「L.A.S.Ponder氏」の音楽カレンダー

2012年01月01日(日) 千代ヶ岡八幡宮

万能川柳

☆あけましておはようとある年賀状 東京 恋し川
明けて来るのは朝だから

年末の撮りだめ番組観る新年 前橋 安田隆夫
録画観る時間もないさ大貧民

初詣で欲の深さに神あきれ 帯広 吉田素水
賽銭の額無関係神は無視

守れない約束を書く年賀状 八尾 立地骨炎
年中約束破ってま

書き初めの禁煙の字が上手くなり 木更津 合原宏
三日坊主の元日禁煙

30年元気ですかと会ってない 坂戸 グランパ
歳とればそういうこともあるでしょう

ぼやかない誓い元日妻破る 神戸 北川修二
怒らない誓い元日妻破る 

初詣賽銭値上げ初迷い 岡山 機微団子
賽銭の額で御利益決まるんかい

新下着勝負じゃないよ初詣 福岡 坂梨和江
勝負下着で人間ドック

お賽銭なしに拝める初日の出 相生 ブー風ウー
賽銭をあげても曇れば拝めません

渋滞のニュースうれしい寝正月 袖ケ浦 石井理江
他人の不幸は蜜の味

年金じゃまかないきれぬお年玉 射水 江守正
その年金やがては出なくなるかもね

毎日新聞 2012年1月1日 東京朝刊




寝坊のどら息子を起こし
3人で朝食。


入院中の母を3人で
見舞う。

普段信仰から遠く
鰯の頭を信奉している
カミさんが
どこでもいいから
初詣に行く言い張るので
旧・二宮町にある
千代ヶ岡八幡宮へ。。。

千代ヶ岡八幡宮
祭 神:誉田別尊
鎮座地:栃木県真岡市久下田1692
http://kaguraden.blog11.fc2.com/blog-entry-90.html

初めて行く
大鳥居脇の駐車場はカラッポ。

カミさんそっくりの
阿吽の狛犬を見てのけ反り
鳥居をくぐって
長い見事な杉並木の参道を登る。

本殿脇の駐車場は何台もの車が。。。
火気厳禁の境内では
焚き火がたかれ
落ち葉焚きに焼き芋。

地元原住民の方々は
鳥居も参道も火気厳禁も無視して
本殿脇で甘酒をかっくらっているようでしゅ。

本殿では祈祷が行われているようでしゅ。

カミさんは五円玉一つを賽銭箱に投げいれ
何やら祈ってましゅ。。。
訊くと一円玉がないからだそうでしゅ。

どら息子は賽銭なしで手を合わせ
Nandatte Cantabileは
罰あたりにも
願もかけずに
無料の甘酒だけいただきました。

さらにカミさんは
合格祈願のお守り500円と
何でも叶う屁の河童の根付400円を購入。

これでよし、
とにやにやしていましゅ。
全くもって
元旦からおめでたい話でしゅ。


294号線を
ガーディナー指揮
Monteverdi合唱団
イングリッシュ・コンサート演奏の
メサイアのCD(全曲盤)を聞きながら一路北上。

12時前にカミさんの実家に到着。

ヘルパーたちの手を借りながら
一人暮らしをしている義父に
新年のご挨拶。

前日、名古屋から帰省した義妹が
かいがいしく世話を焼いていましゅ。

金遣いも荒いが料理もうまい義妹が
辣腕をふるい
次々に料理が出されましゅ。

カミさんはただ手伝うのみ。
Nandatte Cantabileとどら息子も
食器やお盆などを運び
ちょっぴりお手伝い。

5人で大宴会へ。。。
と言っても
呑んでいるのはNandatte Cantabileのみ。

あとは素面でお喋りに打ち興じていましゅ。

昼が終わると
Nandatte Cantabileは
マッサージチェアをお借りし
昨年一年のコリを解消にかかりましゅが
高級マッサージチェアでも
カミさんの重圧から来るコリと痛みは
解消しません。

それよりも
とっておきの痛みの解消法が
効きそうでしゅが
カミさんたちの手前
実行できません。

夕方近く
義兄と甥の一人が
やってきて
さらにお喋り。

カミさんとNandatte Cantabileが
アサヒスーパードライを呑んだくれ
いい加減できあがった頃
義兄親子は帰宅。

残る5人で
車に乗り込み
義妹の運転で
最寄りの東北本線の駅へ。。。

ほとんど人のいない
駅前のイルミネーションがわびしい新年を
華やかに飾りましゅ。

岳父、義妹、カミさんは
那須の実家に戻り、

どら息子とNandatte Cantabileは
1時間に2本前後の
東北本線に乗りこむ。

ドラ息子は宇都宮で下車し婿入り先へ。。。

Nandatte Cantabileは乗継で帰宅。
年老いたイヌを散歩に連れ出し
エサを与え
風呂の準備をして放蕩娘の帰還を待つ。

放蕩娘の入浴後
Nandatte Cantabileも入浴掃除して
ついに疲れ果てて爆睡zzz


 < 過去  INDEX  未来 >


L.A.S.Ponder [MAIL]

My追加