MrsMの観劇日記
もっと語りたい映画はサイトの「Theater」にあります。
そちらにもぜひお越しください。
文中タイトルリンクは「amazon.co.jp」さんのビデオ・DVD情報にリンクしています。

2003年09月24日(水) 「pingpong」

期待度 ★★★★☆  満足度 ★★★★★

 てっきり、コメディー映画だと思っていました。
 邦画のコメディって大好きなので、かなり期待をしつつも、邦画コメディははずれも大きいので用心をして期待度★4つだったのですが。

 よかったです。
 なんといっても、スマイルくんがいい。なんてかわいいんだろう(かっこいいと表現すべきなのかもしれないけれど 笑)
 竹中コーチじゃなくたって、「My Boy」とか呼んでかまいたくなります。そして、あんなふうに淡々と逃げられてしまったら、膝をかかえてべそをかいてしまうだろうなぁ。でもって、自らの意志で帰ってきてくれたら、なにもかもを水に流して「Good」とか言ってしまいそう。
 ついでに声がいいんです。あんな声で「大丈夫だよ」って言われたら、本当に大丈夫になるのだろうな。

 と、どんどん観劇日記からかけ離れていきます(笑

 主演は窪塚主演だったのですね。わたしはなぜかウッチャン(内村光良)だとばかり思いこんでいました。だから、コメディだと思っていたのですが、でも、似ていません?
 彼もキッシュな役が定着してきたような?

 やる気がないくせに強くてコーチにもえこひいきされる天才なんて、普通だったら嫌われそうなんだけど(見ていてはらはらしてしまった 笑)、この映画ではそういうどろどろ感がなくて、そういうところもいいな。
 天才のまわりの人たちの描き方もしっかりしていて、きちんと花を持たせている。
 天才ではなくたって、みんなそれぞれの人生の主役なんだよねと思わせてくれるのが好き。


 < 過去  INDEX  未来 >


mrsm [HOMEPAGE]

My追加