東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。

archivespastwillmail



2002年05月15日(水) 銀座

午前、ベルビー赤坂前で後輩のM君と待ち合わせ、取引先へ訪問後、地下に潜る串焼屋のランチを食す。時間があるので450円コーヒーのルノアールで茶をしばく。ルノアールは全てフカフカ椅子かと思いきや、全店がそういう訳でもないらしい。店内の携帯利用厳禁。

社に戻り、メール返信やらで時間が過ぎ、夕方、世田谷の新規先へ訪問。マンションの一室。無事に商談を終え、三軒茶屋の喫茶店で時間を潰した後、社へ直帰する旨を一報。東急田園都市線直通半蔵門線で青山一丁目、銀座線に乗換え、銀座へ。

19時半、数寄屋橋阪急の花屋でR女史と人妻M女史を待つ。K君は急な会社の送別会が入り、M君は連絡つかず、結局今日の会合は男性は自分だけになる。

新橋方面へ歩き、銀座7丁目コリドー街の鉢やへ。気の置けない仲間と気取らずに飲むには最適な店。5名で予約してあった席で3名で呑み始める。大根とアボガドのサラダを食べ、一人想う。アボガドは今後、自分から積極的に食べることはないだろうと。

彼女彼氏旦那云々の話しに花が咲く。20時半から23時までと長居して解散。来週金曜、女性側M女史幹事の飲み会(合コン)を開くことに決まった。最近多い。

♪Independent Anniversary SKA / THE SKATALITES


manabu

My追加







--> adimin