2007年03月25日(日) |
ご無事でいらっしゃいますよう |
今日、大きな地震がありました。 こちらをご覧の方で、 大きな被害に遭われた方がおいででないよう、 この先もご無事でいらっしゃるよう、 お祈りいたします。
(某様、日記でご無事なのを知り、 ほっとしています。 単身赴任中の弟も石川の隣県に住んでいて、 慣れぬ地でのひとり暮らしなので心配で…。)
十数年前、 阪神・淡路大震災では、 自分の家も、震度7を上回る揺れに遭い、 十歳ごろまで自分も住んだ、 目の前の祖母の持ち家が、全壊しました。
(祖母は、家が崩れ落ちる前に、 倒壊したブロック塀の隙間から脱出し、 無傷で無事でした。)
私は、地震発生の翌日の晩、 東京より実家に戻りましたが、 震度4ほどの余震がずっと続き、 倒れた食器棚の、ガラスの破片が、 絨毯の上で光るのを見ながら、 布団をかぶり、服を着たまま寝たのを覚えています。
ひびが入り、あちこちで盛り上がっていた、 アスファルトの道路、 屋根が崩れ落ちた家々のそばに、 誰かが捧げた弔いの花束、 電話の繋がらない友達の家を、 歩いて回り、 何度も行ったその友達の家が、 土砂のごとく崩れ落ちているのを見、 もうあの子はいないのかも知れないと、 思ったときの気持ちは、 一生けして、忘れることはありません。
その後の再会の、どんなに嬉しかったことか……
まだ、これから強い余震もあろうかと思います。 お近くの方、どうぞくれぐれもお気をつけくださいますよう。
(あたたかい、拍手を賜り、ありがとうございます…!
次の次の日記にて、 あらためて、御礼を申し上げます。)
|