くじら浜
 夢使い







公園とベンチ 7   2006年10月01日(日)

彼女が公園に来なくなったのはそれからしばらくしてからだった。

ぼくはひとりベンチに座り、そして・・少しの安堵感をもった自分に愕然とした。会う痛みより会わない安堵感に逃げた自分に激しく嫌悪した。

ぼくは彼女に会わなければならないと思った。会って彼女の手を握らなければならない、会ってその髪にいつまでも触れていなければならない。そう思った。ぼくは彼女を守らなければならないのだ。こぼれ落ちた砂はもう掌には戻らない。だけどもう一度少しづつでもぼくが新しい砂を掬って、そしてまた溜めていけばいい。そう思った。

ぼくは彼女の家に向かった。
彼女の家はすぐわかった。

辺りはすっかり薄暗くなっており、彼女の家にもすでに灯りが燈っていた。
曇りガラス越しに彼女の姿があった。おどける弟に何か文句を言ってるような彼女の声がした。久し振りに聞く彼女の声は、いつもぼくと話しているときよりもはるかに若かった。母親がやってきてふたりに何か言ってるようだった。そして彼女のシルエットは消えた。

ぼくはいつの間にか泣いていた。
涙がこぼれ落ち止まらなかった。
悲しさからではなく辛さからではなく、ましてや久し振りに彼女を感じた嬉しさなどではなく、ただ涙が溢れて止まなかった。彼女を初めて見たときのあの胸を突き刺す感情。あのときとよく似た感情がよみがえり、でもその感情が何なのかぼくにはまるで理解できず、激しく嗚咽した。







初日 最新 目次 HOME