ダメダメちゃむ日記
DiaryINDEX|past|will
去年の次女に続き、今年は美術部の長女が T山T雄展の推奨を取ったというので、家族で見に行った。 優賞(最優秀賞)が各学年1名で、幼稚園〜高校生まで推奨が1000点だという。 素直に「最優秀賞」と「入選」とすればいいものを、 「推奨」とか言われると、ものすごい賞を獲得したような錯覚に陥るというものだ。 美術部でスケッチブックに描いたワインの瓶と背景の水彩画を、 顧問の先生がゴッホ紙に貼って出したら入選したらしい。 ちなみに独身の頃よく飲んでいたドイツのカッツ(猫)というワインの空き瓶だったが、 よく描けていたと思います(〃 ̄ー ̄〃) ちなみに名字の漢字が間違っていたので、賞状は正しい字で書いていただきたい。 今年のダーからのご褒美は「ガンガンパワード」だったようだ。<安いw 「うみねこ」EP1の第1の夜が描かれていてグロかった。 あんなものアニメ化する人々に気が知れない。 ちなみに原作ゲームでは血痕が現れるだけで、残虐シーンはあくまでも台詞と文章で描かれている。 「ひぐらし」もそうだったが、2次元で描かれた上に音声が入ると怖さ倍増である( ̄_ ̄lll) しかし3次元(実写映画)だと、もろにイメージが違って逆に萎える。
どうでもいいことだが、長女は中学入学時、自己紹介の「尊敬する人」の欄に「竜騎士07」と書いた<実話 小学校時代、散々伝記漫画を読んでいたくせに、よりによって(元)同人作家!?Σ(ノ°▽°)ノ それはあんまりなので、横にJ・K・ローリングと書かせたのは親の見栄というものです(;^_^A アセアセ でも、担任の先生はわかってないだろうから安心。 つーか、いちいちそんな細部にこだわっていては担任稼業はやってられないのが実情である。
どうでもいいつながりで、くされねずみさんのブログから拾って来た 「通信簿診断」他占い日本一リンクがこちら。<携帯全社対応
「係占い」では、生年月日と血液型だけで 「ずばり 生き物係さんです 世間を驚かす 好奇心のかたまり
一見おとなしそうに見えても、人並みはずれた好奇心と冒険心を持っている。何に対しても興味を抱くので、意外な趣味を持つことも多い。時おり大胆な行動に出てまわりをびっくりさせるのがいつものパターンだけれど、愛嬌があるので憎めない。オリジナリティを求められる職業に向いているタイプ。そのちょっと予測不能な性格とはうらはらに、周囲に対する面倒見は意外とよく、義理人情を大切にするお人よし。断れない性格なので物事を頼まれやすい。
恋愛の傾向 失敗を繰り返して成長するタイプなので、年を重ねるほど良い恋愛が出来る。性格上、愛と共に「情」を感じるようになるので、恋の終わり際には苦労が多いでしょう。 相性ぴったしは 美化係さん 」 と、まで読まれてしまった。。。_| ̄|○<イカレたTシャツとかコスプレ好きw オフ会で次女をメイド服コスプレをさせたバカ母 多分ダー様は美化係だろう。我が家の掃除を一手に担っているので。orz
「通信簿占い」では、 「平成20年度通信簿 名前:ちゃむサン 国語5★★★★★(赤6) 古典文学を哲学的に読み解く
社会5★★★★★ (赤6) 株と外貨預金を始めた
算数2★★ 問題の意味をよく理解できない
理科3★★★ 生き物を大切にできる
音楽2★★ 楽器の基本的な使い方を知らない
図工2★★ 他人の作品の良さを理解できない
体育1★ 体育に対する関心がない
≪学級活動≫ 生き物係 班長[+2] 先生公認遊びリーダー[+2]
≪表彰≫ 校内自由研究コンクール入選[+3] 書道四級[+0] キッズダンスコンテスト グランプリ受賞[+5]
≪生活記録≫ クラスで一番のなきまね上手と恐れられているようです。[+4] 割と力があるほうでしたので、給食当番の時には進んで重い牛乳を運んでいました。[+4] いすを引くときに後ろの席の子のカンペンケースを落っことしてケンカになりました。[+4]
計44点 19位/40人中 」 となりました。当たっているような微妙なニュアンスが素敵。 株はやっていませんが、入院通院給付金がびっくりするほど口座に落ちてました。アタフタヘ( ̄□ ̄;)ノ ヽ(; ̄□ ̄)ヘアタフタ しかも、もう1社分あります。 半年くらい通院稼いでもう1回請求する予定<ヾ(ーー )おいおい?
占いは簡単ですので、是非お試しあれ<(_ _)> 「《先生より》 通信簿は必ずおうちの人とお友達に見せましょう。」 とあるので、足跡掲示板に書き込んで下さいd(^-^)ネ!
|