白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2003年03月23日(日) 事務的なご連絡ほか

こんばんは。お元気ですか?桂子です。

はじめに事務的なご連絡です。
サイトのトップページのほうに、サーバーメンテのお知らせを
掲載いたしております。どうぞご確認くださいませ。

さて、今週末は更新がなく、申し訳ございません。
来週中には単発で、一本掲載の予定です。
よろしかったらお手すきのときに、お寄りになってくださいませ…


藤○直人の新曲のプロモをにへっと眺めておりました。
曲がちょっとミスチルぽくて、懐かしいなと思ったり。
曲に漂う切ない感じが彼らしくってよかったです。
(金曜日に見たドラマのラストは「野島さん……」でありました。)

ああういう美形の俳優には、結構目がない桂子ですが、
この間借りた昔の映画で「友雅だーっ!」と感動したのは
「モ○リス」という洋画に出ていたヒュー・グ○ント氏でありました。
(ノ○ティング・ヒルで井上さんが声をあてていてよかったですよね。)

若かりし日のヒュー様は、お顔もばっちりすっきりしていて
貴族の風格漂わせ、最高色気がありました。

(そして告白。江畔ちゃん。私がオックスブリッジものを
書いてみたいと騒いでいたのはまさにこちらがきっかけです。
ほんとに書いたら笑ってね。)

ちなみにこちらの映画「モ○リス」。
ご家族の皆様がおいでの席では決して見られぬしろものです(汗)
めちゃめちゃ綺麗で芸術的な、作品ですが、いやそのあれで。
原書もすっごい飛ばしてます。少女漫画のロマンです。
(もしくはとてつもなく上質な、同人創作という感じ…
もちろん、わからぬ単語は飛ばします;;)

外国の人と申しますと、言語学者のチョム○キー氏のお話が、
広告批評に載っていました。
彼は、変形生成文法の理論で大変有名な人ですが
(ちなみに私は落としました。途中で道を見失い…(号泣))、
米の政策批判などでも色々と活動しています。
広い米にはブ○シュもいるけどこういう人もいるんだなあ…
今回の広告批評には、池澤夏樹もイラク関係の記事に登場していたりして、
盛りだくさんかつ疎い自分には勉強になりました。

ではでは、今日のところはこのへんで。
みなさまおやすみなさいませ〜。

私信:Iさま さきほどメールをお送りいたしました。
ご確認くださいませv(そして全くご期待に添えませんで、
申し訳ありません…(ぐしぐしぐし;;))


 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]