白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2006年09月29日(金) ラムールは貴方のよう


 
 
久し振りに、「ベスト・オブ・ホテル・コスト」を、聴いていたのですが。


ある一曲の、ボーカルの声が、
知っている誰かに…



和彦氏に似てる(笑)




曲名がまた、「ラムール」で、
地白虎ボイスの異国の方が、
ひたすらに、繰り返し、

“L’AMOUR…
L’AMOUR…”と、

ため息混じりに耳元で、囁く一曲で。


ヘッドフォンの着用で、効果が割り増します。




また、余談になりますが、
Roundaboutに上げました、
友雅の「カフェ ド フロール」は、
上の、アルバム内にもある、
“CAFE[´] DE FLORE”を聴くうちに、
現地のことを思い出し、
綴った一編で。



現在は、さらにまた、
アルバム内の別の曲、
“LATAZZ”を何度も聴きながら、
翡翠さんのプロモビデオを、
頭で流しています(…)。


(→Stingの名曲、“Englishman In New York”の、
ビデオを創った方々に、
ぜひお願いしたい…


Stingのミュージックビデオは、
今眺めても素敵なので、
スカパーなどの番組で、
録りだめしています。)











○あたたかいお言葉を賜りましてありがとうございます(とり急ぎ)

> 28日に、匿名で優しいお言葉を掛けて下さった貴女様へ

こんばんは、貴女様^^
異国への、とても嬉しい、
お心のこもったお言葉を賜り、ありがとうございます。

(五)から間があきましたのに、
お見捨てにならないでくださり、
更新分を、早速読んでくださったのですね。

メールボックスに届いていた、
優しいお言葉を拝読し、
どんなにか、嬉しくて、感激したでしょう…

あらためて、御礼を綴らせてやってくださいませ。












 




 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]