Wanko Biyori
puramu



 悪質ペットショップ〜その後〜

あいかわらず暑いですが。

ジメっとした暑さじゃなくカラっとしてきた
気もします。

さて。。。

先月の日記で「悪質ペットショップとの戦い」と
書きました。

あれからもう1ヶ月以上もたちました。

あのあと、ボビーの事実がわかり、私のような
人間が悪質業者を糾弾するのもなんだか
おかしいような気もして、同じ側の人間じゃ
ないのかとも思い、中々行動に移せませんでした。



そして先週の金曜日。

実家にまたまたKさんがやってきたとのこと。

前回あれほど予防接種の証明書の件や血統書の名義変更分の
代金の返金を申し入れたにもかかわらず、のこのこ
やってきて、「社長はお金を返す気もないようなので
うちでやっている(犬の)美容室で、2,3回ただで
シャンプーすればちゃらになるだろうから、どうですか?」
といって言ったそうです。

はぁ〜?


別にしてもいない予防接種に支払ったお金やこちらで
血統書の名義変更するからといって騙し取られたお金は
返してほしいわけではないのよ。

そんなのしてもらえるなんて期待もしてないし。

最後通告だったんですよ。


やっぱり、やることはやることにしました。

ただ、いまの法律ではペットショップは「届け出制」で
「許可制」ではないので、犬に関して愛情がなかろうが
知識がなかろうが誰でも開業できるということ。
なので営業の取り消しなんてことも求められず
かろうじて保健所に報告して業務の改善、指導してもらう
ぐらいなようです。

それでもしないよりはましかもしれません。

後は。。。。。

どんなことが出来るかな。。。

内容証明書付き郵便で、きっちり返金をせまり
返金させること。

これで懲りてちゃんと予防接種や血統書の正しい
扱いをするようになるかしら?????


それでも無視される気がするな。

んじゃ





↑エンピツ投票ボタンです。押すと続きが見れます


この店はとあるスーパーに「愛犬家の立場から」うんぬん
と書いたチラシを置いていたそうな。

なにが愛犬家なんだか(怒)

あ。。。怒れる立場になかったかも(T^T)クゥー



My追加




2002年07月29日(月)
初日 最新 目次 HOME


My追加