現金書留は初めてでo(^o^)oドキドキ(笑)

そんでもって、やっとPC。
カキコ、メッセージ、本当にありがとうございます(πーπ)皆様のご好意に心から嬉しく感動しています。
さて、明日から何とか倒れないように、「まったり」がんばります(≧ ≦)Ω ヨッシャ!

食べられた―(゚∀゚)―!
荷造りできた―(゚∀゚)―!
薬と携帯入れた―(゚∀゚)―!
新選組Tシャツもグリフィ○ドールTシャツも信吾Tシャツも入れたーー!
それでは、明日からちょっくら海辺の坂の上(_| ̄|○<ゞ( ̄∇ ̄;)おいおい?)で2泊3日生徒達とまったりキャンプとかカヌーとか飯盒炊爨とか楽しんできま〜す~~~ヾ ^∇^ー♪


ちゃむ |MAILHomePage

My追加