夢見る汗牛充棟
DiaryINDEXpastwill


2002年05月26日(日) 王都妖奇譚…

がドラマ化するんだそうで。寒い時代になりました。
時代小説作家は何をしてるんでしょう?

時代は●●くさい男の友情をお求めですか?
いいえ、そんなことはありません。

ミステリDX(でしたか?)立ち読み中偶然にその記事を
見つけてなんだかなぁ、って気分でした。

あのキャラクターを生身の人間がやるのかと思うともにょもにょもにょ…。
ついでに晴明さん黒髪ってのもイメージとちゃいました。
個人的には、CDドラマだけそばにいてくれればOKです。
マンガの方はね、将之さんがでばってる話は好きですが
影連さんと晴明さんの二人の世界はちょっとパスです。
(CDドラマは反対ね。いつまでも二人でしゃべっていて下さい。
いや、むしろ影連さん一人のモノローグ大歓迎!!なんだけど。)

将之さんの姉は、帝の寵愛を一身に受けています。
気がむちゃくちゃきついごつい美人さんです。
平安の世にありですか!?ってくらい口も悪けりゃ手も早いです。
かの瑠璃姫さんより強そうです。
対して帝は柔弱な雰囲気かもしてます。

このお姉さん見るたびに、あの夜、御簾の奥でこのお姉さんに
さんざん虐められたあのトキメキを忘れられないミカド(はぁと)
というなんだかなぁな想像が私の脳裏を横切ります。
ちっ……腐ってやがる。早すぎたんだ。


は、置いといて、
どっちかというと、普通の時代劇が見たいです。
剣客商売の続編とか、八兵衛さん出てくる水戸黄門とか。



恵 |MAIL