日記擬。...松本

 

 


引きずってます - 2002年09月06日(金)


というか、そもそも解決自体つかないし。
ってことも、書いてましたかそういえば(苦笑)。

えーと、先月の……22日分?の、続きって感じでしょうか。
直接繋がっているわけでもないんですけど、ちょっと「こういう方向の考え方はどうなんだろう?」ってなものを見かけたので、メモ代わりに。


最近流れていって、アタリだなと思ってけっこう通っているサイトさんがありまして。
なんでも、そこの管理人さんが師匠と仰いでいる方がいらっしゃるとか。
そんな話だけは、前にもちらっと見かけたんですけど。なんだかまた思うところがありましたようで、そちらの文章にも直接リンクが貼ってありました。

行った先は、とりあえず上から下まで読んで。
それ以外のところも、ざっと拾い読み。
内容そのものについては、自分の考えと重なるところもあり、そうでないものもあり……って、まあ当たり前っちゃあたりまえ。完全一致とかだったら、むしろ気持ち悪いです(笑)。
とはいえ、ネタがネタだったので、わりに残るものはありました。
うん、考えを進めようとするときには、けっこう材料にもできそうな雰囲気のネタがあったかなって。
あまりに「そーだったのかぁ!」とかいって納得しちゃうと、むしろそこでアタマが止まってしまうことにもなりかねないので、これくらいの距離感でいいのかなとも思いました。


あと、もともとのサイトのほうにあった文章で、そちらの管理人さんの姿勢とか目指すところみたいなものについて書かれていたものがありました。
その文章自体もけっこう前に書かれたようですけど、それ以前から“師匠”だったそうですから、一応その延長線上にあるものと解釈して間違いないはずなんですけど。
個人的に、書き方とか考え方の方向性として、そっちのがわかりやすくかつ納得もできるもので。
だからって、読み違えとか曲解とか、そういうことでもなく。
なるほど、起点は同じようでも、人によって色々と違いがでてくるもんだなぁという感じで、かなり面白かったです。



...





My追加

 

 

 

 

INDEX

past    will

mail   removal