鶴は千年、生活下手

2012年04月01日(日) エイプリルフールのネタじゃなくて

今日から、アパートの管理会社が替わった。
挨拶に来た担当者から、いきなりショックなことを告げられた。
半年後くらいを目途に、大家さんが売りに出したいと言っている
とのことだった。
そうですかと答えたが、その後夫ともぐちゃんに報告。
エイプリルフールのネタじゃないよねと言われる始末。

もぐちゃんは生まれてからずっとこのアパートに住んでいるのだ
から、離れがたい気持ちであるらしく、最初は半べそだった。
学区が変わらないところに引っ越すのだと説明し、家のものは皆
持っていけるのだと教えると、少し安心したようだった。

それにしても、こういう経緯で引っ越すというのは初めてのこと
で、引っ越しの費用や新しいところとの契約費用など、全部こち
ら持ちなのだろうかと、夫と話をした。
大家さんの事情でという場合、ある程度は要求できるのではと。
契約期間は来年の5月まであるのだから。

そんなこんなを考えながら、宝くじを交換しにいった夫。
もぐちゃんと一緒に出かけたのだが、もぐちゃんは怒られながら
帰ってきた。
どうも、ヨーカドーでトイレに行って、大きい方をしたらしいの
だが、なかなか出てこないと夫はやきもきしてた模様。
何してたのかというと、うまく拭ききれないのでウォシュレット
を使って何度もかけたり拭いたりしていたと答えたそうで、夫は
遊んでたのだと判断して怒ったのだ。
本人は遊んでいたという認識ではないので違うと言い、夫に反論
しようとしてますます怒られるという悪循環だったようだ。

台所に立たされていたもぐちゃんだが、ちゃんとふけるようにな
るまで、新しいゲーム機は勝手も使わせないと夫が宣言して終結。
えっ、新しいゲーム機???
なにそれ、買う気なんかなかったでしょうとつっこんだら、最近
コマーシャルしているゲームがやりたいので買おうかと思ってい
ると告白した夫。
なるほど。

宝くじが当たったよというエイプリルフールネタを期待して待っ
ていたわたしは、怒られて帰ってきたもぐちゃんと怒りの夫の姿
にがっくりとし、新しいゲーム機を買おうとしている夫に愕然と
し、夏休みには引っ越さなければならないらしいことにうんざり
し、そんな4月1日が終わるのだった。


 < 過去  INDEX  未来 >


市屋千鶴 [MAIL]