東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。

archivespastwillmail



2002年03月13日(水) ディタグレ

午前は中で事務を執り行なう。午後から外出。取引先担当者が特大の花粉症用マスクをしていたので冷やかす。もう1件訪問し、社に戻ると17:30。今日はなんとなく男の生理のような気持ちであった為、飲み友達のM嬢を誘い、目黒で飲む事に。

目黒駅に着いて改札の前に居ると伝える為に電話を架けるといきなり笑われた。しばらく会わないうちにオヤジ喋りになっていたらしい。

地下にある和食系の店に20時入店。今日はビール2杯にDITAグレープフルーツ略してディタグレを4杯ほど。パソコンの前にいる時間が昔に比べると大幅に増加している、電磁波の影響を受けている現代人は、子供を作ったら女の子が生まれる確立が高くなるのかねえというような話しもする。話しのネタが尽きない為、気づいたら22時。22時半になったら帰ろうと決めるも結局会計時23:20。2名で9,600円。なんだかんだで結構食い飲みしていたのか。

なぜM嬢に彼氏がいないのかが不思議だ。自分は飲み会(合コン)の幹事をして、皆が幸せそうな顔を見るのが企画をする原動力だと言ったら、じゃあ私を幸せにしてよと、4月に飲み会(合コン)開催決定。

久々にストレス解消できたようで、浮かれ顔で山手線に乗る。

♪I Shot The Sheriff / Bob Marley


manabu

My追加







--> adimin