白虎草紙
『遙か』の白虎組についての四方山話、SSなどです。

2006年10月31日(火) 20th Century Design History

 
 
 
先週末に買った本、
「20世紀 デザインヒストリー」を、
楽しく見ています。


1900年から2000年まで、
時代を代表するような、
あらゆる分野の「デザイン」を、
写真と文で編年順に、紹介した本で。


1900年 パリ万博、
1916年 Coca-Colaの瓶、
1925年 バウハウス、ライカ・モデルA、
1926年 Metropolis (映画)、
1935年 カッサンドルのポスター、等々、


これまで個々に目に入れた、
「あぁあれかあ」なデザインが、
ページを一枚めくるたび、
目を楽しませます。



個人的には「ユニバース」(書体)が、
ちらっと見たらあったのが、嬉しかったことです…




スタルクの椅子の掲載は、1984年。


まだ100ページも先ですが、
秋の夜長に少しずつ、
ちびりちびりと楽しんで、
味わいたい本です。

















 


 < BACK  INDEX  NEXT >


桂子 [HOMEPAGE]