東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
悪い夢にでも魘されたのか12時起床。週末は毎週頭が痛くなる。シャワーを浴びた後、ようやく分厚い本を読み終わる。
夕方車を出す為に駐車場に向かい自分の車を見ると酷い汚れ。例の黄砂が雨にでも混じっていたかと思う程。家から駐車場まで徒歩3分の為、水で洗えないのが難点。やむなく軍手をはめ、スプレー方式の応急式洗車グッズで車を磨く。
街道はなぜか渋滞。普段の土日でも新宿までは35分で出れるのに今日は50分との表示。井の頭通りへ迂回し、そのまま上原まで行く。彼女に上原まで出て貰い、環七経由で玉川通り沿いのジョリパスで飯を食って家まで送り、自分の母親が彼女へ渡してと預かってきた小田原の"わかめ"を手渡す。
急いで帰れば今日は久々に"恋から"を見れる。野猿街道沿いの夜桜が美しい。夜だというのに今日は人出が多い。小金井公園付近の五日市街道では祭りでもあるのかと思うほど家族連れをよく見かける。夜桜散策でもしようというのか。
思えば自分は夜桜の下で宴会をしたことが生まれてこのかた一度も無い。そんなことをするような人情味溢れる会社にいるわけでもなく、大学時代もサークルには入っていなかったからだ。今年もどうやら忙しさにかまけて機会を失ったようだ。
コンビニで生茶とKOOLマイルドを買うだけなのに前のおばさんが2,000円分も買っていたせいでレジでだいぶ待たされた。コンビニで待つ時間ほど無駄な時間は無い。目のやり場にも困るし。
日テレの「マネーの虎」を見る。今までこの番組で資金を得た人達のその後はどうなっているのかを追っかけて欲しい。ところで番組がゴールデンタイムに移ったらソフトオンデマンドの社長はどうなるのか?
♪WHAT ABOUT US? / BRANDY
|