白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2002年11月25日(月) 11月の3日間

こんばんは。みなさまお元気ですか?桂子です。

この週末は、駆け回っておりました。
いつ倒れるか、いつぶりかえすかとヒヤヒヤしつつも無事終了。

ええと、こんな感じでございました。


金曜日:
夜、帰省する。
帰ったら即、焼きイモが出され、2日後のことはとりあえず置いといて
ほおばる。うまい!

「どこで買うたん?これー」
「前の庭で作った」

しばらく帰ってこんうちに、庭の空きスペースが畑と化していた…
やるな。父。
(私信:そうなんですよSさま!そちらで頂いたのがまさに現実となり、
お芋さんが出たのです。びっくり〜。)

芋を食べたしかるのち、夕飯もちゃっかりいただく。
今日に生きる女桂子。

でも一応、明日からのことを考えて早めに就寝。


土曜日:
朝。起きる。自分の犯した大ミスに気付く。
「昨日金曜日やったのに〜!!(大泣)」

見逃したのです。ナイトスクープ…(しくしくしく…)

朝食後、幼馴染みの新婦と電話で明日の打ち合わせ。
ついで、一緒に受付とスピーチをする別の幼馴染みに電話。
会う時間を決める。
ここで、披露宴から2次会までの4時間をどうしようと二人で悩む。
やはり、ドレスでいたら風邪を引く。と、洋服持込みを決める。

これにより、ちょとしたフォーマルが必要になった桂子。
約束の5時までに買い物に走らねばならない。

神戸に出れば安くて済むが、体力的に問題あり。
芦屋で済ませれば多少は楽だが、金銭的に問題あり。

…さあ。どうしよう。

とりあえず近所の夙○グリーンタウンに出かける。
目的はララだ。(…)
本屋を出て、そういやここにも洋服あったかいなーとふらふら3階に行く。
…あった。セレクトショップ。

店先のマッ○スマーラのコートにドキドキしつつ(全部この値段やったら
買えへんがな…)、目立たぬようにものを物色。

あったー!
黒のちょっと小細工の効いたジャケットー!

店員に着せてもらう。サイズはばっちし。

さあ支払いだ。元値の7割くらいになってるから、
神戸で買うよりめちゃ安だ!

ほくほくしながら最後にも一度他の候補を見繕う。

それを、思案中と取った店員。そっと値引きを提案してきた。

…らっき。

かくして関西商人桂子は、3000円引きでジャケットをゲット。
手持ちの黒タートルとキャメルのマーメイドスカートを合わせれば、
なんとかなるさ。なんとかするのだ。


5時。友人と会う。
車で迎えに来てもらい、ドライブがてら浜の方のドッグカフェに行く。
なぜなら、彼女がワンちゃん同伴だったから。
かわいいワンちゃん。名前は「ひな」(♀)。

抱かせてもらい、腰がくだけそうになる。かわいい…
ほぼ黒目だけのもの云いたげなまなざし。
黒に近い焦げ茶の、艶やかな毛並み。
「たか…」

違う!この子は犬だ!しかも女の子じゃないか!!


しばらくスピーチの打ち合わせをし、そのあと1時間ほどだべる。
「なあ、○○(←わたくしの仇名)、最近ゲームしたー?」
「ゲーム?うーんと、は…」

…言いかけて口に蓋。
彼女は結構その世界に詳しいのだ!
そして私の絵柄も知っている!
どこからバレるかわからない〜!!(滝の汗)

「最近はしてへんわー。なんかやった?」
「うん。バイオハザードやろかな、思て。でもひなおるしなー」

…ほっ。彼女は遙かもしていなかった…

身の安全を確認し、帰宅。


うわ!すごい長くなってしまった!!
申し訳ございません!!
続きはひょっとしたらまた後日にでも…(雑記がこんなに占めてしまって
すみません…)


そうそう!ララ今月号の私的鷹通萌えポイントは、
ピンの大ゴマシーンの直前、ガタンと置かれた手の先の、
ちらりとのぞいた腕でした……(…)

あと、背中もね、よかったんです……(ああ私って…)


ではではまた。おやすみなさいませ〜。
(今からちょっとネットサーフィンしますわv)


 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]