東京の憂鬱
紫煙を燻らせながら綴る日常、小言、気分な音楽。備忘録的日記。
2002年05月18日(土) |
「アメリ」のサントラ |
11時起床。土曜にしては早い目覚めだ。余りもののパンケーキを食べる。昨日の夕方からの頭痛がまだ治らず、二度寝をする。ひどい寝汗をかいて14時に起きる。
夕方になり、車に乗り込む。新宿の成子坂駐車場に入れてから多少歩き、新宿から埼京線で池袋へ。GW前に作りに行った眼鏡を引き取りにメトロポリタンプラザ5FのZOFFへ。会社帰りの彼女を待って、すぐに新宿へ戻る。
高島屋の12Fのパスタ屋で飯を食う。隣りの席との距離があまりにも近いので、全く落ち着かない。久々に落ち着けない店に入ってしまった。
左隣りの席の女性2名が大声で話しているので、耳をダンボにしなくても話しの内容が分かってしまう。どうやら二人とも今は大学4年で、片方は仕送りは実家から毎月20万円で、どこかに内定して就職活動が終わったらしく、テレビ局のアナウンサー試験も受けたらしい。どこかの会社の面接で東大君にコケにされたらしい。右隣りのカップルは、見た目は今時のフリーター風だが、これから食べるというときに、小声でお祈りの言葉をボソボソ呟いてから食べ始めていた。何かの宗教に入っているのだろうか。そんな人達に囲まれ、自分らは全国和菓子銘菓について議論していた。
パスタのペアセットデザートドリンク付き二人で2,800円を食べ終わり、彼女がトイレに行っている間に、こっそりHMVに行き、早く買わなくてはと思っていた「アメリ」のサントラと「MOBY」の日本先行発売のCDとDave Pikeという人の「Bossanova carnival」というCDをカードで支払う。自分はなんて多趣味なのだろうと心の中で独りごちる。
駐車場までの道のり、ドラッグストアで安売りをしていたので、中国緑茶凛のPET2本とピント調節機能改善剤配合という触れ込みが前から気になって仕方が無かった目薬「アイリスNEOクール」を購入。
高速で彼女を送った後、帰りは橋本付近で工事で片道交互通行の為、渋滞。1時間45分かけて家に着く。コンビニでマグナムドライ爽快仕込とKOOLマイルドと七味煎餅を買う。
日曜は免許の更新に行きたいが、果たして起きれるだろうか。
♪Free / Sweet Robots Against The Machine
|