夢見る汗牛充棟
DiaryINDEX|past|will
2002年02月23日(土) |
蟲師 2巻 見つけて嬉しい日 |
●『蟲師』漆原友紀 2巻(講談社) 〜果てなき生命、定めなき姿態。 ヒトと蟲との世をつなぐ蟲師・ギンコの旅路、第二集。〜 ヒトが、かなしかったり、きれいかったり、でもやっぱかなしい。絵がまた好き。淡幽さんの目が好きだなぁ、と。
ちなみに ●『蟲師』1巻 〜ヒトと蟲との世が重なるとき、蟲師・ギンコが現れる。〜
はっと気が付けば、読むべき本が溜まりに溜まってます。 読書は怠けちゃいけません。
●『黒と茶の幻想』恩田陸(講談社) ●『ストレイト・ジャケット1 ニンゲンのカタチ』榊一郎(富士見) 〜夢、大爆走!〜
どーでもいいオビは嫌い。…過去が元で人生に疲れ果てた(っぽい)、虚無的な主人公は置いとく。さらに人形系で美人な少女も置いといて…。 恥ずかしいほどまっしぐらに頑張るネリンさんがすげー好き。 でもきっと人気が出るのはカペルちゃんなんだろうな… 世界背景とか好きだな。ゲームで遊べそう ●『ストレイト・ジャケット2 ツミビトのキオク』榊一郎 〜俺はまだ絶望すら満足に出来ていない。孤独な魔法士レイオットの魂の再生の物語〜 …孤独。客観的に孤独ではないが、主観的に孤独な訳なのだね。彼は。
●『ストレイト・ジャケット3 オモイデのスミカ』榊一郎 〜レイオット……いつ私を殺すのですか〜 ●『アンジュ・ガルディアン2』年見悟(富士見) 〜<アンジュ>、私に力を!〜 三つ編みの少女に弱くてつい購入した一品です。読み中〜 ●『刀京始末網』森橋ビンゴ(ファミ通) 〜闇の中に、生命の光輝〜 とりあえず、生命とかいて「いのち」。光輝とかいて「かがやき」と読む。表紙の女性に誘われてつい購入。ゲームにありそうな世界です。読み易いです。
●『魔術探偵 スラクサス』マーティン・スコット(ハヤカワ) 〜ダメダメ中年探偵が大活躍!?〜 帯の「ダメダメ中年」に心惹かれて、駄目押しに、表紙の斧を担いだ逞しい女性に悩殺されて、手に取る(そんなのばかりだなぁ)件のねえさんは「人間とエルフとオルクの混血」なのだそうで…。オルクってオークかな。世界観わからない今だととても不思議な感じ。ま、読めば、わかるだろう。
|